日本テレビ系列のお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
来月にせまる大掃除について便利な裏ワザを紹介していました。
大掃除に関する疑問を400人の女性にアンケートをとって、その疑問にお掃除のプロが答えてくれます。
答えてくれるのはホームセンター代表「カインズ」、お掃除代行代表「ダスキン」、実演販売士代表「レジェンド松下」さんです。
最高のアイテム&テクニックを伝授です!
【大掃除で面倒な掃除場所TOP5に使える裏ワザを大公開】
5位 網戸
<ダスキン>
網戸の汚れはマイクロファイバークロス2枚で簡単に落ちる!
①マイクロファイバークロスを水で濡らしてしぼったものを2枚用意する。
②両手に1枚ずつ持って、網戸を挟むようにして拭き取る。
クロスを縦や横に動かして汚れを拭き取りましょう。
網戸を外さず楽に行なえるので、掃除時間もとっても短縮できてしまいます!
網戸もたるまず、ホコリがだまになったりもしませんし、洗剤も不要です。
普通の雑巾だと糸が太くて、網目と汚れのすき間に繊維が入りずらいのですが、マイクロファイバーは髪の毛の100分の1の細さなんです。
その細さで網戸と汚れのすき間に入り込み、網戸の汚れをかきとります!
<レジェンド松下>
◎パルスイクロス 906円
毛足がとても長く1.2cmあります。
網戸の片側から拭いても、裏側の汚れを拭き取ることができます。
吸水性も高く、洗えば繰り返し使うことができます。
油性ペンでこのクロスに落書きしても、水につけるだけで汚れが浮き出てきます。
4位 トイレ
<カインズ>
軍手ぞうきん
①ゴム手袋を装着して、その上から軍手をする。
ゴム手袋は厚手のものでも、使い捨てものでも構いません。
②その手を雑巾に見立てて便器の汚れを拭き取る。
掃除しにくい便器のフチの裏も簡単です。
汚れが取れにくかったら洗剤をつけてもOKです。
掃除が終われば、そのまま軍手をポイッと捨ててしまっても構いません。
ホームセンターでは1枚10円程度で軍手を購入できます。
10円のトイレモップというわけですね。
他にも「棚のすき間」「照明器具の裏側」「リモコン」や「テレビの配線」の掃除も雑巾を使うより楽チンに行なえます。
3位 窓
<カインズ>
窓に直接洗剤をスプレーしていませんか?
窓に直接洗剤を吹きかけると、物によっては液だれが発生する場合があります。
こうなるとスジが残り、拭きムラができやすくなってしまいます。
①洗剤のついたタオルで窓拭きする。
窓ではなくタオルに洗剤を吹きかけます。
汚れが浮いて落としやすくなります。
②別のタオルで水拭きする。
③仕上げにマイクロファイバークロスで乾拭きする。
◎絞れる窓・網戸ワイパー 1280円
ワンタッチでモップの水を絞ることができ、これ1本で水拭きが可能です。
水切りゴムも付いていて仕上がりもキレイになります。
<ダスキン>
窓掃除に向いている日は「曇りの日」です。
曇りか雨上がりの日に窓掃除をすると汚れが落としやすいです。
空気中の湿気が高いので、湿気を汚れが吸い込んでゆるんで落としやすくなります。
<レジェンド松下>
「サッシの溝掃除」には、ハケを片手に持って、もう片手に掃除機を持って、埃やゴミを吸い取りながら行います。
でもこれが面倒臭いという方は「パルスイクロス」がオススメです!
2位 キッチン・換気扇
<レジェンド松下>
キッチンで一番汚れる場所「シロッコファン」専用の掃除道具がある!
レンジフードのフィルターを外した奥にある「シロッコファン」が油汚れのたまる最終地点です。
何年も掃除していないと油汚れが層のようになり、害虫の餌になる可能性もあります。
これを取りはずし掃除をしましょう!
掃除をすることで回転もよくなり、節電や節約にもつながります。
◎親方棒 918円
シロッコファン専用の掃除アイテムです!
ファンの羽根に沿った形になっており、そこにこびり付いた油汚れをこそげ落とします。
カーボン製なのでファンを傷つけにくいです。
<ダスキン>
シンクは家にある「デニムの切れ端」でピカピカに!
スポンジでなかなかこすってもキレイに落ちないシンクの水あか。
しかしステンレスのシンクの掃除の場合、スポンジはクレンザーを中に含んでしまうので、こする効果が薄れてしまう場合があるのです。
デニムだとクレンザーを吸い込まないので、クレンザーの研磨剤がより水あかに作用します。
<レジェンド松下>
「排水口のぬめり対策」には10円玉を入れておくとよい!
10円玉の銅イオンの効果でヌルヌルが出にくくなります。
10円玉を入れ替えたりするのが面倒なら、銅で出来た排水口のゴミ受けが便利です。
1位 風呂
カビは赤カビと黒カビによって対処が違います。
♦赤カビの取り方♦
①お湯で温める。
②スポンジに浴室用洗剤をかけてこする。
<ダスキン>
お風呂のカビ取りにはラップが有効
♦黒カビの取り方♦
①お湯で温める。
②カビ取り剤を吹きかけ、上からラップをする。
こうすることで液だれを防ぎ、カビに浸透しやすくなります。
③充分に換気をし、10分程度放置する。
カビの繁殖を抑えるカビ予防スプレーで予防することも大切です。
<レジェンド松下>
壁にへばりつくカビ取り剤がある
◎カビ取り剤 スパイダージェル 2160円
容器の中身は液体なのですが、吹きかけた瞬間にジェル状になり固まってくれます。
頑固なカビの場合、半日でも1日でもしがみついています。
特にタイルの目地のカビには効果的で、目地の部分にしがみつきグッと浸透します。
①カビの部分に直接吹きかける。
②5~20分程度放置する。
③シャワーなど水で洗い流す。
【床掃除を効率よく行う方法】
<カインズ>
◎シートを無駄なく使えるフローリングワイパー 1280円
お掃除シートを装着するフローリング用のワイパーなのですが、パッドの面積が大きく、シートの大部分を使うことができます。
ヘッドが180度回転するのでシートを簡単に裏返すことができて両面使えます。
【ポットのカルキ汚れを落とす方法】
<レジェンド松下>
◎サンペロン
ポットや加湿器などについたこすっても取れないガビガビの白いカルキ汚れ。
水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムがそのカルキ汚れの原因になります。
それを酸で汚れを落としてペロンとはがすのがサンペロンです。
①スポンジの柔らかい方にサンペロンを染み込ませて、カルキ汚れの部分に塗る。
②5~10分程度放置して水で洗い流す。
これを使えばこすれないような場所、傷つきやすい場所の掃除も簡単です。
まだ発売前の商品で、12月中には発売する予定だそうです。
レジェンド松下さんの視聴者プレゼント商品がなんと毛玉取り器の「グリーナー」でした!
以前にも他の番組で紹介していたので私も注目していたのですが、これ欲しいです!!
◎グリーナー 3888円
↓ amazonでも売っています!
ウーピー・ゴールドバーグも使っています!
アタッチメントが3種類あり、素材合わせて使います。
繊維を傷めることなく、毛玉だけを取り除いてくれます。
毛玉を取ったあとは、裏側のブラシでこすると新品のように仕上がります!
カシミアの毛玉取りも出来ますし、電池やモーターも使っていないのでどこでも使いたい時に使うことができます。
以前紹介していた番組でもっと詳しく話していました!
→
ten.「レジェンド松下イチオシ!超便利グッズ」
本当にやってみたいと思える掃除の裏技の紹介と、使いたくなるグッズの紹介でした!
フローリングワイパーとグリーナーが欲しいです!
●関連記事
ヒルナンデス!「プロの使用品覗いちゃうンデス!」プロがみな使う掃除グッズ
ヒルナンデス!「東急ハンズ 年末年始に役立つ㊙グッズ探し」
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT