木のスプーンやフォークなどのカトラリーや木製のお椀やお皿、おしゃれでお家に1つあるだけで雰囲気も出て良いものです。
インテリアとして飾っておいてもかっこいいですよね!
ですが木製のものは、いつも使っているような金属や陶器の食器と同じように洗剤や水で洗ったり、乾燥機にかけたりを控えなければいけないものもあります。
そして、使っているうちに、毛羽が出てきたりツヤがなくなってくるのでお手入れも必要になってきます。
そんな木製食器にオススメの洗い方は、
①スポンジに石けん水をつけて、食器の汚れを取る。
②石けんの泡をふきんなどで拭き取る。
③酢水で濡らしたふきんなどで全体をよく拭いて、石けんを分をよく落とす。
酢水の作り方
石けんで汚れを分解して落とし、酢水でアルカリ性になった食器を酸性の酢で中和させます。
中和させることで、中和させる前よりもツヤが出たり表面の手触りがよくなったりします。
石けんは酢ですすぐことで、元の原料である油分に戻る性質があるからです。
この性質は、重曹や市販の洗剤では得られない効果なんです。
●関連記事
木製の調理器具の洗い方とお手入れ方法
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT