特に暑くなってくると気になりますよね、お弁当の鮮度!
涼しいところに置いておけるなら安心ですが、お子さんの教室の中や旦那さんの車内など室温の高い場所に置いておかないといけないのなら、もしやちょっと腐ってしまったりしないかなんて心配になります。
そんな時に便利なちょっとした技があります。
使うものは「アルコール」です。
↓ 食品に直接かけても安心なオススメ商品はこちら!!
中身を詰める前の、「空の状態のお弁当箱にアルコールを塗っておく」ことなんです。
アルコールスプレーをキッチンペーパーやティッシュなどに吹き付けて、それでお弁当箱の内側を拭いておきます。
これで、アルコールの効果で雑菌を拭き取り、ついでに染み付いた臭いも取ってくれるのです。
さらに保冷用のお弁当袋に入れたり、小さな保冷剤を入れておくと安心ですね。
100円ショップでも購入できますよ。
保冷剤は季節商品なかんじなので、冬場には大きいお店でないと置いていない傾向にあるようです。
この方法は、お弁当箱だけでなく、よく使用しているタッパーなどの保存容器や食器、テーブルなどにも使えますので、雑菌、臭いが気になるものにはどんどん使っちゃいましょう。
→
プラスチック容器のしみついた臭いを取る方法
塩水シェイクでタッパーの臭い、ヌメリ取り
アルコールスプレーはドラッグストアに売っているような「消毒用エタノール」からテーブルなどの掃除に使えるもの、食品に使えるものなど、使うものや効果のあるウイルスなどで様々な種類が販売されています。
欲しい効果や用途にあったものを選ぶと、いろんなことにも使えて便利なアイテムですよ。
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT