続き→
①食材の繰り回し方法
②キッチン収納術
本日の「あさイチ」では、キッチンでのモチベーションを上げるためのいろんな方法を紹介しています。
◎ジッパー付き保存袋の使い方
1度使った保存袋はどうしていますか。
もちろんよほど汚かったら捨てますが、まだきれいならもったいないので洗って使っても良いのではと、スーパー主婦の卵井上さんは紹介していました。
①袋を裏返して洗剤で洗う。
②干して表裏をしっかり乾かす。
③丸めて箱などに入れておく。
何を入れていたかのラベルを置いておくと、その後入れる食材を同じようなものにしてもしもの臭い移りなどを防ぐことが出来ます。
衛生的に気になる方は、使うごとに保存袋を処分して下さいね。
キッチンのやる気アップの技
①わくわく!にんじんのせん切り
1.人参のしっぽのほうから輪切りにしていく。
細いほうからする方が連続して切っていきやすい。
2.輪切りができたらトランプみたいに斜めに倒して並べる。
3.細く切っていく。
しっぽから頭まで同じ高さなので一気に切っていける。
この切るときの左手に注目です!
よく言われる猫の手にして、親指と人差し指で人参を押さえます。
そして第一関節を包丁に当てるようにして切ると切りやすいです。
②うれしい!逆ヤドカリ作戦
最初に入れた保存容器の中身が減ってくると、その中身の量に合わせた小さい保存容器に移し替えるようにします。
小さく詰め替えることによって取り出しやすくなり、残り物感もなくなります。
③便利!新聞紙パック
新聞紙で作ったごみ入れです。
作り方
1.2枚重ねた新聞紙を長い方向で2つ折りにする。
2.折り目の方を三角に折る。
紙飛行機の先端のような感じです。
3.反対のペラペラした側の上の2枚を、三角の底に合わせて2回外側へ折り返す。
4.裏返して、三角ではない方の両端を真ん中の線に合わせて折る。
真ん中で左右の端がくっつくように。
5.三角ではない側の2枚を底に合わせて外側へ2回折り返す。
かぶとを折る感じで。
6.三角の部分を内側に折り、左右に半分に折って折り目を付ける。
折り目をつけることで形が整いやすい。
7.内側から手を縦に入れ、三角を折り返し底を作る。
手を入れたままの状態で三角の先を折るようにすると簡単です。
これで完成です!
場所は取らないけれど、たくさん入りますし、このまま丸めて捨てられるのでとっても便利です。
例えば玉ねぎの皮をむいて、直接新聞紙パックの中に皮を入れたら、そのまま丸めてポイッとすればOKですよね。
新聞紙パックの中に、作り置きしておいた新聞紙パックを折り畳んで入れておけば、いつでもつかうことができますよ。
「あさイチ」のホームページでも作り方を紹介しているそうですよ。
続き→
④大さじ計量カップ、視聴者さん達からの質問
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT