ABC朝日放送の、西川きよしさんとメッセンジャー黒田さんが出演している「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」。
今週のテーマは「お掃除学」です。
昨日はダスキンで家事代行サービスをしているベテランの方に、リビングや浴室の掃除方法、シールのはがし方を教わりました。
前回→
きよし・黒田の今日もへぇーほぉー「お掃除学」リビング・風呂場・鏡のウロコ取り・シールはがし
今回は絶対に役立つキッチンの㊙掃除術です。
引き続きダスキンの中尾さんに教わります。
【キッチンのお掃除テクニック】
<キッチンのしつこい水アカ>
◎シンクの洗い方
①スポンジに洗剤をつける。
傷つかないようにスポンジの柔らかい方を使います。
②ステンレスの筋目に沿って洗う。
一般的に筋目は横方向に向かってあります。
シンクの左右の側面や角の部分は縦に磨くことになります。
筋目に沿って洗うことで水あかをキレイに落とすことができます。
③水で洗い流す。
◎黒田さん流蛇口につく水アカ取り
①蛇口を水で濡らす。
②濡らした手に歯みがき粉を少量つけて、蛇口の金属部分を磨く。
③しっかり水ですすぐ。
④タオルや柔らかい雑巾で乾拭きし磨く。
手の届かない蛇口の根元はタオルなどで磨いておきましょう。
練り歯磨きに含まれる研磨剤が水アカを削り落とします。
手のひらや柔らかい雑巾で磨きましょう。
<油汚れのひどいキッチン>
◎コンロ周りの油汚れ
コンロ周りの壁などにはねた油汚れを落とします。
①柔らかいスポンジに油用洗剤をつけて磨く。
直接壁などに洗剤を吹きかけると、液だれして色が変わる恐れがあります。
②ゆっくりこすって汚れを落とす。
ゆっくり擦る方が汚れが落ちやすくなります。
③ぞうきんで水拭きする。
↓ 黒田さんも絶賛!ダスキンの油汚れ落とし洗剤
【ホームセンターにあるもので簡単!お得なお掃除術】
整理収納アドバイザーの鬼海さんに教えていただきます。
やってきたのはホームセンターはコーナンです。
<フローリングモップのアレンジ術>
フローリング用シートを買わなくても家にあるものを使って掃除をします。
使うものは「タイツ」です。
タイツは静電気を帯びやすいので、ホコリを吸い寄せてくれます。
シートの代わりいに古くなったタイツをつけて掃除をしましょう。
経済的ですし、色の濃いタイツだとついた汚れもよく分かります。
<使い古した歯ブラシのアレンジ術>
◎壁の掃除
①歯みがき粉を少し歯ブラシにつける。
②壁の汚れを磨く。
歯みがき粉の研磨剤でしつこい汚れが落ちます。
③濡れたタオルなどで拭き取る。
油汚れにはメイク落としのクレンジングオイルを使うとよく取れます。
<軍手でトイレ掃除>
ブラシでは掃除しにくいトイレのフチ裏を掃除します。
①ゴム手袋をはいた上から軍手をする。
②軍手にトイレ用洗剤を吹きかけて、トイレのフチ裏などを掃除する。
手を使うので、柄のついたブラシより力強く隅々までこすることができます。
使い終わったら軍手だけを裏返して捨ててしまえばOKです。
もちろん洗って使っても構いません!
◎手で掃除をするのには抵抗があるという方にオススメの商品
「流せるトイレブラシ」
フチ裏も掃除しやすい形状になっており、手元のボタンを押せばワンタッチでブラシ部分が外れるようになっています。
ブラシは洗剤のついたトイレに流せる紙が使われているので、掃除が終わればそのまま流してしまえばOKです。
↓ 替えブラシが必要になります
明日は意外なものを使ってキッチン周りや電子レンジをピカピカに!
手垢のついた窓ガラスやホコリのたまった網戸をあっという間にキレイにするテクニックを紹介します。
●関連記事
VOICE「大そうじ!ダスキンのお風呂そうじ㊙テクニック」
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT