残り物のおかずや食品を温めるときに使ったラップ。
使い終わったラップは捨てるのが当たり前ですよね。
ですが捨てる前にちょっと待ってください!

なんとそのラップがお掃除アイテムとして、シンクの掃除に活躍するんです。
掃除方法も簡単!
①丸めた使用済みラップでシンクをこする。
円を描くようにこすると汚れが取れやすいです。
②水で濡らした雑巾で拭き取るか、水で洗い流す。
これだけで、シンクの汚れが取れてピカピカになるんです。
しかも洗剤いらず!
洗剤を使わなくても、シンクの油汚れや水あかを取ることができるのです。
よほど頑固な汚れがあるなら、少し重曹など洗剤をつけるときれいに落とすことができます。
↓ レジェンド松下さんオススメ!シンク掃除、水周り掃除に効果抜群!

もう捨てようとしていたものを再利用するわけですから、とても経済的ですよね。
ラップはわりと頻繁に使うものだと思います。
それを捨てるときに、ちょっとシンクを磨くようにすれば、シンクはいつもキレイな状態に保たれるでしょう。
こまめなちょこちょこ掃除が、結果的に掃除を楽にしてくれますよ。
●関連記事
じゃがいもの皮でシンク掃除
レモンの皮でシンク掃除
モーニングバード「時短掃除術」セスキ炭酸ソーダ&ラップで油汚れ落とし
重曹&ラップでIHヒーターの掃除
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT