かわいいワンちゃんや猫ちゃん、
ペットをお家の中で飼っていると一緒に布団で毎晩寝ているというかたも多いでしょう。
ですが困るのが毛です!
細い毛だったりするので、布団の繊維にもからみつき、バサバサはたいたくらいで取れるものではありません。
放って置いたままだと、一緒に寝ている私たちの方が毛を吸って、咳やくしゃみが止まらなくなってしまうこともあります。
そんな困った毛を簡単に取る方法をいくつか紹介します。
<エチケットブラシ>
洋服についたホコリや髪の毛を取るものですが、ペットの毛を取るのにも役立ちます。
<コロコロ(粘着クリーナー)>
カーペット用のものを使いましょう。
幅の広いタイプのものも便利です。
<水スプレー+手>
水スプレーを吹きかけてしめらせて、手で毛を集めます。
これはお金をかけずにすぐにできる方法です。
<ゴム手袋をはめた手>
手にゴム手袋をはめて、布団をなでるようにこすります。
静電気の効果もあって毛が集まりやすくなります。
これは布団だけでなく、毛布やカーペット、じゅうたんのホコリや髪の毛を集めるのにも便利な方法です。
簡単に楽チンに行うためには、普段からこまめに毛取りを行うことも大切です。
すごいためてしまってから行うと、きれいになるまで時間がかかりますし、そのぶん労力も使います。
布団の近くにコロコロやエチケットブラシなどのアイテムを置いておいて、気が付いたときにすぐに使えるようにしておきましょう。
コロコロの代わりにガムテープもちょっとした毛を取るのに使えますよ。
↓ 手を汚さない!毛を取るのに便利なアイテム

↓ ペットから毛が抜け落ちる前にきれいにとかし取りましょう!
犬用、猫用、大きさ別にいろいろ種類があります
●関連記事
ペットの毛掃除には軍手&ゴム手袋が便利!キャットタワー掃除
中居正広のミになる図書館「松雪泰子の知らなきゃ良かった」ペットの毛掃除
ペットの臭いにはベビーパウダーでふんわり消臭
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT