忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まる得マガジン「ヒモ生活 家事で使える!松橋流ヒモ活用術 掃除編」 2019年6月3日

NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。
今回のテーマは「ヒモ」です!

ヒモって結ぶだけのものと思っていませんか。
ちょっとした工夫で暮らしをぐっと楽にしてくれるんです。
そんなヒモ生活をナビゲートしてくださるのが、家事大好き芸人「家事えもん」こと松橋周太呂さんです。
第1回目は「掃除編」です。

<蛇口まわりの汚れ>
使うひもは「荷造り用のヒモ」です。

プロリーブ ポリプロピレン 荷造りひも
約幅4.5mm*300m巻き(2パック)【プロリーブ】


価格:471円
(2019/6/4 時点)


①ヒモを60cmくらいの長さにカットする。
②蛇口まわりに粉末の重曹を振りかける。
③その上から水を少しかける。
 手で少しすくった水をかけるくらいです。
④ヒモの両端を持ち、蛇口にヒモを引っ掛けるようにして左右交互に引っ張ってこする。
 手の届きにくい蛇口の裏側の掃除が簡単にできます。
⑤水で流して、乾いた布などで拭き取る。

パックス 重曹F(2kg)【イチオシ】【パックス】


価格:617円
(2019/6/4 時点)
感想(204件)


スポンジではなくヒモを使うことで、水を吸わないのでしっかり磨くことができます。
特に蛇口とシンク台の境目の角部分の汚れを落とすのに向いていると思います。

<シンクにこびりついた水あか>
使うものは「ひもたわし」です。

①手にひもたわしを巻く。
 下にひもの編み込んだ部分がくるようにする。
②粉末の重曹をシンクに振りかけて、手に取りつけたヒモたわしでこする。
③水で洗い流す。

◎ひもたわしの作り方
①片手にヒモの先を持ち、そのひもをその手の肘にかけて手に持ってを5周繰りかえす。
②束の端、5cmくらいのところを結ぶ。
③違うカットしたひもをそこにくくりつけ、5cmほど束のひもに編み込んでいく。
 編み込み方法はテキストを参考にして下さいということでした。
 テキストが無いという方は、とりあえず5cm幅ほどひもをどうにか巻きつけましょう。
④もう片側の束の端5cmくらいのところも結ぶ。

↓ これがテキストです!松橋さんが目印


あなたも今日から“ヒモ”生活 (NHKまる得マガジン)


新品価格
¥617から
(2019/6/4 時点)


<ティーポットの洗い方>
形が複雑で、洗う際にスポンジが入らないところ、手の届かないところがあるのがティーポットです。
そんなときヒモを使えば簡単に洗うことができます。
使うひもは「荷造り用のヒモ」です。

①カットしたひもを結んで結び目をつくる。
 結び目の大きさは洗いたいものの大きさに合わせて調節しましょう。
②結び目の部分をティーポットの注ぎ口のところに通してこすり洗う。


家にあるヒモを使うことで、わざわざ専用のタワシやスポンジなどを買うことなく掃除をすることができます。
お金をかけずにできるので経済的ですね!
粉末の重曹もホームセンターや100円ショップ、スーパーなどいろんなところで買うことができますし、他にもいろんな掃除で利用できるので1つ持っておけば便利なアイテムです。



あなたも今日から“ヒモ”生活 (NHKまる得マガジン)


新品価格
¥617から
(2019/6/4 時点)




●関連記事
得する人損する人「落ちた生卵は固めて掃除&家事えもんの風呂掃除ワザ」万能洗剤 
得する人損する人「春のあきらめ家事解消得ワザ」電気の傘・カーテンレールの埃
得する人損する人「家事えもん、青学陸上部に潜入!風呂タイルのサビ汚れを落とす」





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]