日本テレビ系列で放送されているお昼の番組「ヒルナンデス!」。
この中でジャニーズWEST中間君の、便利グッズで奥さまのお悩みを解決するコーナー「出張!便利グッズ相談室」がありました。
今回お伺いするお宅は子供さんが6人いるという8人の大家族。
子供さんが多いぶんいくら家の中をキレイにしてもすぐに汚れてしまうそうです。

まずいろんなお掃除道具を入れてきたコンテナ。
持ち運びも楽チンです。
◎折りたたみコンテナキャリーM 1825円(税込)

折りたためばビジネスバッグくらいの大きさにもなって収納にも場所をとりません。
◎技職人魂 壁汚れ職人 1080円(税込)
壁紙、クロスについた手あかなどの黒ずみなどの汚れを落とします。
使い方も簡単!この洗剤を吹きかけて、濡れたふきんで拭き取るだけです。
<お悩み① 換気扇>
多くの主婦から圧倒的に嫌われている掃除場所「換気扇」。
伺ったお家は5年間掃除をしたことがないそうです。
ファンをとりだしてみるとガチガチに固まった油汚れがついていました。
◎つけおきくん 1370円(税込)
最近換気扇でよく使われているシロッコファン。
このシロッコファンはアルミ製が多く、従来のつけおき洗剤では変色したり傷んでしまう心配がありました。
ですがこれを使えば簡単にお家で換気扇の掃除をすることができます。

①4~6Lの水につけおきくんを100ml加える。
②軽く混ぜてからシロッコファンをその中に2時間程度つけ置きする。
③ブラシで汚れをこすり洗い流す。
<お悩み② 電子レンジ>
なんと10年間掃除をしていないという電子レンジの内側。
はねた油などが付着しとっても汚れています。
◎超電水クリーンシュ!シュ! 1058円(税込)
メディアなどでも良く取り上げられている人気商品です。
なんと原料は水だけ!
水を何度も電気分解して作られる電解アルカリイオン水なんです。

①超電水を200ml耐熱皿に移し、500Wのレンジで約3分加熱する。
水蒸気となった超電水が汚れに付着し、細部にまで浸透します。
②浮き上がった汚れを一気にスポンジで拭き取る。
③温めた超電水をスポンジに染み込ませてこする。
超電水は1本家にあればいろんなところの掃除にも使えるので便利ですね。
原料が水だけなので小さなおこさんやペットを飼っているお家でも安心して使えます。
洗剤の手荒れの心配もありません。
だんだん中間君が家事えもんのようになってきましたね!
こういった簡単にできる掃除グッズ情報は面倒臭がり屋の私にはありがたいです。
●関連記事
ヒルナンデス「便利グッズでお悩み解決!奥様グッズ相談室 お風呂場編」鏡の水あか・カビ
ヒルナンデス「主婦が買いたくなるグッズ探し」ダイソーお掃除グッズ
ヒルナンデス「ホームセンターの時短できる掃除グッズ」即買いグッズを探せ!
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT