壁紙はどうしても長く住んでいると汚れてきてしまいます。
白い壁がくすんできたら悲しいですよね。
そんな時に便利に使える意外なエコアイテムがあります。
「ほうれん草」です。
食事を作るときに茹でたら、ゆで汁なんてサッと流してしまいがちですが、なんとそれが便利なお掃除アイテムになります。
①ほうれん草のゆで汁を捨てずに冷ましておく。
②布にゆで汁をしみ込ませ、気になる手あかなどの壁紙の汚れを叩くようにして汚れを落とす。
ほうれん草に含まれている「シュウ酸」には、手あかなどの汚れに含まれているようなたんぱく質を分解する働きがあります。
そしてお掃除のポイントとして、汚れをこするのではなく、ポンポンと叩くことです。
こすると汚れが広がって逆に取れにくくなる場合があります。
壁紙によっては、シミになってしまうこともありますので、端下などの目立たないところで試してみてから行いましょう。
これは
血液がついてしまった時にも効果があります。
血液の汚れも取れにくいですから、覚えておくと便利ですね。
料理で出た残り汁で掃除が出来る!
お金もかかりませんし、エコですね!(^^)!
●関連記事
酢水で壁紙のヤニを取る方法
重曹で壁紙のタバコのヤニを取る方法
セスキ炭酸ソーダで壁紙のヤニを取る方法
クエン酸でタバコのヤニを取る方法
壁紙の目立つ汚れ・シミを取る方法
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT