掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知らないうちに子供がシールを床や壁、タンスなどに貼ってしまってたなんてことありますよね。
小さい頃はシールを貼るのが楽しいものです。
ですが、そのシールをいざはがそうと思っても、貼ってすぐならわりとキレイに剥がすことが出来るのですが、
時間がたってしまうとこびりついたようになってしまって、なかなかはがすことができません。
表面の柄ははがれても、白い部分が残ってしまって、これがまた爪でこすっても取れなかったりします。
ぱっと見全部はがれたように見えても、シールの粘着が残ってしまって、そこにあとからホコリやゴミが付いてまた汚れてしまうこともあります。
そんなときには「クエン酸」が便利です。
![]() |
クエン酸 1kg【メール便送料無料! 価格:680円 |
①シールにクエン酸水をスプレーし、しっかり含ませる。
クエン酸水の作り方
②浸透したら、硬めのスポンジなどでこすり落とす。
③残った汚れを布でふき取る。![]() |
【smtb-TK】【頑張って送料無料!】ネコポスのため 価格:498円 |
小さなお子さんがいるお家では困っている方も多いのではないでしょうか。
お子さんの「落書き」です!
やっぱり描くことを覚えると楽しくなりますから、壁などの広い場所についつい描きたくなるのが子供心なのかもしれません。
落書きする道具はいろいろありますが、その中でも頑固な「クレヨン」の落書きを落とす方法を紹介します。
クレヨンにはロウや油、顔料などが入っているため、普通に拭き掃除したのではなかなか落ちにくい汚れです。
そんなときに活躍するのがナチュラル掃除洗剤の2トップ「重曹」と「クエン酸」です。
①水で濡らしたスポンジに重曹をつけ、壁を叩くようにして汚れを落とす。
ここでこすらないことがポイントです。
こすると広がってしまいます。
![]() |
価格:845円 |
②クエン酸水をスプレーして布でふき取る。
クエン酸水の作り方
![]() |
クエン酸 1kg【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】 価格:680円 |
③乾拭きをする。
重曹とクエン酸のダブル効果で落書きを消してしまいましょう。
↓ こういった便利なクレヨンもあります!
![]() |
価格:1,080円 |
●関連記事
除光液でクレヨンの落書き消し
クレヨンの落書きを消すいろいろな方法
畳に付いたクレヨンの汚れを取る方法
![]() |
クエン酸 1kg【メール便送料無料! 価格:680円 |
![]() |
価格:460円 |
![]() |
排水口 流し用 菊割れゴム 価格:512円 |
![]() |
クエン酸 1kg【メール便送料無料! 価格:680円 |
![]() |
ヌメトール カバータイプ 本体(1コ入) 価格:459円 |
![]() |
クエン酸 1kg【メール便送料無料! 価格:680円 |
![]() |
価格:108円 |
![]() |
価格:1,183円 |