忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨上がりの「Aさんの話」「掃除のお悩み一挙解決SP」換気扇・埃・トイレの臭い 2016年10月11日

ABC朝日放送の深夜番組「雨上がりの「Aさんの話」~事情通に聞きました」。
司会は雨上がり決死隊のお二人です。

この中で「掃除」をテーマにして笑い飯の哲夫さんが調査してくれました。
今回は掃除のお悩み一挙可決スペシャルです!

【掃除】
日々の生活の中で誰もが頭を悩ませる掃除。
調査の結果3つのお困りスポットが大きな悩みのタネであることが判明しました。

<ヌルヌル!キッチンの油汚れ>
◎「小麦粉」と「台所用洗剤」を使う掃除テクニック
①容器に小麦粉を入れて、同じ割合で台所用洗剤を加える。
②粘り気が出るまでよく混ぜる。
③油汚れにまんべんなく塗る。
④10分ほど置いたら雑巾で拭き取る。

日清製粉 小麦粉フラワー 1KG

価格:267円
(2016/10/12 時点)
感想(13件)


◎「ラップ」と「スプレー洗剤」を使う掃除テクニック
①油汚れにスプレー洗剤をかけ上からラップを敷く。
 パック状態にします。
②15分ほど置いてからラップをはがし、雑巾で拭き取る。

これで油汚れをキレイに取り除くことができます。
ですが唯一最大の欠点としては、手間や時間がかかるのにすぐにまたヌルヌルになってしまうことです。

キッチンの油汚れは「換気扇を正しく掃除して正しく使うのがカギ!」だそうで、キッチンのヌルヌル汚れを防げるかどうかは換気扇にかかっていると言っても過言ではないそうです!

キッチンの油汚れは、調理中にハネる油よりも湯気の中に含まれている油(油煙)の方が周囲に広がります。
換気扇が汚れていると油煙を十分に吸いきれないのでるコンロ周り、調理台や家電などもヌルヌルさせてしまうのです。

◎換気扇の掃除の仕方
①整流板(換気扇のフィルターが取り切れない油を受ける)を取り外す。
 ここの汚れ具合で中の換気扇がどのくらい汚れているかの目安になります。
②整流板についた油汚れをドライヤーで温めてやわらかくし、プラスチックカードでこそげ落としていく。
 油汚れは洗剤を使わなくても温めるだけで落ちやすくなります。
③プラスチックカードで落とせなかった汚れは、いらなくなった目の粗いニット製品を切り取り、ドライヤーを当てながら拭き取る。
 雑巾やスポンジよりも目が粗いので油をからめ取ることができます。

この方法を使えば、換気扇内を含め約20分で掃除が終えられます。
そして、この掃除方法は整流板だけでなく、キッチン周りの様々なものにも使うことが出来ます。
最低で半年に1回は換気扇のフィルターまでしっかりと掃除をしましょう。

◎換気扇の正しい使い方
料理を始める最低5分前、できれば10分前くらいから換気扇のスイッチを入れて、空気の流れを作っておきましょう!
5分前に換気扇をまわすことで、気流が生まれ油煙を排出しやすくなります。
料理後も5分ほど換気扇をまわすことで、フライパンなどの調理器具や料理の油煙を排出できます。


<すぐ積もる!リビングのホコリ>
◎ホコリが溜まりにくい掃除のタイミングは「朝起きてすぐ」
1度舞ったホコリは床に落ちるまで最長9時間ほどかかるので、短時間の外出後よりも朝起きてすぐの方が効率が良いのです。

◎ホコリが溜まりにくい掃除機のかけ方は「床にモップをかけた後かける」
掃除機をかける前に窓を開けることは実は最悪で、窓を開けたことで宙を舞ったホコリが掃除後にまた積もるようになります。
ホコリが舞う前にモップでホコリを取ってから掃除機をかける方がたくさんホコリを取ることができます。
先に掃除機をかけると、掃除機の排気でホコリが舞ってしまいます。

tidy ティディ フロアワイプ ワイパー フローリングワイパー
クイックルワイパー 本体 収納 掃除用品 お掃除用品  おそうじ
お掃除用具 グッドデザイン賞 クリーン モップ おしゃれ
インテリア雑貨 北欧 ほこり取り ほこりとり ホコリ取り

価格:5,184円
(2016/10/12 時点)
感想(98件)


カーペットに掃除機をかける際は、色が濃くなる方向へ掃除機をかけましょう。
カーペットの毛が起きて、隙間に入ったホコリがうまく吸い取れます。


<綺麗なのに臭い!トイレの水回り>
トイレの臭いの原因は「おしっこのハネ」です。
その汚れをきちんと洗い流さないで放置してしまうと、なんとなく臭いという状況を作ってしまいます。
おしっこの飛沫はすべて掃除したはずだと思っていても、実際は取り切れず残っていたりします。
見落としがちなのが「便器の横の壁」と「便座の下」(取り付け部)です。
ほとんどの温水洗浄便座は左右などにスイッチがあり、取り外すとその外したところに飛沫が潜んでいます。
温水洗浄便座の本体裏側も要注意です。
ここまですればたいていのご家庭での嫌な臭いはなくなるそうですよ。

これでもまだニオイが気になるという方は・・
なんと「スマートフォン」を使うと汚れを見ることができます!
①スマホの光の出る部分(フラッシュ)にセロハンテープを貼り、油性マジックの青色を塗る。
②もう1度その上からセロハンテープを貼り、青色を塗る。
③さらにもう1度その上からセロハンテープを貼り、油性マジックの紫色を塗る。

そして電気を消して真っ暗なトイレの中でフラッシュをつけると、ブラックライトを当てたような状態になり、肉眼では見えないおしっこの飛沫を確認することが出来ます!
そうすれば掃除をしなければいけない場所がわかりやすくなりますね。

トイレを汚しやすい男性にアドバイス「おしっこのハネを抑える方法」
トイレットペーパーを多めにとって、便器の中の水の上に浮かべます。
そしてそこにおしっこをすると外へハネる量が半分くらいになるそうです。



今回このトイレの臭いについての調査結果はかなり役立ちました!!
トイレの臭いは以前から気になっていて、壁の拭き掃除はしていたんです。
ですがやっぱりどこか臭う・・と思っていました。
さっそく便座を取り外してみたいと思います!
良いこと聞いた!!!



●関連記事
芳香剤の臭いが苦手な人必見!お家ですぐ出来るトイレ消臭剤
なないろ日和「科学の力でお掃除」バスルーム掃除・トイレの臭い取り
あまった保冷剤で超簡単!消臭剤の作り方



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]