テレビ朝日系列の朝の番組「羽鳥慎一モーニングショー」。
この中でこの年末の大掃除に役立つテクニックを紹介していました。
【大掃除やるならきょう!楽してキレイに!
お掃除のプロ㊙テクニック】
毎年この時期になると頭を悩ませるのが大掃除です。
毎年やっていてもうまくいかなかったり、面倒でイライラしてしまったりしませんか。
そんなイライラも解消できるお掃除テクニックを紹介してくれるのが、日本清掃収納協会の認定講師知念さんです。
大掃除にかかる平均時間は8時間42分(3.1日)だそうです。
そんな大掃除を効率的の行うために、大掃除を始める前には、
◎掃除したい所のリストを作る
◎一気にやるよりは日ごとに場所を決めて掃除する
集中力を持続するために息抜きは必要です。
「お天気」も考慮しましょう
晴れ・・浴室のカビ取り(換気が必要な場所)
曇り・・窓拭き、洗車(湿度が高いと汚れが落ちやすい)
雨・・洗濯槽(洗濯できない間に)
「今年イチオシお掃除グッズは”進化系ぞうきん”です!」
髪の毛の100分の1の細さの化学繊維でできたぞうきんです。
1枚1000円くらいするものから、3枚100円のものなど種類も多様です。
◎コンロ、換気扇にはコレ!
「巻きまきがんこクロス」950円(税込み)
インターネットと量販店で販売中ですが、現在品薄状態だそうです。
トイレットペーパーのような形になっており、自分が使いたい分だけちぎって使うことができます。
素材がポリエステルとゴムで、そのゴムの粒子が消しゴムのように汚れをずらし、その汚れを綿のような繊維で吸い取ります。
ですので頑固な油汚れも水に浸けるだけで洗剤を使わずに取ることができます。
これを使って、コンロの油汚れや換気扇の油汚れを実演して取ってくれていました。
そんなに力を入れなくても汚れは落とせるようでした。
◎窓、ガラスにはコレ!
「あっちこっちふきん」1058円(税込み)
インターネットと量販店で販売中。
極細繊維が目に見えない凹凸に入り込んでマイクロメートル単位の汚れを落とします。
これを使って鏡の汚れを実演で拭き取っていました。
水で濡らした雑巾と比べていましたが、明らかに拭きあがりに違いが出ていました。
「今年も大人気 過炭酸ナトリウム」
炭酸ソーダと過炭酸水素で作られた洗剤です。
油汚れ、漂白、除菌 全部OKです!
◎洗濯槽の洗浄
①洗濯槽いっぱいに40~50度のお湯をはる。
②お湯40リットルに対し、過炭酸ナトリウム500gを入れる。
③「洗濯」モードで約5分洗濯機を回す。
④洗濯機を止めて、そのままの状態で1~2時間放置する。
⑤浮き出たゴミやカビをすくって取り除き、排水する。
ゴミを取るのはお風呂のアカ取りネットや金魚をすくうような網を使うと便利です。
100円ショップでも購入できます。
⑥ゴミやカビが出なくなるまで、衣料を入れずに洗濯、すすぎ、脱水を行う。
「まわりにあるもので0円清掃 ゴム手袋」
カーペットのお掃除にコロコロ(粘着テープ式カーペットクリーナー)を使っているお家は多いのではないでしょうか。
コロコロは表面の汚れやホコリを取るのに適していますが、繊維の中の汚れまではなかなかとることができません。
そんな時に便利なのが「ゴム手袋」です。
ゴム手袋を手にはめて、カーペットの表面をなぞるだけでいいんです!!
ゴム手袋とカーペットの間に静電気が起こり、ゴミがゴム手袋に吸い寄せられます。
手でなぞりながらゴミを集めたら、そのままつまんで捨てればOKです!
洗濯掃除を早速やってみようと思いました!
きっとわが家も汚れまくっています!!!
●関連記事
羽鳥慎一モーニングショー「過炭酸ナトリウム&汚れ防止」
モーニングバード「忙しい年末の前にやろう!時短掃除術」
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT