TBS系列のダウンタウンの浜田雅功さんがMCを務める番組「プレバト!!」。
人気芸能人に抜き打ちテストをして、本当に才能があるのかをランキングで発表してくれる番組です。
最近は俳句ランキングが人気で、ちょい毒舌の夏井いつき先生が注目されていますね。
↓ 本も出されていますよ
そんなこの番組の中で「食器洗いの才能査定ランキング」というのもやっていました。
実は家事にもうまい下手があり、人によって作業時間、家事時間にも大きな差が出ています。
今回は主婦芸能人の家事を査定しました。
「食器洗い」を皆さんは毎日何気なくやっていると思いますが、実は技と知恵とセンスが必要なんです。
【お弁当箱の食器洗い】
ポイント・・時間がたって固まった汚れと臭いを残さない
①洗い桶にお湯をため、そこに重曹を入れ重曹水を作る。
アルカリ性の重曹で酸性の油汚れを中和させて汚れを落とします。
重曹・・炭酸水素ナトリウムの粉で、料理ではふくらし粉として使われる。
油を浮かせて緩ませる効果。
消臭効果、研磨効果、漂白効果がある。
②その中にお弁当箱をばらして1~2分浸ける。
細かな汚れも簡単に素早く落ちやすくなります。
◎べっとりついた油汚れをキッチンペーパーで拭き取り「節水」
三角形に二つ折りした、キッチンペーパーの角を小指と薬指の間にはさみ、ぐるっと手の指に巻き付け親指で挟む。
上の角を手のひら側に折り込んでしっかりと持ち、油汚れを拭き取る。
先に汚れを拭き取っておくことで、水で洗い流す時間が短くなり節水につながります。
◎木製のものは必要以上水に浸けない
まな板など木製のものは水分を吸うので、必要以上水にさらさないようにしましょう。
木が傷み、黒ずみやカビが発生します。
ですが洗剤のすすぎ残りや臭いが気になる場合には「粗塩」を使いましょう。
<家事のプロ直伝!木のまな板を傷めない洗い方>
①表面の汚れをキッチンペーパーで拭き取る。
②粗塩をまな板全体に振りかける。
③タワシでやさしくこする。
粗塩が溝に入り、菌の元をかき出してくれます。
↓ 「は・か・たのし・お!!」でおなじみ
◎臭いの強い食材を入れた食器やグリルは「重曹」で消臭
今の時期にはサンマが美味しいですが、そのサンマなど臭いが残る食材を入れた食器やグリルにはあらかじめ重曹をまいておきます。
重曹には消臭効果と油を浮かす効果があるので、臭いと汚れを取ってくれます。
粉末の重曹を多めにまいて起き、そのあと洗剤で洗います。
今回食器洗いを見ていると、重曹をいかに上手に使いこなすかということを意識するようになりました。
重曹は家の中のお掃除でも使うことができる便利な洗剤です。
1つ持っているだけでいろんなことに使えます。
あとは節水ですね!
私はときに水の勢いで汚れを吹き飛ばすことがあります。
これは無駄ですね・・。
ちゃんとキッチンペーパーを使いたいと思いました。
●関連記事
重曹で魚焼きグリルのトレーの洗浄方法
木製のまな板を塩と酢でキレイにする方法
重曹でプラスチックのまな板の除菌&消臭
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT