今年初めての日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」は2時間スペシャルでした。
家事万能芸能人家事えもんのライバル出現か!?と言われていたので誰かと思っていたら、神の舌を持つ男「サイゲン大介」という方でした。
味見でお店の味を再現してしまうんですね。
格好はルパン三世の次元大介でした。
家事えもんの方はもう使えなくなったのかと思っていたんですが「秘密道具で笑いよりも汚れを取る家事型ロボット」と紹介されていました。
ジューシーズは解散しましたが、まだ芸人さんだったんですね。
今回のドラミちゃん的同行者は川田裕美さん「ヒロミちゃん」です。
誰のお宅に向かうのかと言えば・・東尾理子さん宅でした。
石田純一さん宅ともいうことですね。
東尾さんは現在2人目を妊娠中で、大掃除で掃除できなかったところを家事えもんが掃除をしにやってきました。
【落ちにくいじゅうたんのシミ】
じゅうたんに付いてしまった食べ物のシミ、洗濯もしにくいので、ついついそのままになってしまいがちです。
【家事えもん得する掃除術①】
じゅうたんについた洗えないシミは「セスキ炭酸ソーダ水」をかけて「超吸水性スポンジ」で吸い取る
◎なぜじゅうたんのシミは落ちにくいのか
じゅうたんの繊維は織り込んであります。
その繊維1本1本に表面から油汚れ、タンパク質、色となって重なってついており、繊維に染み込んでいるのがシミになります。
そのシミを取るためには、
①表面に付いた汚れを落とす
②繊維に入り込んだシミを分解
しなければいけません。
秘密道具001 セスキ炭酸ソーダ水
スーパーやドラッグストアだけでなく100円ショップでも購入できるお手軽な掃除グッズです。
油を浮かせたり、タンパク質を分解する効果があります。
秘密道具002 超吸水性スポンジ
タオルでシミを取ろうとすると、何度もこすってしまってシミが広がってしまうことがあります。
しかしスポンジを使えば一瞬で汚れを吸い取ることができます。
①じゅうたんのシミに直接セスキ炭酸ソーダ水を吹き付ける。
セスキ水の作り方
②ブラシ(使い古した歯ブラシなど)でよくなじませる。
③超吸水性スポンジをその上からギュっと3秒間押し付ける。
◎セスキ炭酸ソーダ水の作り方
水500ccにセスキ炭酸ソーダ小さじ1(約5g)を入れて混ぜる。
スプレーボトルに入れて使うと便利です。
【こびりついたグラスの曇り汚れ】
買ったばかりの最初の頃はピカピカだったグラスも、使っているうちにだんだんと曇ってきてしまうことがあります。
この曇りの正体は、水道水のカルシウムが原因の水アカなんです。
洗ったグラスの水滴を拭き取らずに自然乾燥させると、水分が蒸発しカルシウムだけが残ってしまいます。
これを繰り返すと洗っても落ちない曇りに悪化してしまうのです。
【家事えもんの得する掃除術②】
曇ってしまったグラスはひとつまみの「重曹」をふりかけた後「ラップ」で磨く
秘密道具003 重曹&ラップ
食用の重曹をつかうとより安全です。
①ラップをくしゃくしゃに丸める。
磨く部分はツルツルになるようにしておきます。
②グラスの内側を水で濡らして、そこに粉末の重曹をひとつまみ入れる。
③ラップで磨く。
④水でよくすすぎ、水滴を拭き取る。
磨くときにスポンジを使うと、スポンジに空いている無数の穴に研磨剤が入ってしまって、効果が薄れてしまいます。
ですが穴のないラップを使うことで、より重曹がカルシウムを研磨し削り取ることができます。
グラスがピカピカになっていましたね!
わが家にもくもってしまったグラスがありますので、早速やってみたいと思います!
なんか今回、家事えもんさんの顔むくんでなかったですか?
大丈夫かな。
●関連記事
家事えもん~くみっきー宅で浴室天井掃除
家事えもん~橋本マナミ宅で浴槽排水口掃除・クローゼット収納
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT