忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKあさイチ「スゴ技Q うきうき!直す技」①壁の穴の直し方 2017年2月21日

NHKの朝の人気番組「あさイチ」。
今日は宮下純一さんの「スゴ技Q」です。
なんと石田ひかりさんがゲストで初登場です!
テーマは「心うきうき!お財布ぽかぽか 直すスゴ技大公開」です。

生活の中で役立つ直す技がいっぱい紹介されていました!

【ビックリ!壁の穴を直す技】
ポスターやカレンダーを何度も貼りなおした画びょうの穴や釘などの少し大きな穴が壁に開いてはいませんか。

<ビニールクロスの壁の穴の直し方>
番組内で紹介されていたのは白色のビニールクロスの壁紙でした。
STEP① 小さい穴を直す
1.穴の部分にしっとりするくらい霧吹きで水をかける
2.ドライヤーで3分程度温める。
3.大きめの金属のスプーンの背で穴をふさぐように押す。
  壁紙を寄せるように押すことで、壁紙が伸びて穴がふさがります。
1~3の手順を何度か繰り返し行います。

STEP② 大きめの穴を直す
1.つまようじの先に木工用ボンドを薄くつける。
2.つまようじを穴に浅く差す。
  浅く差しておけば、あとから押し込むことができて、壁に馴染ませることができます。
  ネジ穴のような大きな穴は、つまようじを2~3本使用しましょう。
3.半乾きになるまで放置する。
  つまようじを触ったら少し動くくらいです。
4.ニッパーであまっているつまようじ部分を切る。
5.スプーンの背を使って、少し飛び出しているつまようじを穴に押し込む。
  最初に浅くさし込んでいたので、完全に爪楊枝を押し込んでしまえます。
6.綿棒にアクリル絵の具をつけて、つまようじが目立たないように色を塗る。
  絵の具は壁に色に合わせて選びましょう。
  アクリル絵の具は水で薄めず、つまようじの部分だけ色を置く感じで着色します。

アクリル絵の具は乾くと耐水性を持つので、触れても色落ちしません。

つまようじを2、3本使って大きな穴を埋めたところは、塗った白い絵の具が目立ってしまいます。
そんな部分には「コーヒー」を使います。
綿棒にコーヒーをつけて、色を塗った部分になじませると、自然な仕上がりになります。
コーヒーの他にも「紅茶」や「麦茶」でもできます。
薄い色から塗り始めて、壁の色に近づけていくと良いでしょう。

◎本当に小さい穴だったら・・
壁の色に合わせたアクリル絵の具だけで埋めることができます。

何色かのアクリル絵の具を混ぜるときは、薄い色を作って、それを何度か重ねて、周囲の壁の色となじませるようにしましょう。


掃除には関係ありませんが、衣類についての”直すスゴ技”もすごかったので紹介します!
【簡単!テカリを直す技】
スーツや制服のズボンやスカートのお尻のあたりがテカってしまうことありますよね。

<直し方>
STEP① 軽いテカリはブラッシングで直す
ウールの入っている生地の軽いテカリなら、着た後にブラッシングをするとテカリ防止になります。
↓ クリーニング会社の方は毛玉取りブラシを使っていました

【あす楽】 正規品 | 浅草アートブラシ社 |
かんたん毛玉取りブラシ | ブラシクリーナー付属 |
プロ仕様 | 宮内庁御用達 | 送料無料

価格:2,990円
(2017/2/21 時点)
感想(21件)

↓ スタジオに来ていた繊維の専門家の教授は獣毛ブラシをオススメしていました

沢京 SAWAKYO Mashilon マシロン マシュロン
洋服ブラシ No.10 ウール用 毛:純豚毛 柄:
縞黒檀 原産国:日本 コンパクト・コート・
ジャケット・ブラッシング・花粉症緩和 ギフト・
プレゼント・贈答・雑貨・小物

価格:5,184円
(2017/2/21 時点)

獣毛には馬や豚などがありますが、羊毛の場合は豚がオススメです。
<ブラッシングの方法>
ブラシは回転させるように動かす。
着用後は毎回ブラッシングする。

洋服ブラシについた汚れはクシでとかして取りましょう。
あんまり汚れてきたなら、中性洗剤で洗います。


STEP② しつこいテカリはスチームを当てて直す

アイロンを生地から少し離した状態でスチームを吹きかけます。
少し生地が温かくなる程度吹きかけましょう。
蒸気を当てたあとに「ブラッシング」をするとより効果がアップします!


STEP③ 強力なテカリはアンモニア水で直す
アンモニア水はアルカリ性なのでスチームよりもスケールを膨らませる効果が高くなります。
そして揮発性が高いので、吹きかけたあとに洗い流さなくても構いません。

1.水100ml:アンモニア水7~8ml
  の割合で混ぜたものを作り、スプレーボトルに入れる。
2.これを生地が湿る程度、テカリの部分に吹きかける。
  ※必ず換気をしながら使用してください
3.当て布をしてアイロンをかける。
  熱で乾かすイメージで上からアイロンを軽くのせるようにしましょう。
4.アンモニア臭がなくなるまでアイロンがけをする。
  少し濡れていてもOKです。
5.ブラッシングをし、陰干しする。

重曹やセスキ炭酸ソーダもアルカリ性ですが、揮発性がないのでアンモニア水を使いましょう。
アンモニア水はドラッグストアなどで購入できます。

生地がテカるのはウールだけだそうで、化学繊維はあまりテカらないそうです。
ウールの割合が高いほど、テカリを直す技の効果も期待できます。

ウールは毎日の手入れが必要です。
着用後は必ずハンガーにかけ、ブラッシングをし、休ませるということが大切です。
毎日着用せずに休日を作りましょう。



続く→②畳、じゅうたんのへこみを直す技・じゅうたんのシミの落とし方
    吸盤を復活させる技・絡まったアクセサリーを直す技



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]