忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「身近なアイテム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芳香剤の臭いが苦手な人必見!お家でできるトイレ消臭剤

近頃は本当にたくさんの芳香剤が発売されていますよね。
パッケージもおしゃれですし、香りの種類もとても豊富で迷ってしまいます。

ですが匂いにはやはりそれぞれ好みがありますから、市販されている芳香剤の香りは強くて苦手だという方もいらっしゃると思います。
特にトイレ用は匂いが強いものも多く、トイレは個室なので芳香剤の香りも中でこもりやすくなります。

そんな芳香剤の匂いが苦手だというかたにオススメの消臭方法を紹介します。


【クエン酸で消臭剤を作る】
トイレ掃除にも便利なクエン酸で消臭剤を作りましょう。
クエン酸自体は無臭です。
クエン酸で簡単トイレ掃除&輪ジミ予防・消臭

クエン酸 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:680円
(2015/11/29 時点)
感想(7052件)


①粉末のクエン酸を容器に入れる。
香りをプラスしたければ、
②お気に入りの香りのアロマオイルを数滴垂らす。
 アロマオイルをたらす量で香りの強さを調節できます。

小さな子さんがいたりして、こぼれたりするのが不安ならば、フタ替わりに通気性の良いガーゼやハンカチをかぶせておいて輪ゴムで止めたり、ラップを輪ゴムで止めて穴を開けるなどしても良いでしょう。
クエン酸でトイレの消臭スプレー、消臭剤の作り方

クエン酸の代わりに同じように「重曹」を使っても消臭剤を作ることができますよ!

重曹 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:422円
(2016/4/25 時点)
感想(1952件)



【ティーバッグを吊るす】

トイレの中に2~3個紅茶のティーバッグを吊るします。
紅茶葉が消臭効果を発揮します。
フレーバーティーなどを使うとほのかに甘い香りがトイレの中に漂って強い匂いが苦手な方にはオススメです。

フレーバーティー バラエティパック ティーバッグ 2g×10袋
[ディルマ フレーバーティー(フレーバー紅茶)]
【あす楽対応】

価格:270円
(2015/11/29 時点)
感想(23件)


そのままティーバッグを吊るすとちょっとカッコ悪いと思う方は、マスキングテープを貼ったり、かわいいクリップで留めるなどしてデザインしてみましょう。


【トイレットペーパーにアロマオイルを垂らす】

トイレットペーパーの芯部分にアロマオイル(エッセンシャルオイル)を数滴垂らします。
好みの香りにアロマオイルを芯部分に染み込ませておくと、トイレットペーパーを使うたびに香りがトイレ内によく広がります。
香りの強さはアロマオイルの垂らす量で調節できるので、自分好みにすることができます。
掃除に役立つアロマオイル(精油)はこちら


【マッチを擦る】
昔からトイレの消臭方法としてよく紹介されている方法です。
トイレを使った後にマッチを擦ると嫌な臭いが消されます。
マッチに含まれる成分と、嫌な臭いに含まれる成分が化学反応を起こして消臭されているそうです。
マッチを使う際は火の元には十分気を付けましょう。

999マッチ 脱硫 並型マッチ 12P
[マッチ 防災グッズ]

価格:216円
(2015/11/29 時点)
感想(5件)


おしゃれなパッケージのマッチだとトイレに置いておいてもかっこいいかもしれません。



家にちょっと置いてあるようなもので消臭剤を作ることができたなら、便利ですし経済的です。
トイレもある意味ほっと一息つく場所でもありますから、居心地の良い場所にしていきましょう。



●関連記事
重曹で万能消臭スプレーを作る
あまった保冷剤で超簡単!消臭剤の作り方



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

簡単!すぐ効く!お茶っ葉を使ったお部屋消臭法

料理をした後など、魚やにんにく、ニラなど臭いの強いものは部屋に臭いが充満しやすいです。
換気扇を使ってもなかなか解消できないこともあります。
だからといって窓を開け放つのも、もう寒くなってきていますし億劫だったりもします。

そんなときに即効性のある便利な消臭方法を紹介します。
使うものは身近な存在であり、わりとどなたのお家にもある「お茶」です。


【お茶のでがらしを煎る】
お茶を飲んだ後に残る「お茶の出がらし」。
これを捨ててしまわずに、フライパンで煎りましょう。
煎ることでお茶の香りが部屋中に広がって、消臭効果を発揮します。

消臭で使ったお茶のでがらしは、あとは三角コーナーなどの生ごみの臭いの気になるところに振りかけておきます。
そうすれば生ごみの臭いを消してくれます。
(参考記事)→茶殻で生ゴミの臭いをシャットアウトする

これはお茶に含まれるカテキンの吸着作用によって臭いを吸ってくれているからなんです。

↓ 緑茶成分入り消臭剤は実際にありますよ

ファブリーズ ダブル除菌 緑茶成分入り
新型ノズル 370ml【PGS-FB02】
芳香剤 消臭 布用 スプレー 業務用 

価格:429円
(2015/11/15 時点)
感想(18件)



【麦茶を沸かす】
麦茶を沸かすときにやかんのフタを開けたままで行います。
そうすると麦茶の香ばしい匂いが部屋中に広がって、嫌な臭いを消してくれます。

そして沸かした後の麦茶のお茶パックはまだ掃除に使えます。
お茶パックのまま拭き掃除をしましょう。
ティーバッグで浴室の排水口掃除
麦茶パックで簡単シンク掃除

↓ 大容量!!100パック!これでひと夏いける!

送料無料 九州産麦茶(むぎ茶)100パック入り1Lあたり10円!
煮だし・水だしでも使える焙煎 佐賀県産大麦を焙煎・粉砕した
美味しいタマチャンの麦茶【10g×100包 
約100L分-無添加・ノンカフェイン】【RCP】

価格:1,000円
(2015/11/15 時点)
感想(685件)



カテゴリーの「茶葉」をクリックしていただければ、他のいろんなお茶っ葉掃除を紹介しています!

もう捨ててしまうようなものでもまだまだ使い道はあるものなんですね。



●関連記事
意外と気づかないお家の臭い!簡単消臭方法
万能天然オイル!ハッカ油で拭き掃除&消臭スプレー


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



天然木、無垢の木製家具のお手入れ方法

どなたのお家にもタンスやテーブルといった木製家具が1つはあるのではないでしょうか。
その中でも天然木や無垢の木製家具は木そのものの趣や風合いもあって素敵ですよね。

チーク無垢材 サイドテーブル 木製 総無垢材
ナイトテーブル アンティーク調 ベッドサイドテーブル
 収納家具  寝室 アジアン家具 北欧  完成品 送料無料
チークサイドテーブル45

価格:25,704円
(2015/11/7 時点)
感想(86件)


そんな天然木や無垢の木製家具のお手入れ方法、掃除方法を紹介します。

基本的に何かこぼしたり、汚れが付いてしまったりしたときはすぐに拭き取るようにしましょう。
シミになってしまう恐れがあります。

【拭き掃除の方法】
①ぬるま湯に食器用洗剤を数滴垂らし混ぜる。
 中性洗剤を使いましょう。
②作った洗剤液に、雑巾を濡らして固くしぼったもので拭く。
③乾拭きする。


桐などの白木は、水分、油分で拭き取ることは厳禁ですので、柔らかい布などで乾拭きして下さい。

天然木や無垢の家具は、直射日光が当たりやすい場所や冷暖房機器の近くなど、温度差や乾湿差があるところには置かないようにしましょう。
変色したり、塗装がはがれたり、割れや反りの原因となることがあります。

熱い鍋やヤカンなどをそのまま置くのもやめておきましょう。


天然木や無垢の木製家具によっては半年に1回程度表面のメンテナンスを行った方が良い場合があります。
ウレタン塗装の場合は必要ありません。
専用キットを利用するのも良いですし、植物性の油(クルミ油、アマニオイルなど)を自分で塗りこんでも構いません。
サラダ油でも良いという記述も見たことがありますよ。
臭いのこともあるので、専用キットなどの方が安心かもしれませんね。

ruskeaルスケア 家具用メンテナンスキット
【北欧雑貨 北欧家具 補修 お手入れ インテリア】

価格:1,944円
(2017/2/19 時点)
感想(6件)


自分でキットなどを使わずに行う場合は、
①オイルをすり込むように薄く塗っていく。
②乾拭きする。

といった手順で行いましょう。


天然木や無垢の木製家具は使いこむほど、表面の色合いや風合いも変わってきて良くなってきます。
大切に長く使って愛着のある家具に育てていきましょう。

【P10倍】【平日13時までの注文で即日出荷】
家具専用クリーナー木製家具クリーナー【あす楽対応】
【家具のよろこび】【お買い物マラソン】

価格:2,484円
(2015/11/7 時点)
感想(4件)





●関連記事
酢+オリーブオイルで籐家具のお手入れ
米のぬかで木製家具の掃除&ワックス掛け
クエン酸で木製の家具掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



セーム革を使ってフローリングの拭き掃除

部屋に隅やテーブルの足元など、ふと目をやったときにちょっとしたホコリや髪の毛、ペットを飼っている方はペットの毛などが落ちているのに気がつくことはありませんか。
広範囲でそういった部分があるのなら、掃除機やフローリングワイパーやコロコロ(粘着クリーナー)をかける必要がありますが、そうでない一部分ならば「セーム革」が便利です。

セーム革・・鹿の皮でできており、とてもやわらかいもの。

HARP ハープ セーム革(鹿革)100x150ミリ角
【DM便から対応可】

価格:280円
(2015/10/29 時点)
感想(29件)



①セーム革を少し濡らして拭き取る。

細かい毛羽立ちが雑巾ではどれないような、ホコリや毛をうまくからめとってくれます。

絶対フローリングを傷つけることがないものなのでちょっとした掃除に便利です。
他にもセーム革は、ハサミの刃についた油分などの汚れや、アクセサリーなど貴金属についた油分や汚れ、時計やカメラのレンズを拭き取るのにも適しています。

汚れたセーム革は洗うときに、柔軟剤やリンスを使うと、乾いた後にごわごわしなくて良いそうです。
薄いですが、結構丈夫で長持ちしますよ。
1枚あるといろいろなことに使えて便利です。



●関連記事
消しゴム1つでフローリングの落書きは何でも消せる!
NHK5分でガッテン「究極のフローリング掃除」
クエン酸でフローリングの床掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



柔軟剤を使ってカーペットをフワフワにする掃除術

何気なく掃除機やコロコロの粘着クリーナーで掃除をしているカーペット。
ですがよくよく見ると髪の毛やホコリがカーペットの繊維にからまって、掃除機がけではきれいに取り切れていない場合があります。

↓ 粘着テープを変える必要のないコスパの良いアイテム!

【在庫有・即納中】【リニューアル】 N76
ぱくぱくローラー(1コ入) くり返し使える
カーペットクリーナー 電気や使い捨て粘着テープを使わない
エコ商品! 日本シール *

価格:1,000円
(2017/8/17 時点)
感想(7件)


そして常に皆に踏まれたり、寝転がられたりしていつの間にやら繊維も寝てしまってぺったんこになってしまってはいませんか。

そんな取れにくいゴミや汚れを取りやすくし、繊維のふんわり感を戻してくれる掃除方法があります。
それには「柔軟剤」を使います!

①柔軟剤をお湯で薄め、雑巾をそれで濡らして拭き掃除をする。
 雑巾は固く絞って、しっかりカーペットの根元まで拭き取るイメージで拭きましょう。

②薄めた柔軟剤をカーペット全体にスプレーする。
 スプレーボトルに入れスプレーします。

③乾いたら掃除機をかける。
 丁寧に掃除機をかけます。
 カーペットが乾きにくい場合はドライヤーを使っても構いません。
 天気の良い日に換気を良くして行うと良いでしょう。


【amazon人気柔軟剤はコチラ】

ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 600g

新品価格
¥717から
(2017/8/17 16:12時点)


【大容量】ソフラン アロマリッチ 柔軟剤
ジュリエット(スイートフローラルの香り)
詰替特大 1125ml

新品価格
¥594から
(2017/8/17 時点)


柔軟剤は静電気をおさえる効果があるので、静電気の作用でくっついている髪の毛やホコリが取れやすくなります。
犬や猫などペットの飼っていらっしゃる方は、人間の毛より細いペットの毛は特に取れやすくなるでしょう。
そして柔軟剤の効果でカーペットもふかふかに。
良い香りが付いているものならカーペットから良い香りも漂って、ちょっとしたごろ寝も気持ち良いかもしれませんね。



●関連記事
湯拭き掃除でカーペットをフカフカにする方法
重曹でホットカーペット掃除
ゴム手袋で超簡単カーペット掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]