続き→②
過炭酸ナトリウムと過炭酸ペースト
NHKの朝の番組「あさイチ」。
今回は「スーパー主婦直伝!駆け込み年末スッキリSP」です。
他にも視聴者さんの方からの質問にも答えていました。
大掃除には役立つ質問が多数ありましたので紹介します。
【お風呂の鏡の汚れ】
鏡に付いている汚れは水あかと皮脂です。
①セスキ水を吹き付けて拭き取り、まず皮脂汚れを落とす。
(アルカリ剤だと良いそうなので重曹水でもよさそうですが、効果はセスキのが強いです。)
セスキ水の作り方
重曹水の作り方
②クエン酸水を吹き付け拭き取り、水あかを落とします。
クエン酸水の作り方
残っていた白っぽい汚れをこれで取り除きます。
【トイレの尿石】
トイレに尿石が付いてしまって臭うけれど、サンドペーパーでこすり取りたくない場合は、
①寝る前にセスキ水を吹き付けておき、一晩おく。
②翌朝こすり取る。
③クエン酸湿布を行う。
尿石汚れの部分にトイレットペーパーを貼りつけ、クエン酸水を吹き付ける。
④その状態で20~30分置いておき、汚れをこする。
これを何度となく繰り返していくうちに尿石が取れていきますし、臭いも取れていきます。
◎クエン酸◎
お風呂場の水あか、トイレに輪ジミや尿石、アンモニア臭を消すのに有効です。
クエン酸水として利用すると便利です。
100円ショップやホームセンターで購入できます。
【過炭酸ナトリウムに混ぜてはいけないものとは?】
過炭酸ナトリウム、セスキ炭酸ソーダ、重曹などのアルカリ剤に塩素系のものを混ぜてはいけません。
ガスが発生してしまいます。
◎消石灰の注意点
昔は小学校などのライン引きに使われていたが、今ではほとんど使われていないそうです。
アルカリ性がセスキ炭酸ソーダ以上に強いので、目の保護、手袋着用などは必ず行ってください。
セスキ水にプリン状せっけん、過炭酸ペースト、これらがあれば強力ながんこ汚れもきっと取り去ることが出来ますね!!
大掃除に大活躍しそうです!
この後紹介していた片付け術
「片付けの女神!リバウンドなしの技」はこちら
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT