忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「塩」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市販品に負けない!塩+重曹クレンザーの作り方

ホームセンターやドラッグストアなどに売っているクレンザー。
こびりついた汚れをこそぎ取るのに便利ですよね。

ですが、そんなお店で売られているクレンザーに匹敵するクレンザーを簡単にお家で手作りできてしまうのです。

つかうものは「塩」と「重曹」です。

重曹 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:422円
(2016/8/9 時点)
感想(1991件)



塩 1 : 1 重曹


の割合で混ぜます。

どちらも自然のものなので、小さいお子さんやペットを飼っていらっしゃる方には特に安心安全に使うことが出来ます。
そして手荒れの気になる方もこれなら大丈夫でしょう。

保存する際には、ふた付きの容器に入れておくようにしましょう。
くさったりするものではないですから、使用期限もなく利用できますよ。

【即納可】セラーメイト 密封びん 0.5L ※取手無し※
【cellarmate 星硝 密封瓶 密封ビン 梅酒 果実酒 保存
瓶 ビン ガラス保存容器】

価格:695円
(2016/8/9 時点)
感想(19件)



●関連記事
クレンザー「ジフ」1本で靴からキッチン周りまでスッキリお掃除
重曹水の作り方
クエン酸水の作り方
セスキ炭酸ソーダ水の作り方



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

塩と炭酸水で冷蔵庫の中の拭き掃除

意外と気づいていなくても、よくよく見ると結構汚れているのが冷蔵庫の中です。
毎日サッと開けたり閉めたりで、じっくりと見ないかもしれませんが、思っている以上に中が汚れていることがあります。

いざ掃除をしようと思っても、食べ物を入れているところだから洗剤の使用も気になるところですよね。

そんな時に便利なのが「塩」!
どのお家にもあるのではないでしょうか。

沖縄の塩 シママース 1kg【楽天24】
[シママース 天日塩]【調味料セール】

価格:360円
(2016/8/9 時点)
感想(36件)


【作り方】
①塩を炭酸水に少量入れて混ぜる。

≪YOROKOBIサマーセール特価&300円クーポン配布中!!
2ケース購入&クーポン利用で1本あたり52.1円税込≫
biora 炭酸水 500ml 24本 送料無料 炭酸水 送料無料
ビオーラ 強炭酸水 安い ソーダ 炭酸飲料【強炭酸biora】

価格:1,400円
(2016/8/9 時点)
感想(5344件)


これを洗剤代わりに使います。
量は適量でオッケーです。

塩 適量 + 炭酸水 適量

適量だといっても炭酸水に少量の塩を溶かす感じです。
混ぜるときにワシャワシャと振ったりすると、炭酸なので大変なことになるので気を付けましょう。

炭酸塩水を雑巾につけて汚れを拭き取りましょう。
スプレーボトルに入れたら使い勝手が良いですが、冷蔵庫は電化製品なのであまりスプレーを吹きかけるのは好ましくありません。

塩と炭酸水の適度な研磨力で冷蔵庫内を傷つけずにキレイに磨くことができます。
炭酸水は炭酸が抜けても効果は変わりませんから、すぐに使い切らないといけないわけではないのであとからまた使うことができます。

塩も炭酸水も自然のものですから、もし食品に付いてしまったとしても安全です。
特に臭いもありませんからもってこいの身近な手作り洗剤ですね!



●関連記事
バイキング「お昼のカルチャースクール 夏の大掃除」新津春子 冷蔵庫はお湯で拭き掃除
炭酸水でシンクをピカピカにする方法
酢で冷蔵庫内の掃除
重曹で冷蔵庫の掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩水シェイクでタッパーの臭い・ヌメリ取り

食品の保存にとても便利なタッパーなどのプラスチック容器。

何度も使っているうちに臭いが染み付いてしまうことがあります。
染み付いた臭いは普通に洗ったのでは、なかなか取れるものではありません。


そんな時に簡単に臭いを取る方法を紹介します。

それは「塩」です。
塩ならたいていどのご家庭にもあると思います。


①タッパーなどのプラスチック容器に塩ひとつまみと水を容器の3分の1ほど入れる。

②タッパーのフタをしめてシャカシャカ振りまくる。
フタはしっかり閉めておかないと中身が溢れだして大変なことになるので注意。

③水でよくすすぐ。

これだけでオッケーなんです。
簡単ですよね。
塩の防臭効果の働きと塩の粒の研磨作用で臭いだけでなくヌメリなどの汚れも取ってくれます。

この方法ならちょっと気になった時にすぐできるので取り掛かりやすいです。

↓ スプレーなら吹きかけるだけで簡単!

除菌・消臭スプレー 天然酵素デオバイオ 480ml
 No.1978【保存容器 タッパー ストッカー 容器
厨房 業務用 調理器具 プロ 愛用 開業 開店】

価格:2,160円
(2015/10/23 時点)





●関連記事
酢でタッパーの臭い、ぬめりを取る
からしでタッパーの臭いとり
重曹でプラスチック容器の臭い取り
プラスチック容器にしみこんだ臭いを取る方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



塩でカットグラスをピカピカにする方法

キレイなデザインで、飲み物を注げばキラキラとして魅力的なカットグラス。

※送料無料※東洋佐々木ガラス モダス
カットグラスオンザロックグラス(1個)
【プロユース 業務用 ホームユース ウイスキー 洋酒】
★ホームライフポイントアップキャンペーン★[P06May16]

価格:4,320円
(2016/5/20 時点)


その中でも切り子のグラスは繊細なデザインで高級感あふれるグラスです。
見た目が美しく、インテリアとして飾っていらっしゃる方もいるでしょう。

カガミクリスタル
江戸切子(六角籠目 紋) ペア冷酒杯

価格:10,800円
(2016/5/20 時点)
感想(2件)


そんなカットグラスは普通のグラスと違って、どうしてもカットの入っている部分に汚れがつきやすいです。
汚れると透明なカットの部分がくすみ、せっかくのデザイン性が失われてしまいます。

そうなってくると、普通に洗ったのでは汚れは簡単には取れません。
そんな時に便利なのが「塩」です。


①塩を少量(一つまみ程度)手に取り、やさしくこすり洗いする。
あんまりごしごしすると、傷がつく恐れがあるので注意。

②水洗いする。


塩がカットの部分に入り込み、汚れをかきだしてくれます。
そして適度な研磨作用で、くすんだ汚れも落としてくれます。
どうしてもこすりにくい場合は、ミニブラシや爪楊枝などを使っても良いですね。

【お弁当洗い隊】まめいた
みぞ洗いスティック【RCP】

価格:205円
(2016/5/20 時点)


せっかくカットグラスを使うならきれいにしておいて、美味しく飲みましょう!



●関連記事
酢水でグラスのくもりをスッキリさせる
みかんの皮でグラスのくもり取り


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



先が曲がったほうきは塩水で直そう!

ほうきを片付けるときに吊るさず立てかけて置いておくと、先が曲がったままになってしまうことがあります。
そんなふうになったほうきをお持ちではないですか?
特にプラスチックでできた毛先ではなく、シダなどの植物でできた毛が曲がりやすくなっています。

【送料無料】 【山本勝之助商店】 シュロほうき2点セット
【菊セット】7玉 5玉 棕櫚 ほうき 室内 シュロ 箒 棕櫚箒
シュロほうきホウキ エコ 省エネ 掃除 最高級 おしゃれ
オシャレ グッズ 【北欧】 ギフト あす楽

価格:7,199円
(2016/8/9 時点)
感想(306件)


そうなってしまうと、なかなか上手く掃けなくて使いにくいですよね。
そんな先が曲がってしまったほうきの先を元に戻す方法があります。

①バケツに水をくみ、塩を一つまみ入れる。
②ほうきの先を浸けて、2時間ほど置いておく。
③取り出したら水気を切って形を整える。
④陰干しする。

これでオッケーです!!

ほうきはできるだけ吊るして置いておくようにしましょう。

↓ こういったフックを取り付けておけば便利ですよ!

壁掛けフック ローラーフック ( アイデア商品 便利
掃除道具 お風呂 清掃用品 隙間収納 デッドスペース
ドアフック 傘立て モップハンガー )

価格:698円
(2016/8/9 時点)
感想(103件)




●関連記事
ホウキ大活躍!大掃除で忘れがちな天井&照明のかさの掃除
いらなくなったお茶の出し殻で簡単掃き掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]