特に小さいお子さんがいるとこういうこともあるでしょう。
ベッドでのおねしょや急な嘔吐。
ペットと一緒に寝ているかたも同じようなことがあると思います。
マットレスは敷布団のように、天日干ししたりすることができませんから、敷布団に比べ掃除は少し厄介なものになります。
そんなときに便利なのが「重曹」です。
①嘔吐物を雑巾や新聞紙などで取り除き、残っている水分は雑巾などで叩くようにしてある程度拭き取る。
おねしょの場合も、ある程度の水分を雑巾などで叩くようにして拭き取ります。
②濡れている部分にしっかりと重曹を振りかける。
少し厚みが出るくらいの量を振りかけるのがポイントです。
③1、2時間そのままにしておき、重曹に汚れを吸い取らせる。
④掃除機でしっかり吸い取る。
重曹の消臭効果でおしっこ(尿)の臭いや嘔吐物の臭いを消してくれます。
おねしょの汚れの場合は、掃除機で吸いとったあとに「クエン酸水」をスプレーしておくと、おしっこのシミや臭いが残りにくくなります。
クエン酸水の作り方
もちろん市販の消臭スプレーを使ってもかまいません。
そして掃除が終わったら、マットレスの内部に入った水分を発散させるために、風通しを良くした部屋でマットレスを乾かしましょう。
マットレスは厚みがある分しっかり通気性をよくすることが大切です。
マットレスの片側の下に空き缶や箱などを置いて、少しマットレスを斜めに立たせるようにすると、より風当たりが良くなります。
内部に湿気がたまったままになると、カビやダニの発生の原因になってしまうので気を付けましょう。
↓ 嘔吐物を固めて処理!ノロウイルスなど嘔吐物からの感染予防にも!
↓ おねしょシーツを使うと安心ですね!
●関連記事
重曹でマットレスの掃除と長持ちさせる方法
重曹でおねしょ布団をキレイにする
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT