忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「野菜・果物の皮」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃがいもの皮で水筒の茶渋を取る方法

水筒やお茶ポットなど、背の高い容器についた茶渋はなかなか取りにくいものですよね。
口が小さいと、手も奥まで入らないので汚れをうまく取り除きにくいです。

【安心の正規店★あす楽対応】\送料無料/
新型 キッズボトル0.6L 2WAY(コップ付き)& 直のみユニット
【水筒 直のみ 肩ひも付 保温 ステンレス ボトル キャラクター
子供用  ストラップ付 アニマル キリン パンダ シロクマ】

価格:1,941円
(2016/3/26 時点)
感想(4363件)


そんな時に便利なのが「じゃがいもの皮」です。


①茶渋汚れが気になる容器に小さく切ったじゃがいもの皮を入れる。
 容器に5分の1程度入れればOKです。

②容器の3分の1~4分の1程度のじゃがいものゆで汁または水を入れる。
 じゃがいものゆで汁の方が、でんぷん量が多くなり効果的

③蓋をしめて、上下に振りまくります。

④あとは中身を捨てて、水ですすぐ。


じゃがいもの皮が汚れをこすり落とし、じゃがいもに含まれるでんぷんがその汚れを吸着してくれます。
洗剤を使わなくても、茶渋をきれいに取ることが出来ます。

専用のスポンジやブラシが100円ショップなどでも購入できますので、それと合わせて使用するとより効果的ですね。

激落ちボトル洗い 伸縮(ビーズ)
[激落ちくん ペットボトル・水筒用スポンジ]
【あす楽対応】

価格:474円
(2016/3/26 時点)
感想(11件)


これから暑くなると、飲み物を持参して学校や職場に行く方も多いと思います。
冬でも保温の水筒に温かいお茶を入れて持って行く方もいらっしゃるでしょう。
毎日飲み物を買っているとお金もかかりますし、水筒持参でエコかつ節約に一役買いましょう。



●関連記事
卵の殻でペットボトルのくすみを取る方法
重曹で水筒の臭いを取る方法
セスキ炭酸ソーダで水筒の茶渋を取る方法
重曹でお茶ポットの茶渋を取る方法


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

大根おろしでプラスチック容器の臭いを取る

中にス(鬆)が入ってしまった大根や、しなびてしまった大根など、ちょっと食べられないなぁなんてものがときどきありますよね。
潔く捨ててしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、大根おろしにすれば便利な活用法があります。
それは臭いの染み付いたタッパーなどのプラスチック容器の臭いを取ることです。
洗ってもなかなか取れない臭いを大根で落としましょう。

↓ これがあれば大根おろしを作るのも面倒じゃないっ!

電動大根おろし器 おろしちゃん
楽々ダイエットおろし金 ダイコンおろし 山芋
ダイエット みぞれ鍋 大根おろしアート
 大根おろし器電動 レシピ

価格:2,398円
(2015/8/30 時点)
感想(244件)



①大根をおろして大根おろしを作る。

②臭いの気になるプラスチック容器にひたひたに入れる。

③1時間以上そのままにしておく。

④大根おろしを捨てて、水洗いする。


大根に含まれるジアスターゼという酵素が雑菌を分解し、プラスチック容器に染み付いた臭いを取ることが出来ます。

大根をただ捨ててしまうよりも、こうやって使えば少しはもったいなくないですね。

↓ 楽天ランキング1位!大人気おろし器はこちら!

【プロおろし2(水切り付き)】
おろし器 おろし金 楽天ランキング第1位獲得-
多くの雑誌で大絶賛!簡単大根おろし器!

価格:2,571円
(2015/8/30 時点)
感想(204件)




●関連記事
大根で障子の黄ばみ取り
塩でタッパーの臭い取り
重曹でプラスチック容器の臭い取り
酢でタッパーの臭い、ヌメリを取る


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



玉ねぎのヘタで鏡のくもりや汚れをスッキリ

料理で玉ねぎを使った際に残った「玉ねぎのヘタ」。
捨ててしまう前に鏡やガラスを磨いてみましょう。

【送料無料】北海道 北見F1 ”たまねぎ” 秀品 約10kg
大玉L~LLサイズ【楽ギフ_包装】

価格:2,222円
(2018/1/20時点)
感想(306件)


玉ねぎの汁に含まれる成分がくもりや水滴のあとなどを取ってくれます。


①玉ねぎで鏡やガラスを拭く。
 ヘタを持ち手にすると塗りやすいです。

玉ねぎは特有の臭いが残るので、玉ねぎで拭いた後は、
②固く絞った雑巾や布で拭き取る。
③乾いた雑巾や布、キッチンペーパーなどで乾拭きをする。

という事をした方が良いでしょう。


捨ててしまうものをこうやって掃除に使えるととても便利で経済的ですよね!


他にも捨ててしまうものつながりで、「みかんの皮」でも同じように鏡やガラスのくもりを取ることができます。

当店ロングセラー小玉みかん 糖度と酸度測定
安心光センサー選果合格品 送料無料 愛媛西宇和産小玉みかん
3kg(2S-S玉)日の丸みかんや川上・真穴みかんと同一産地
訳ありでもなくお得 小粒 送料込み 蜜柑 ミカン「小玉みかん3」

価格:2,480円
(2018/1/20 時点)
感想(4654件)


①みかんの皮の外側で鏡やガラスを拭き取る。
②乾いた布や雑巾で拭き取る。

みかんの皮に含まれる油分やクエン酸がくもりや水あかなどを取ってくれます。

みかんの方が玉ねぎに比べると香りも良いですし、これから寒くなってくるとみかんを食べる機会も増えますから、こちらもやってみても良いですね。



●関連記事
みかんの皮でグラスのくもり取り
じゃがいもの皮を使って鏡拭き
メラミンスポンジで鏡のくもりと水滴のあとを取る


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



玉ねぎのへたで調理器具についたサビを落とす方法

いろんな料理に使えて便利な野菜「玉ねぎ」。
好きな方も多いと思います!
わが家でも家庭菜園しています。

↓ 淡路島の玉ねぎは甘みが違います!!マジで!

●淡路島玉ねぎ9kg プレミアムたまねぎ!
総合ランキング1位のタマネギ 淡路玉ねぎ 玉葱
●送料無料●淡路島玉ねぎ 玉ねぎ 淡路タマネギ

価格:3,300円
(2016/9/2 時点)
感想(3809件)


この玉ねぎがなんとサビを落とすのに便利に使えてしまうのです。

スプーンやフォークやナイフ、包丁やお玉、ザルなど少しの間使っていなかった調理器具を久しぶりに取り出してみたら、錆びが少し付いてしまっていたなんてことありませんか。

こんなときには「玉ねぎのヘタ」をサビ落としに使いましょう!


①料理で玉ねぎを使った際に切り取ったヘタを置いておく。

②調理器具の錆びの部分をそのヘタでこする。
 錆びの部分にヘタを置いておいても良い。

③1時間程度そのままにしておく。

④水でよく洗い流す。

➄乾いた布やふきんでしっかり水分を拭き取る。


玉ねぎは抗酸化作用があり、私達の体のサビを防ぐことが知られています。
良く血液をサラサラにするなんて言いますよね。
玉ねぎは体に優しいだけでなく、金属のもののサビ取りにも活用できる便利な野菜なんですね!

↓ 玉ねぎのサプリメントもあります

【送料無料】お試し用サプリ〓★サラサラ玉ねぎケルセチン
《約3ヵ月分》メール便送料無料■代引き・日時指定不可国産
北海道産/淡路島産/タマネギ/玉ねぎ/玉葱/醗酵黒玉ねぎ/サプリ

価格:998円
(2016/9/2 時点)
感想(95件)




●関連記事
重曹で調理中についた手の臭いを消す方法
野菜の切れ端、皮でシンクを磨いてピカピカに
みかんの皮で金属をピカピカにする方法


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



リンゴの皮でアルミ鍋の黒ずみを取る方法

軽くて熱伝導も良く使い勝手の良いお鍋、アルミ鍋。
ですが使っているうちにだんだんと黒ずんできます。

この黒ずみは化学反応で起こったものですから、洗剤で洗って落ちるものではありません。

そんな黒ずみを落とすのに意外なものが役立ちます。
それは「りんごの皮」です。


↓ これなら小さなお子さんでも楽しんで皮むきができそうですね

りんごの皮むき器【楽天最安値に挑戦】

価格:764円
(2015/8/30 09:32時点)
感想(6件)



お家でりんごを食べたら当たり前のように皮は捨ててしまいますが、もし黒ずみの気になるお鍋があったなら皮は捨てずに掃除に役立てましょう。


①黒ずみのあるお鍋にリンゴの皮と水をお鍋8分目くらいまで(沸騰した時にこぼれない量)入れる。

②沸騰させる。

③お湯を捨てたら、やわらかいスポンジでこする。


リンゴの皮だけでなく、りんごの芯やみかんなどの柑橘系の果物の皮を入れても同じ効果が得られます。

TVショッピングで大ヒット!
黄ばみ・黒ずみ・油汚れ・サビ・鍋のコゲに!
万能クリーナー 200g

価格:540円
(2015/8/30時点)
感想(5件)




アルミ鍋の注意点
・アルミ鍋はあまり硬いスポンジやタワシでこすると傷がついてしまう恐れがあるので気を付ける。
・ゆで卵をアルミ鍋で作ってしまうと、卵の殻のカルシウムが溶け出して、黒ずみの原因になってしまう。
・酢やこんにゃくを使った調理は避ける。



●関連記事
塩で鍋の焦げ付きを取る
重曹で鍋やフライパンの焦げ落とし
コーラで鍋底の焦げ落とし


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]