続き→
①月亭八光宅で大掃除&予防掃除 冷蔵庫掃除
関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCお昼の番組「ウラマヨ!」。
今回は年末にピッタリな裏技を紹介してくれました。
その中に大掃除に役立つの裏技があったのでここでも紹介します。
教えて下さるのは知的家事プロデューサーの本間朝子さんです。
スタジオに戻って本間さんによる実践です。
<コンロの油汚れ掃除>
油汚れや焦げ、食べかすのついた汚いガスコンロを掃除します。
①コンロの上の五徳など取り外せるパーツを取り外す。
②チャック式保存袋に五徳などをいれ、そこに40~50度のお湯
、油汚れ落としの洗剤を吹きかける。
お湯は温める用なのであまりチャックいっぱいに入れない方が良いそうです。
↓ これを使っていました
③チャックを閉じて全体になじませ、20分ほど放置する。
これで汚れを浮かせることができます。
④コンロの天板に洗剤を吹きかけて、その上からラップをかぶせる。
⑤10分程度放置する。
⑥ラップをはがし、ぞうきんなどで水拭きする。
<コンロの予防掃除>
100均でも買えるワンコンロの揚げ物フェンスが便利!
コンロの1口分を囲むので、揚げ物をしても汚れがその範囲におさまります。
<シンクの水あか落とし>
水あかに効果的な便利グッズを紹介!
◎巻きまきがんこクロス 950円(税込)
幅10.5cm✖4.2m以上 厚さ約3mm
水で濡らすだけで水あかを取るクロスです。
繊維にゴムの微粒子を付着させていて、研磨剤が入っておらず、洗えば何度でも使えるクロスなんです。
シンク周りを
水で濡らしたこのクロスで拭くだけです。
蛇口まわりど金属部分を磨いても、研磨剤が入っていないので傷をつけることがありません。
もちろんお風呂場の掃除でも使えます!
水道やカラン、水垢のついた鏡を磨くとキレイになります。
コンロの油汚れも洗剤を使わずに落とすことができます。
<シンクの予防掃除>
フッ素入りの歯みがき粉を使います。
↓ この歯みがき粉を使っていました
①週に1度くらい、歯みがき粉を指につけて蛇口などに薄く塗る。
②ふきんやぞうきんなどで拭き上げる。
蛇口などもフッ素コーティングし、汚れをつきにくくます。
<排水口の予防掃除>
水打ちと言って、使う前に水をザッとかけておくことで水のコーティングができ、汚れが入り込みにくくなります。
フッ素入りの歯みがき粉などを使っても、よく水で流す場所なのですぐに流れてしまって長持ちしません。
<風呂場の鏡の水あか予防掃除>
①鏡の表面に薄くトリートメントを伸ばし塗る。
②水で軽く洗い流す。
トリートメントでコーティングされ、直接汚れが付きにくくなります。
予防掃除いいですね!
これが身に付けば普段の掃除も年末の掃除も楽になりそうです!
あと「巻きまきがんこクロス」が紹介されているのをよく見かけます!
本当に人気商品なんですね!
洗ってまた使えるのが経済的です!
●関連記事
羽鳥慎一モーニングショー「大掃除やるならきょう!楽してキレイ㊙テク」巻きまきがんこクロス登場!
マツコの知らない世界「すき間掃除の世界」大掃除も完璧!楽チングッズBEST7
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT