小さなオムツをするようなお子さんがいるお家だと、悩みのタネの1つとなっているのが「オムツのニオイ」だったりするのではないでしょうか。
ナイロン袋に入れて、ふた付きのゴミ箱に入れていても、もれてきた臭いが気になってしまうことがあったりします。
そんなときにオススメしたいのが「防臭袋」です。
ゴミ箱も重要ですが、良いモノとなると高価になってしまうので、まず手の届きやすい防臭袋に注目しました。
◎驚異の防臭袋BOS
デザインがかわいいのがうれしい!
全8色、サイズは6種類あります。
◎野菜長もちツイスターロック
キッチン袋なのですが、オムツの防臭袋よりも高い防臭力を持っているそうです!
口をねじるだけで閉められるので使い方もとっても簡単!
◎ウィズベビー紙オムツ処理袋
なんせコスパの良さが魅力的!
◎しっかり消臭 ニオイカットポリ袋
消臭力への評価が高い商品です。

もしこういった袋に入れてもニオイ漏れが気になるときは、ポリ袋も使って二重にしたり、新聞紙で包んでから防臭袋に入れたりすると効果的です。
いろいろ調べる限りやっぱり人気なのはBOSシリーズのものでした。
ですがまだまだ発見されていないコスパの良い優秀な品を見つけ出したいと思います。
お子さんのオムツゴミ袋以外にも、介護での利用やペットのトイレシーツやオムツなどを捨てるのに、嘔吐物や生ゴミを処理するのにも使うことができるので、使いようでは幅広く使えそうなのもこの袋の便利なところです。
●関連記事
大阪ほんわかテレビ「あの商品の意外な㊙使い方」保冷剤・ティッシュ・赤ちゃん用おむつゴミ箱
重曹でマットレスについたおねしょや嘔吐物の掃除
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT