オーブントースターで揚げ物を温めたり、焼き魚を温めたりすると、その食品の臭いが庫内に長時間残ってしまったりします。
その後に食パンを焼こうものなら、パンにそのニオイがついてしまっておいしさも半減してしまいますよね。

そんなオーブントースターに残った油や魚臭さなどを取る方法を紹介します。
①レモンの切れ端、またはレモン汁をアルミホイルで作った器に入れてオーブントースターの中に入れる。
②2~3分加熱する。

臭いがまだ取り切れていないと感じたら、もう数分加熱してみましょう。
レモンの代わりに他の柑橘系の果物でも代用はできます。
捨ててしまう皮を使って行えるので、お金をかけずにできてリーズナブルな方法です。
買ったお惣菜にレモンの切れ端が付いている場合もありますよね。
ですが、できれば揚げ物や、焼き魚を温めたときは、使った焼き網を洗うようにするのが1番良いでしょう。
焼き網が外せない場合は、重曹水で拭き掃除をしておくのも良いですね。
→
重曹水の作り方
重曹は口に入っても安全なものですので、食品と触れ合うものをきれいにするのに使うのに向いています。
●関連記事
焼き網にお餅がくっつかない方法とくっついたときの取り方
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT