竹で出来たザルやカゴ、料理で使ったり、部屋のインテリアで使ったり、野菜などを乾かすのに使ったりと、いろんなことに使える結構身近なアイテムの1つです。
ですが竹で出来たものは、洗う際には市販の洗剤に弱いので、ナチュラルなもので優しく洗ってあげることが大切です。
<洗い方>
①酢水に30分程浸けておく。
酢水の作り方
柔らかいアクリルタワシやスポンジで洗う。
↓ おいしそうなお酢見つけました
②風通しのよいところで乾かす。
もし食品の臭いが残っていたなら、酢水をスプレーして、もう1度よく乾かします。
酢に含まれるクエン酸の力で汚れを落とし、消臭効果もあります。
酢がもったいないなら、クエン酸水でもOKです。
クエン酸水の作り方
他にも熱湯をかけて、熱湯消毒しても構いません。
軽い汚れなら、水洗いやぬるま湯で洗えば十分に汚れを落とすことができます。
酢のほかにも「米のとぎ汁」で洗う方法もあり、とぎ汁は油分を落とし、ツヤを与えてくれます。
竹製品は洗った後しっかり乾かすことを忘れないようにしましょう!
ちゃんと乾かさないとカビが生えてしまう可能性があります。
そしてこまめに使ってあげることで長持ちさせることができます。
●関連記事
米のとぎ汁でフローリング掃除&米ぬかワックス
酢でフローリング掃除
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT