忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「身近なアイテム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

液体のりで手に付いた油性マジックを落とす方法

油性マジックを使って文字や絵を描いていると、うっかり手などにマジックのインクがついてしまうことがあります。
その名の通り油性なので、水で洗っても落ちませんし、場合によっては石けんなどを使ってもキレイに落とせないこともあります。
そんな時に使える簡単なインクの落とし方を紹介します。
使うものは「液体のり」です。

トンボ 液体のり アクアピット PT-WT(50mL)


価格:149円
(2019/3/27 時点)


①油性マジックが付いてしまった皮膚の部分に液体のりを垂らしてつける。
 塗るのではなく、垂らすのがポイントです。
②3分程度そのままにする。
③のりが半乾きになったら、乾いた布でこすりとる。
 油性マジックの汚れがどんどん落ちていきます。

なぜ液体のりで油性マジックの汚れが落とせるのかというと、液体のりに含まれるポリビニルアルコールがインクの成分と交わることで落ちやすくなるそうです。

※注意
この方法は顔など肌の敏感なところや、肌の弱い方は行わないで下さい。


この方法は肌に付いたときだけでなく、家具や床などについた場合にも使えそうです。
ですが液体なので、垂直面だと垂れ流れてしまいますし、家具などの素材によっては塗装がはがれてしまうかもしれませんので、気を付けましょう。
プラスチック製、金属製のものは大丈夫です。
素材をよく確認して行いましょう。

TVで話題♪落書きが消えた!420mlスプレー缶
(消せる成分:ラッカー、油性マジックなど)


価格:1,058円
(2019/3/27 時点)
感想(1件)




●関連記事
靴に油性マジックで書いた名前を消す方法
この差って何ですか?「グリルの汚れ&網戸の汚れ&油性マジックの汚れ落とし」
コレ考えた人、天才じゃね!?「口紅で油性マジックが消えるライフハック」



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

ペットボトルのキャップで土鍋の頑固な焦げつきを落とす!

寒い時期にはぴったりな料理「お鍋」。
この時期お家でもよく作られているのではないでしょうか。

【送料無料】なんでも土鍋 8号蒸し鍋 炊飯土鍋
(中蓋/蒸し皿付)3~4人用(炊飯3合)

価格:2,883円
(2019/2/26 時点)
感想(142件)


お鍋料理をした際に起こる困ったことといえば「焦げ」です。
鍋底を焦げつかせてしまって、洗うのに時間がかかって大変だったということありませんか。
そんな頑固な焦げをある意外な物を使えば簡単に落とすことができるそうです。

NHKの「あさイチ」で紹介されていたので、さっそくこちらでも紹介します!
なんと使用する意外なものは「ペットボトルのキャップ」です!

クリスタルガイザー(500mL*48本入)【rdkai_04】
【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】
[水 ミネラルウォーター 500ml 48本ケース]
【送料無料(北海道、沖縄を除く)】

価格:2,136円
(2019/2/26 時点)
感想(21941件)


①ペットボトルのキャップの角で焦げの部分をこする。
 焦げ部分もキャップも水に濡らしたりはしていません。
 キャップのカーブがお鍋のカーブに沿うので、頑固な焦げを落としやすくします。
②食器用洗剤をつけたキッチンスポンジで洗う。

キャップのほど良い硬さで土鍋を傷つけることもなく、小さくて持ちやすいので力も楽に入れてこすることができます。

<土鍋を長持ちさせるポイント>
土鍋を裏返したときの底のザラザラした部分、釉薬がかかっていない部分を良く乾かすことです。
ここをよく乾かしておかないと、ヒビが入ってしまったりカビがはえてしまったりします。
洗い終わった後は裏返して、最低でも丸1日風通しの良いところで乾かすとよいでしょう。


だんだんと暖かくはなってきましたが、まだまだお鍋料理は食べたいです。
もし頑固なコゲを作ってしまった場合は、特別な道具を使うのではなく、意外と身近なものを使って効率よく経済的にコゲを落としてしまいましょう!



●関連記事
ハナタカ優越館「土鍋のコゲはお酢できれいに落とせる!」
土鍋を長持ちさせるお手入れ方法&カビ対策
重曹で土鍋の焦げを取る方法
おかゆで土鍋を長持ちさせる方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



カーペットについた嘔吐物のシミを洗剤を使わず落とす方法

小さいお子さんだったり、犬や猫を飼っていると、突然カーペットやラグなどに吐いておうと物で汚されてしまうことがあります。
その際、きれいに汚れを取り切れていないと、あとあと臭いやシミが残ってしまうことも。
そんな汚れを洗剤を使わずに落とす方法を紹介します。

子供やペットも寝転がるかもしれない場所ですから、洗剤を使わないで掃除を行えることは安全で安心です。

①洗濯ブラシのような毛足の短めのブラシを、水で濡らしたマイクロファイバーぞうきんでくるむ。
②ぞうきんでくるんだブラシでカーペットのシミ部分をこする。
 いろんな方向からこすって汚れを取っていきましょう。
③汚れが落ちたら、水で濡らして固くしぼった雑巾で拭き取る。

洗濯ブラシやマイクロファイバーぞうきんは100円ショップでも購入できます。
マイクロファイバーとは、超極細繊維のことで、この細かい繊維で汚れをかき出し吸着します。

アイセン 楽洗い 洗濯ブラシ LK071(1コ入)

価格:263円
(2019/2/17 時点)


激落ち マイクロファイバーぞうきん(5枚入)
【激落ち(レック)】

価格:561円
(2019/2/17 時点)
感想(5件)


④仕上げにアルコールスプレーを吹きかける。
 嘔吐物に含まれる菌が心配なときはかけておくと、除菌、殺菌することができるので安心です。
 アルコールは揮発性が高いので、放っておいてもすぐに乾きます。


掃除アイテムも安く手に入れることができますし、アルコールスプレーは除菌だけでなく、テーブルなどの拭き掃除や手あかなどの皮脂汚れ、油汚れを落とすのにも使えるので1つ持っておくと便利ですよ。
パッケージがオシャレなものも多いです。

↓ 人気のアルコールスプレーがこちら!よく雑誌などでも紹介されています

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー500ml/本
マイクロファイバークロス付 除菌スプレー 消臭スプレー
除菌用アルコール 除菌 消臭

価格:1,380円
(2019/2/17 時点)
感想(30件)


パストリーゼ77 スプレー付 
500mlアルコール分77%

価格:907円
(2019/2/17 時点)
感想(27件)



●関連記事
重曹でカーペットに吐いたペットの嘔吐物の掃除方法
重曹でマットレスについた嘔吐物やおねしょの掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



木製テーブルの頑固な輪ジミを落とす方法

コップを木製のテーブルの上に置きっぱなしにしているとできてしまう「輪ジミ」。
頑固なものになるともう洗剤では落とすことができません。

そんな輪ジミを落とすのに便利なものが「耐水性の紙やすり(サンドペーパー)」です。
紙やすりを使って削り落としてしまいましょう。

だからといってどんなどんな紙やすりでもいいわけではありません。
目の粗いものでこすってしまうとテーブルの表面に傷をつけてしまいます。
使用する紙やすりの番号は1000番以上のものにしましょう。
紙やすりは番号が大きくなるほど目が細かくなります。

耐水ペーパー#1000(228mm×280mm)1枚
【3枚以上購入で送料無料/他の粒度との組み合わせOK】

価格:99円
(2019/2/13 時点)
感想(2件)


①キッチンスポンジまたは消しゴムなど弾力のあるものに、耐水性の紙やすりを巻いて、輪ジミ部分をこする。
②輪ジミが薄くなったらメラミンスポンジでこする。
③輪ジミが消えたらワックスシートで拭いて乾かす。
 テーブルに塗ってあったワックスがはがれてしまっているので補修します。
 ワックスシートは手軽に使えるのでオススメです。
 ワックスシートで拭くことで光沢を復活させましょう。

↓ 以前100円ショップでも見かけたんですが

レック LEC 激落ち ワックスシート 家具用 13枚
 SS-051〔たわし・スポンジ〕[SS051]

価格:138円
(2019/2/13 時点)
感想(1件)



輪ジミが付いているとどうしてもテーブルが古くさく見えてしまうこともあります。
実際にレトロなものだとデザインとして生かすこともできるかもしれませんが、まだ新しいものだとそう見えてしまうのは残念だったりします。

きれいなテーブルを見ると気持ちも良いものです。

↓ おしゃれなコースターを普段使いできるといいですね

木製 耳付きコースター(しずく)コースター
/木製コースター/木のコースター/キッチン雑貨/トレー
/カップトレイ/茶たく/茶托/カフェ風/おしゃれ/かわいい
/ウッド/カフェ食器

価格:388円
(2019/2/13 時点)
感想(687件)




●関連記事
NHKあさイチ「ついに解決!テーブルの輪じみ」輪ジミができにくいテーブルとは?
レモンと塩でガラステーブルの輪ジミを消す方法
マヨネーズでフローリングの輪ジミを消す方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



アルミホイル+水で簡単!鏡のウロコ取り

浴室の汚れの代表格といってもいい鏡についた「ウロコ汚れ」。
頑固なものは浴室洗剤を使って落としてもすぐに復活してしまいます。
そんな頑固なウロコ汚れを落とすのに便利なのが「アルミホイル」なんです。
アルミホイルを使ってウロコを削り落としてしまいましょう。

三菱ホイル 25cm*25m(1コ入)【rank_review】
【HOF07】【三菱アルミ】

価格:351円
(2019/2/1 時点)
感想(39件)


①くしゃっと丸めたアルミホイルに水をつけ、鏡をこする。
カリカリというような音や削っている手ごたえがあれば、それはウロコ汚れを落とせている証拠です。

これでも落ちない場合は、
①クエン酸水または酢水を鏡全体にスプレーする。
 クエン酸水の作り方
 酢水の作り方
②丸めたアルミホイルでこする。

ウロコ汚れはアルカリ性の汚れなので、酸性のクエン酸や酢を使うと中和され、汚れをゆるめてくれるので落ちやすくなります。

アルミホイルと水はたいていのお家で用意できるものだと思うので、すぐに掃除に取り掛かれると思います。
クエン酸はなくてもお酢があれば頑固な汚れにも対応できます。
わざわざ専用の掃除グッズを買わなくでも、家にあるものを使って落とすことができます。

↓ もちろん専用アイテムは便利で効果的です

ダイヤモンドの力 うろこ取り 鏡 水垢落とし
お風呂 ガラス ウロコ 蛇口の隙間 掃除

価格:1,000円
(2019/2/1 時点)
感想(10件)


クエン酸は100円ショップやホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストアなどで購入できます。

自然にやさしいクエン酸(360g)

価格:248円
(2019/2/1 時点)
感想(153件)




●関連記事
5分で鏡のウロコ汚れを落とす方法
シャンプーついでに泡で鏡の拭き掃除
NHKあさイチ「スゴ技Q 身の周りピカピカ大作戦」浴室鏡・グラスのくもり



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]