毎日使うシンク、そのシンクについた白っぽい汚れありますよね。
その汚れは水あかです。
水アカとは、水道水中に含まれるカルシウムなどのミネラル分と二酸化炭素や酸素などが結びついて、炭酸カルシウムやケイ素といった白い固形物になったものです。
まだ付き始めの軽い水あかなら水で濡らしたスポンジでこすれば取ることができます。
ですが、ちょっと日がたった水あかの汚れは、
酢やクエン酸を水に溶かしたものでこすれば取ることができます。
酢水の作り方
クエン酸水の作り方
ですが酢やクエン酸でもなかなか取れないこびりついた水あかもあります。
それは水あかの原因の炭酸カルシウムやケイ素だけでなく、ほかの汚れも混ざって固まっている可能性があります。
そんな頑固な汚れには、研磨作用の強いものを使用しましょう。
練り歯みがき
歯みがきの研磨作用でこすり取ります。
メラミンスポンジ
ほとんどの場所の掃除に使える便利な白いスポンジです。
水を浸けて使用します。こすればだんだん消しゴムのようにちびていきます。
これは100円ショップでも30個入り108円(税込)で売っていたりしますので、試しに使ってみたい方はこういった安いものを買ってみてもいいかもしれませんね。
●関連記事
野菜の切れ端、皮でシンクを磨く
炭酸水でシンクを磨く
麦茶パックでシンク磨き
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT