忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

得する人損する人「家事えもん、青学陸上部に潜入!風呂タイルのサビ汚れを落とす」 2018年3月29日

日本テレビ系列で放送されている「得する人損する人」。
今回は2時間スペシャルでした。
この中で、家事えもんが箱根駅伝4連覇の青山学院大学陸上部の男子寮へ潜入していました。
男子ばかりの寮にありがちなくさい!汚い!片付かない!の家事の3Kを解消する、すぐマネできる最新得ワザを紹介します。
最初に紹介されていた洗濯物の「生乾き臭解消法」はこちら→主婦に人気!浴槽でオキシ漬け

掃除は生徒たちで行っているのですが、やはり家事問題はつきものです。
<風呂場のタイル汚れが落ちない>
どれだけデッキブラシでこすっても落ちないタイルについた茶色の汚れ。
これは水から出る鉄サビが積もったサビ汚れでした。
青学寮のお風呂は水を吸収する石製のタイルになっています。
水に含まれる鉄分が酸化し、徐々にさびてしまったそうです。

◎頑固なサビ汚れは「トイレ用の酸性洗剤」で魔法のように落ちる!
お風呂用ではなく、トイレ用の洗剤を使います。
裏面の成分表示のところに「塩酸」と書いてあるものを選びます。

↓ 酸で落とすならやっぱりサンポール!

サンポール トイレ洗剤 尿石除去 500ml×2本パック
塩酸9.5%(500mL*2本入)【サンポール】

価格:354円
(2018/3/30 時点)
感想(10件)


①タイルに直にトイレ用洗剤を垂らし、ブラシでなじませる。
 シュワシュワと白い泡が出てきていました。
②そのままブラシで5分程度こする。
 汚れの度合いにもよります。
③水でしっかりと洗い流す。

↓ タイルブラシを使うと便利です!

《2way》タイル & 目地ブラシ (合体 タイルブラシ
風呂 タイル 目地 大掃除 バスルーム 風呂場)
W-223 マーナ 掃除の達人 p01

価格:1,296円
(2018/3/30 時点)


同じ方法で、洗面所に置きっぱなしになっていてついたヘアピンのサビ汚れも落とすことができます。

※注意
「カビ取り剤」と混ぜると有毒ガスが出るので気を付ける!
ゴム手袋を着用する。
一部のタイルやプラスチック製品は変色の可能性がある。


何年間も落ちていなかったであろう頑固なサビ汚れをあっという間に落としてしまいました。
あきめていたサビ汚れをまさかトイレ用洗剤で落とせるなんて思いませんよね。

この掃除をする日は、タイルの目地の黒かびを落とすのに使ったりするカビ取り剤を同じ日に使うのは避けた方が良さそうですね。
翌日以降のしっかりと洗い流された日に行うのが安全でしょう。

番組内で発表されていましたが、家事えもんさん結婚しましたね!
おめでとうございます!

↓ 心配な方はこれをオススメ!サビも落とせる万能クリーナー

ハイホーム(400g)

価格:1,296円
(2018/3/30 時点)
感想(50件)




●関連記事
水切りカゴの錆びは「ハイドロハイター」で落とす!
洗面台についた頑固な茶色のシミやサビの取り方
しぼり終えたレモンやすだちでサビ落とし



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

カーペットについた血液のしみを落とす方法

傷口がカーペットについたり、子供の鼻血がこぼれたりと、カーペットやじゅうたんに血液の汚れがついてしまうことが時折あります。
血の汚れはすぐに落とさないと、落ちにくい汚れになってしまいます。
カーペットは大きなものなので、なかなか洗濯機で洗うことも難しいですから、シミ抜き方法を覚えておくと便利ですよ!

①ティッシュやぞうきんなどで血液の汚れを叩くようにして取れるだけ取る。
 こすって周りに汚れを広げないように気を付けましょう。
②酢水か炭酸水を染み込ませたぞうきんやスポンジなどで叩くようにして汚れを落とす。
 酢水の作り方
 酢水の代わりにクエン酸水でも代用できます。
 クエン酸水の作り方
③汚れが落ちたら乾いたぞうきんなどで水気を拭き取る。

自然にやさしいクエン酸(360g)

価格:248円
(2018/3/21 時点)
感想(600件)


これでも落ちない場合は、
①汚れの上に粉末の重曹ペーストをのせて30分程度放置する。
 重曹ペーストの作り方
②使い古した歯ブラシで汚れと重曹ペーストをなじませる。
③酢水を染み込ませたぞうきんなどで汚れを拭き取る。
 重曹のザラザラ感がなくなるまでキレイに拭き取りましょう。
 酢水の作り方
 代用:クエン酸水の作り方
④乾いたぞうきんなどで水分を拭き取る。

自然にやさしい重曹 お徳用(1kg)

価格:298円
(2018/3/21 時点)
感想(19件)



時間が経つと落ちにくい汚れになりますから、できるだけ早く落とすようにしましょう。
近頃では洗濯機で洗えるようなカーペットも出ていますね。
お家では洗えなくても、大型のコインランドリーがあるところだと洗えそうです。
ときには丸洗いをするとスッキリして良いかもしれません。

↓ 丸洗いできるカーペットです!

ラグ ラグマット 送料無料 rug 北欧 カーペット
グリーンも 250×200 200×250cm 洗える 滑り止め
絨毯 冬用 夏用

価格:2,990円
(2018/3/21 時点)
感想(15058件)




●関連記事
「科捜研の女」カーペットについた血液のシミを落とす方法
あのニュースで得する人損する人「大掃除がぐんと楽になる得ワザ」洗えない絨毯についた食べ物のシミ
重曹でカーペットに吐いたペットの吐しゃ物の掃除方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ヒルナンデス!「まな板の正しい使い方とお手入れ方法」洗い残しを落とす 2018年3月19日

日本テレビ系列で放送されているお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
この中で出演している芸能人のまな板をプロがチェックし採点&ランキングを付けるコーナーがありました。
「まな板の正しい使い方やお手入れの方法」も紹介されていましたので、こちらでも紹介します。
前回は包丁でした→ヒルナンデス!「包丁の正しいお手入れ方法とサビを落とす方法」

<牛乳パックを使う>
森三中の村上さんは、同じまな板で野菜とお肉を切るのを衛生上避けるために、お肉を切るときは牛乳パックを広げたものの上で切るそうです。
この方法はまな板の傷付き、食材の臭い移りを防ぐことができるのでオススメです。

<木製のまな板>
◎メリット
プラスチック製のまな板に比べ柔らかいので、包丁の刃が傷みにくい。
手への負担が少ない。

◎デメリット
柔らかい為傷がつきやすく、その傷に雑菌が発生してしまうことがある。

◎黒ずみを落とす方法
まな板についた黒ずみの原因は、キズに食材のカスや雑菌が入ってできたカビや汚れです。
なかなか洗剤で洗っただけでは落ちないので、その場合は「まな板専用のヤスリ」などを使うと良いでしょう。
★まな板キレイ 432円

Total Kitchen Goods まな板キレイ

価格:280円
(2018/3/19 時点)


◎木のまな板を除菌するときにやってはいけないこと
「漂白剤につける」
木が漂白剤自体を吸収し、中に残ってしまうのため変色してしまうことがあります。

<まな板の除菌方法>
◎キッチン用の除菌スプレーを使う。
◎熱湯をサッとかける。
 片面ずつ5秒ほどかけます。
 あまり長くかけると反ってしまうとがあります。

<プラスチック製のまな板>
◎メリット
 お手入れが楽。
 材質が硬いので傷がつきにくい。

◎デメリット
 硬いので木製に比べ包丁の刃がかけやすい。
 手への負担が大きい。


★マギーさんの使っているまな板
 食材によって使い分けられる4色4枚のまな板

インデックス付まな板 アドバンス2.0 レギュラー
ホワイト まな板 カッティングボード 肉 魚 野菜 やさい
セット 収納 コンパクト スタンド 立て JosephJoseph
(ジョセフジョセフ)

価格:5,400円
(2018/3/19 時点)
感想(1件)


食材をまな板で分けて切ることは良いことで、1枚のまな板の同じ面ばかりを使っていると、様々な食材の雑菌や汚れが混ざってしまいます。
「肉類」と「野菜類」など、表面と裏面で使い分けるのが良いでしょう。

<まな板に残った食材の残りカス・洗い残しの落とし方>
①スプレータイプの漂白剤を気になるところに4、5回直接吹きかける。
 水に薄めた漂白剤よりも、スプレータイプの方が効果的です。
②スポンジでこすって、水で洗い流す。
③水分を拭き取ったら自然乾燥させる。

キッチン泡ハイター ハンディスプレー
本体 400ml【ko74td】【kao1610T】

価格:332円
(2018/3/19 時点)
感想(60件)



まな板って毎日使っていると、キズや汚れに意外と気が付かなかったりします。
定期的に除菌をすることは大切ですね!
熱湯除菌は木製にもプラスチック製にも使えるので、調理でお湯を沸かして使ったときでも、それをまな板にかけたりしてもいいかなと思いました。



●関連記事
ミョウバンでまな板に残る生臭いニオイを取る方法
NHKあさイチ「キッチングッズ向上委員会~まな板」まないたの洗い方・除菌方法
くりぃむしちゅーのハナタカ優越館「3割しか知らないラップの再利用&まな板の洗い方」




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



カーペットについたタバコの焦げ跡を消す方法

お家にタバコを吸われる方がいると、うっかりと敷いているカーペットに灰が落ちて焼き焦げの跡がついてしまうこともあります。
穴が開くほどの焦げ跡はさすがに元通りにはできませんが、軽い焦げ跡なら目だたなくすることができます。

↓ 防炎カーペットというものもあります

防炎カーペット 江戸間6畳 261×352 激安 じゅうたん
保育園・幼稚園 子供 赤ちゃん 防ダニ抗菌 ホットカーペット対応
床暖対応 日本製 無地(グレー・ブラウン・ベージュ・
ピンク・グリーン) 長方形 リビング 春夏秋冬用 激安
フリーカットOK Newマカループ

価格:14,999円
(2018/3/18 時点)
感想(581件)


<歯ブラシを使う>
焦げた部分を使い古した歯ブラシを使ってこすります。
毛並みに沿ってこするのがポイントです。

↓ 歯ブラシは他の掃除にもいろいろ使えて便利なので、掃除用にまとめ買いをしておいても便利かもしれません

【メール便全国送料無料】【ホテルアメニティ】
【使い捨て歯ブラシ】【個包装タイプ!】歯ブラシセット
チューブ付き3g x20本 色選択不可!(ホワイト・ブラックの2色)
- チューブ型歯磨き粉が付いていて、
すぐに使える便利な歯ブラシ。【smtb-s】

価格:587円
(2018/3/18 時点)
感想(5件)


<カッターナイフを使う>
歯ブラシでも落とせない、やや強めの焦げ跡にはカッターナイフを使います。
カッターナイフで焦げ跡の部分の毛足をうすく切り取りましょう。
これはやりすぎると穴が開きますから、ちょっとテクニックが必要ですが、うまくやればきれいに焦げ跡をぼかすことができます。


焦げ跡は洗剤などではなかなか落とすことができませんから、このような直球補修になってしまいます。
お気に入りのものや高価なものだとショックすぎです。
やはり普段からこういうことにならないように気を付けることが大切ですね。

↓ こんなのを見つけました!

【瞬間冷却固化で取る!】カーペット・畳の焦げ跡除去に
コゲリムーバー3S 280MLプロの洗剤シリーズ】
ガムはがし/リムーバー/瞬間冷却

価格:2,052円
(2018/3/18 時点)




●関連記事
焦げ・カビ「クッションフロア」のメンテナンス方法
畳についた煙草のコゲ跡を目立たなくさせる方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ヒルナンデス!「包丁の正しいお手入れ方法とサビを落とす方法」 2018年3月12日

日本テレビ系列でお昼に放送されている「ヒルナンデス!」。
この中で包丁の正しい使い方、お手入れの方法を紹介していました。

料理するうえで必需品ともいえる「包丁」。
毎日のように使っている方も多いのではないでしょうか。
そんな包丁ですが、それだけよく使うものなのでちゃんとお手入れすることが大切です!

<セラミック製包丁のお手入れ方法>
硬い素材なので一般的な砥石では研ぐことができません。
専用の研ぎ器を使いましょう。

京セラ セラミック包丁 セラミックナイフ 2本 セット
【 三徳包丁 刃渡り140mm / フルーツナイフ 刃渡り110mm 】
【レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/ピンク//全6色】
【送料無料】

価格:4,980円
(2018/3/12時点)
感想(31件)


◎ダイヤモンドシャープナー
粉末状のダイヤモンドをコーティングした砥石だと1分ほど研ぐだけで切れ味が改善されます。

京セラ 電動ダイヤモンドシャープナー DS-38[DS38]

価格:2,030円
(2018/3/12 時点)
感想(4件)


ですが大きな刃こぼれだと修復することができませんので、普段から丁寧に扱うようにしましょう。

<ステンレス製包丁のお手入れ方法>

【ゆうパケット便に変更で送料無料・代引きは650円か780円】
◎オールステンレス ヴェルダン三徳包丁165mmOVD-11
家庭用ナイフ

価格:1,970円
(2018/3/12時点)
感想(2574件)


◎セラミック砥石
5分程水につけたものを使います。
包丁を砥石に対して斜め45度に構えて研ぎます。
根元から刃先まで4か所に分けて両面を研ぐようにしましょう。
仕上げに刃の両面を新聞紙でこするとざらつきを取ることができます。

シャプトン セラミック砥石 M5 #2000 中仕上砥 グリーン
□ 砥石 といし シャープナー 包丁 庖丁 業務用
あす楽対応 【ctss】

価格:3,281円
(2018/3/12 時点)



ちなみに包丁を使う際に真っ直ぐ下に落とすように切ると、まな板に当たった際に刃がかけやすくなるので、斜め前に向かって押し出すように切ると良いそうです。

<包丁の刃がさびたときは「ワインのコルク」で磨く>
①包丁に粉末のクレンザーをかける。
 包丁を固定するために、テーブルのへりに柄をかけて置きます。
②コルクを水で濡らしてクレンザーをつけ、サビをこする。

ワインコルク(国産)

価格:51円
(2018/3/12 時点)
感想(5件)


コルクのほどよい弾力性と表面のこまかい凸凹が包丁のサビにフィットして、より研磨剤の効果を高めてサビを落としやすくします。

↓ 粉末のクレンザーってレトロなパッケージですね

サッサ クレンザー 400g(台所用 粉末クレンザー)
( 4901329210094 )

価格:75円
(2018/3/12 時点)
感想(1件)


◎薄いサビ・シミを落とす場合
濡らしたキッチンペーパーに粉末のクレンザーをつけて磨く。


※注意点
包丁は「食器乾燥機」に入れない方が良いそうです。
乾燥のときの高温で柄の部分の木や樹脂が変色して壊れてしまうことがあります。
そして食洗機の洗剤には若干研磨剤も入っているので、刃を傷めてしまっているかもしれないそうです。

でも食洗機にはちゃんと包丁入れが付いていたりしますよね。
あるとやっぱり使いたくはなってしまいます。

コルクでのサビ取り、見ていて気持ちよさそうでした。
この方法、包丁だけでなくハサミにも使えそうですね!



●関連記事
重曹で包丁のサビを取る方法
ヒルナンデス!「職人に学ぶ!包丁の正しい洗い方と保管方法」
ヒルナンデス!「職人に学ぶ!包丁・キッチンバサミのサビの取り方」

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]