今日のNHK「あさイチ」は人気コーナー「スゴ技Q」です。
その中で京都のスゴ技を紹介していました!
その中に掃除に役立つスゴ技があったので紹介します。
Q:洗剤の代わりに使う液体は?
酢水
野菜のゆで汁
鉄くぎ
正解:野菜のゆで汁
テレビで紹介されていたおばあちゃんは、ほうれん草や大根のゆで汁で食器を洗っていらっしゃいました。
このおばあちゃんは年に2,3回程しか洗剤を使わないそうです。
食器の油汚れを落としているのは野菜のアクです。
おばあちゃん曰く、「アクで悪を制する」ということ。
なぜ野菜のアクで油汚れが落とせるのかというと、アクには
サポニンという洗浄成分が入っています。
このサポニンは、洗剤に含まれている、「水と油を混ぜる」「泡を立てて汚れを落とす」という効果のある
界面活性剤と同じ働きををするのです。
その証拠に野菜のゆで汁を水と混ぜてかき混ぜると泡立ちます。
サポニンは殺菌作用も持っており、天然の界面活性剤とも呼ばれ、人体にも無害です。
野菜のゆで汁はとても食器洗いや掃除に役立つ便利なものだったのです。
他にも、コーヒー、小豆、抹茶、ごぼうにもサポニンは含まれており、洗剤代わりに使うのに向いています。
昔はこの方法以外にも、
野菜やワラを燃やした灰を水に混ぜて洗剤として使っていたそうです。
昔は洗剤なんてなかったですからね。
昔の人の知恵とは素晴らしいものですよね。
続き→
顔や床をツルツルにするのに使っている謎の粉とは?
にほんブログ村
http://