忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「塩」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手づくり結露防止スプレーの作り方

寒くなってくると気になるのが「結露」です。
とくに窓の結露には悩まされるという方は多いと思います。
窓の結露は放っておくと、窓の桟やパッキンにカビが生える原因にもなります。

対処法としてこまめに拭き取ったり、結露取りワイパーなどで結露を取ると良いと言いますが、面倒だったりしてなかなかこまめには行えなかったりします。

↓ 家にあるペットボトルを使ってできる!
 水分が下に垂れていかないのが便利です

【選べる2色セット!】【送料無料】【日本製】
結露取りワイパー ペットボトルDEワイパー けつろトリ

価格:1,728円
(2017/11/22 時点)
感想(413件)


そんな時に便利なのが「結露防止スプレー」です。
窓にスプレーをするだけで、結露を付きにくくしてくれる便利なものです。

もちろんホームセンターやドラッグストアなどで購入できるものなのですが、自分で家にあるものを使って作れるなら、経済的ですし、わざわざ買いに行く手間も省けて良いですよね。

簡単にすぐに作れる「手づくり結露防止スプレー」に作り方を紹介します。

<台所用洗剤を薄めたもので拭く>
①台所用洗剤を水で10倍以上薄め、よく混ぜる。
 泡立っても構いません。
②作ったもので濡らした雑巾や布などで窓を拭き取る。
③乾拭きする。

洗剤に含まれる界面活性剤の働きによって結露が付きにくくなります。
ですから、台所用洗剤でなくても、固形石けんなどでも作ることができます。

<塩水で拭き取る>
①塩水を作る。
②塩水で濡らした雑巾や布などで窓を拭き取る。
③乾拭きする。


台所用洗剤も塩もたいていのお家にあるものだと思います。
作り方も簡単ですし、すぐにでも結露対策ができそうですね。
個人的には台所用洗剤の方がオススメです。

これらの方法で結露を完璧に抑えられるわけではありませんが、結露を拭きとったり、結露取りワイパーやスクレイパーなどを使う頻度が減らすことができるでしょう。

↓ 結露防止スプレーを購入するとこれくらいのお値段はします

トドマール プラス 2本セット【結露防止スプレー
結露吸水スプレー 結露防止対策 結露対策グッズ】

価格:3,086円
(2017/11/22時点)
感想(137件)


トドマール プラス 結露防止スプレー 結露吸水スプレー
結露防止対策 結露対策グッズ 結露防止グッズ

価格:1,594円
(2017/11/22時点)
感想(22件)




●関連記事
重曹+過炭酸ナトリウムのペーストでパッキンのカビ取り
家中の汚れの大敵!カビ対策
結露で窓枠に付いたカビを取る方法


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

レモンと塩でガラステーブルの輪ジミを取る方法

ガラステーブルはガラス特有の光沢感や透明感でとても素敵です。
重要なインテリアにもなるテーブルですよね。
炭酸水でガラステーブルをピカピカにする

ガラスのテーブルを使っていると、コップなどの「輪ジミ」が付いてしまうことがあります。
やっぱりガラスには、できるだけ一点の曇りがなくピカピカであってくれるのが理想です。

そんなガラステーブルの輪ジミを取るには、「塩」と「レモン汁」を使えばキレイに取ることが出来ますよ。

有機レモン果汁 100%ストレート 900ml【楽天24】
[ケンコーオーガニック・フーズ レモン果汁]
【HOF13】【MEN_K02】【イチオシ】【gs】

価格:1,069円
(2017/3/14 時点)
感想(406件)


①布に塩をレモン汁を付け、輪ジミの部分をこする。
②乾拭きする。

塩の研磨作用でより汚れをこすり取る力が効果的に働きます。
レモンの切れ端に、直接塩をつけて磨いてもオッケーですよ。

この方法は「大理石のテーブル」や「床」などでも使うことが出来ます。
テーブルの上に出来たコップなどの輪ジミや、フローリングの床などに出来た観葉植物などの輪ジミもこの方法を使ってキレイに取り去ってしまいましょう。


塩ならたいていのお家に常備してあるものではないでしょうか。
レモン汁は市販のレモン果汁などがお家にあればそれを使っても良いですし、お惣菜に付いてるものを掃除用にちょっと取っておいても良いかもしれませんね。
レモン汁はクエン酸や酢のように他の掃除にも便利に使えますよ!



●関連記事
レモンで電気ポットの掃除
レモンでゴキブリを退散させる方法
レモンの皮で洗面ボウルの掃除
レモンの皮で流し台のサビ落とし
レモンの皮でシンクの掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩でカーペットに付いた食品のシミを取る方法

ご飯やおやつを食べたりしていると、うっかりカーペットに食べかすや調味料などをこぼしてしまうことありませんか。
小さなお子さんがいると多いことかもしれません。

フローリングやビニールなどの床だと、水拭きができるので掃除が簡単ですが、カーペットやじゅうたんとなるとそうはいきません。
とくにこぼしたものがしょう油やソースなどの液体だと大変ですよね。

そんな液体のものをこぼしてしまった時の便利なお掃除方法を紹介します。
それには「塩」を使います。

↓ 美味しい塩をたくさん使ってしまうのはもったいない!

粟国の塩 釜焚 500g【楽天24】★税抜1880円以上
送料無料★[粟国の塩 海塩]【調味料セール】

価格:1,294円
(2017/3/14 時点)
感想(73件)


塩ならたいていのお家にあるものですから、とっさの掃除にはサッと用意も出来てやり始めやすいですよね。


①乾いた雑巾や布であらかたの水分を取り除く。
 このとき叩くようにして行いましょう。
 こすると余計に染み込んでしまったり、シミが広がったりしてしまいます。

②液体のシミが残っているところに塩を振りかける。

③使い古した歯ブラシなどでよくこする。

④塩が液体を吸い込んで色が変わってきたら、掃除機で吸い取る。

➄まだシミが残っているようなら、再度繰り返しシミがキレイになるまで行う。


塩にカーペット内に残った水分を吸わせる方法です。
これは他にも、「小麦粉」や「重曹」でも同じようにすることが出来ます。
カーペットに付いたワインのシミを取る方法

自然にやさしい重曹 お徳用(1kg)
[粉末洗剤 優しい重曹 1000g]

価格:298円
(2017/3/14 時点)
感想(10件)


塩は他にも茶渋を取ったり、排水口のヌメリやヤニを取ったりもできる便利なアイテムです。
塩にも種類はいろいろありますが、掃除で使いやすいのは粗塩だそうです。
ですが、普通の塩より粗塩の方が高いですので、普通の塩でも全然かまいませんよ。



●関連記事
塩で排水口のヌメリ取り
塩と酢で急須などの茶渋を取る方法
塩で水槽の汚れ、くもり取り
タバコのヤニが付いたカーテンは塩で洗うとキレイになる!



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩で灰皿にこびりついたヤニを取る方法

タバコを吸う方のいるお家だと気になっている方もいらっしゃると思います。
灰皿にこびりついたヤニの汚れ。

普通にタバコの灰の汚れだけなら洗えば取れますが、こびりついたヤニの汚れはそう簡単に取れません。
その上ヤニは嫌な臭いがしてきます。

家族に喫煙反対派の方がいるなら特にタバコ関係の臭いには気を付けないといけませんよね。

↓ この灰皿なら臭いが気にならないかも!?

灰皿の煙を吸収!消臭灰皿
【ニュースモークシャット】

価格:1,280円
(2016/8/8 時点)
感想(26件)



そんな灰皿についたヤニを身近なものを使って落とす方法があります。
それは「塩」を使う方法です。

①灰皿に塩を振りかける。
②いらなくなった乾いた布でこする。
 塩でヤニをこすり取るかんじです。
③水洗いをしてよく乾かす。


塩の研磨作用で、こびりついたヤニを落としてくれます。
塩には消臭作用や殺菌作用がありますので、タバコやヤニの臭いがつく灰皿にはピッタリです!

↓ 専用のヤニ取り洗剤もあります

WILLSON(ウイルソン)
汚れ・ヤニとりクリーナー(300ml)
合成皮革/ビニール/プラスチック/ダッシュボード
/灰皿周り/家電製品/スチール製品/手アカ・ヤニ取り

価格:1,036円
(2016/8/8 時点)




●関連記事
重曹で灰皿の臭いを取る方法
食器用洗剤で壁紙のヤニの汚れを取る方法
食器用洗剤で窓ガラスについたヤニを取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩で籐の家具の黄ばみを取る方法

籐の椅子やタンスなどの家具は使っているうちに、次第に黄ばんできたり、黒ずんできたりします。
こうなってくるとやはり見た目的にもあまり良くないですよね。

↓ 夏には涼し気でおしゃれですよね!

アジアン家具 アウトレット ウォーターヒヤシンス
ラタン 籐 木製 椅子 アームチェア (肘付き/肘掛け椅子
/ダイニングチェア) ESSE アンティーク/アジアン/
リゾート/ホテル/ラウンジチェア/カフェ/チェア/ソファ

価格:16,200円
(2017/3/14 時点)
感想(27件)


そんな黄ばみや黒ずみを取る方法があります。
それには「塩」が便利です。

①ボウルやバケツなどの容器にに水を入れ、塩を溶かす。(塩水を作ります)
 塩は水に溶ける量を入れればOKです。

②タワシに塩水を浸け黄ばみや黒ずみの部分をこする。


普段の掃除はブラシや雑巾での乾拭きなどでホコリを取る程度で構いませんが、黄ばみ、黒ずみが出てきたら、上記のように塩水でこするようにしましょう。
籐も使い続けると、肌になじんで良い風合いが出てきます。
大切にお手入れしつつ長く使っていきましょう。

↓ ちょっとしたお掃除に便利なミニほうき

【あす楽対応】ソルガム デスクトップ ホウキ
スロープ Sサイズ / ミニホウキ ミニブラシ
テーブルブラシ 卓上ブラシ 掃除

価格:972円
(2017/3/14 時点)



●関連記事
アルコールでござ、籐マットの掃除
(皮脂汚れを取るならこの方法がオススメです。)
クエン酸で籐家具・カゴの拭き掃除
酢+オリーブオイルで籐家具のお手入れ




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]