続き→①
洗剤の代わりに使う液体は?
NHKの朝の番組「あさイチ」。
その中の人気コーナー「スゴ技Q」では京都のスゴ技を紹介していました。
Q:顔や床をツルツルにするのに使っている謎の粉とは?
お茶の葉
米ぬか
きな粉
正解:米ぬか
【床掃除の方法】
この掃除は床と言ってもフローリングなどの板場の掃除です。
①米ぬかを乾煎りして水分を飛ばし、手ぬぐいで作った袋へ入れる。
②これから掃除をするフローリングの乾拭きをしてホコリを取る。
③米ぬか袋で磨く。
この米ぬか袋は1か月くらい使えるそうです。
力を入れるとぬかの成分がしみ出して、よりピカピカになります。
米ぬかにはリパーゼという脂肪を分解する酵素が入っています。
このリパーゼが汚れを落としてくれるのです。
そして米ぬかのおよそ15%は油、この油がじょじょに染み出して、天然のワックスとなりツヤが出ます。
これは床以外にも、柱、障子、扉の桟、家具など木製のものを磨くのにも利用できます。
テレビで紹介されていた方は、15年間ワックス掛けをしていないということでした。
その方が米ぬかワックス掛けした床はとてもピカピカに仕上がっていましたよ。
市販のワックスよりはどうしても効果の発揮は緩やかかもしれませんが、米ぬかは自然のものですから、顔に使用できるくらい肌に優しいものです。
小さなお子さんやペットを飼っているお家では安心ですね。
●関連記事
NHKあさイチ「今こそ・床掃除」フローリング編
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT