毎日みんなが食事などをするダイニングテーブル。
ときには子供さんが勉強をしたり、友達を呼んでお茶をしたりもするでしょう。
↓ 大切な家族団らんの場でもあったりします

食卓ふきんなどでキレイにテーブルの上を拭いているとは思いますが、やっぱり手あかや食べ物をこぼしたあと、はねたりした汚れなどが付いていて、水拭きだけではなかなかキレイには取り切れません。

そんな時に便利なのが「アルコール」です。
①ダイニングテーブルに、アルコールを全体的に吹き付けて、ふきんで拭く。
②固く絞ったふきんで水拭きするとなお良い。
↓ インフルエンザウイルス、ノロウィルスにも効果あり!トイレにも使える!
アルコールは、揮発性が高いのですぐに乾きます。
忙しいときなどは、①のアルコールで拭き取るだけでも十分です。
アルコールには除菌効果があるので、夏場など食中毒が気になる時期には使っておくと安心です。
もちろん手あかや油汚れなど油性の汚れを取ることにも適していますから、掃除アイテムとしてもオススメです。
家電の手あか掃除にも便利ですよ!
※注意点
テーブルの素材によってはアルコールで色落ちする心配がありますので、使う前に目立たない場所で試してから使用しましょう。
●関連記事
レモンと塩でガラステーブルの輪ジミを取る方法
セスキ炭酸ソーダで焼肉後のテーブルもすっきりキレイに!
炭酸水でガラスのテーブルをピカピカする方法
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT