結構見落としがちなのがエアコンの室外機の汚れ。
外にありますから、砂埃やホコリが付いて結構汚れてしまっています。
汚いままにしておくのは、目詰まりなどで故障の原因にもなりかねませんので、定期的にキレイに汚れを拭き取ってやりましょう。
室外機の汚れを落とすのに便利なのが「重曹」です。
あまりにも砂ぼこりをかぶっているようなら、はたきやホウキでいくらかはらい落としておきましょう。
それの方が濡れた雑巾での拭き掃除がしやすく、よりきれいに仕上がります。
①室外機の上に粉末の重曹を振りかける。
↓ まんべんなく重曹を簡単に振りかける方法
重曹をもっと使いやすくするための裏ワザ
②濡らした雑巾やスポンジに重曹を付けながら、室外機を拭き取っていく。
重曹の研磨作用で、こびりついた汚れも取りやすくなります。
③乾いた雑巾で乾拭きする。
④サイドのファンの部分など細かいところは、ミニホウキやハケで汚れやホコリを掃き取る。
天気の良い日の掃除を行うと、ホコリが乾燥しているので、汚れが取りやすいでしょう。
紹介した方法では、粉末重曹を使用していますが、重曹水を使ってはいけないわけではありません。
重曹水を使うと掃除はしやすいのですが、室外機に直接吹きかけないように注意しなければいけません。
室外機は雨にぬれることを想定して作られているので、水にぬれても平気ですが、重曹水を吹きかけるときに誤ってかけてはいけないところに水が入ってしまってはいけません。
それが故障の原因になるかもしれないからです。
重曹水を使う場合は、雑巾に重曹水を吹き付けて、それで室外機を拭くようにしましょう。
重曹水の作り方
大掃除の時期です。
普段見落としがちなところも是非キレイにしておきましょう。
↓ 室外機全部を覆うカバーもありますが、掃除の際に面倒だと感じることも。
すこしでも汚れを防ぐために。
●関連記事
有吉ゼミ「業者用しか使わない芸能人」JOY掃除グッズ ベランダクリーナー
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT