忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坂上忍の成長マン!「超有名店のスーパー調理グッズ」①野菜・果物 2015年2月1日

今回の「坂上忍の成長マン!」は掃除企画で好評だった、お笑い芸人ジューシーズの松橋さんが東急ハンズのスーパー調理グッズを紹介してくれます。

いろんな便利な調理グッズがちまたにはあふれていますが、実際それを使うとなったら、買ったときだけみたいなことってありますよね。
やっぱり自分でやった方が早いといった感じになって、だんだんと使わなくなったりします。
ですが今回はそんなことがないようなスーパー調理器具を紹介してくれるということでした。


①野菜・果物をカンタン調理
「復刻版プロピーラー」
ふんわりキャベツが作れるピーラー。
カーブした刃で、食材がより切りやすくなっています。
刃は日立銀紙5号を使用しており、包丁と同じ刃になっています。
キャベツの千切り以外にも玉ねぎスライスやごぼうのささがき、人参のカットなど他の野菜にも使うことが出来ます。

和田商店 復刻版プロピーラー (幅広 W:9cm)
【業務用/厨房器具】【RCP】

価格:2,160円




「リンス&チョップ プラス」
水きりにも使えるまな板。
折りたたむとザルとしても使えるので、そのまま切ったものを洗うことが出来ます。

JosephJoseph リンス&チョップ プラス 全7色
ジョゼフジョゼフ _P19Jul15

価格:1,480円




「パイナップルスライサー&ウェッジャー」
パイナップルを簡単にカット。
①パイナップルの葉を切る(頭を切る)。
②スライサーの中心部を芯に差し込む。
③レバーを時計回りに回す。
④パイナップルを取り出し、緑のカッターを下ろす。

パイナップルの芯を取り、横にスライスし、ひと口大にカットできる1つで3役の優れものです。
残った皮は器としても使用可能です。

パイナップルスライサー&ウェッジャー

価格:1,080円



「アップルピーラー」
リンゴや梨の皮むきを簡単にします。
①リンゴの芯部分を針に刺す。
②レバーを回す。

刃の付け根が自在に動くので、どんな形のリンゴにも対応することが出来ます。
底に吸盤が付いているので滑りにくいです。

アップルピーラー 回転式 ピーラー(皮むき器)
りんご 皮むき器 便利グッズ ピーラー キッチン 

価格:1,480円
(2016/9/2 時点)
感想(13件)




「アップルカッター」

リンゴの芯を除き8等分にカット。

アップルカッター【楽天最安値に挑戦】

価格:234円




②食品をおいしく保存

「CLICCA(クリッカ)」
市販の袋のまま真空パックにできる。
①袋にバルブを取り付ける。
②袋の間口をクリップで留める。
③専用ポンプで空気を抜く。

真空にすることにより食品の酸化を抑えるため、鮮度が落ちにくくなります。
市販の袋のまま真空に出来るため、賞味期限をチェックできます。

★何でも手軽に真空パック★
市販の袋でもOK 電源不要 真空パック器 4個入セット
食材の長期保存 鮮度長持ち 真空調理
 ◇ クリッカ CLICCA

価格:1,850円



◎グッズ応用テク
「真空パックを使ってローストビーフ作り」

①焼いた肉を真空パックにする。
※専用クリップは外して行う。
②炊飯器で約40分保温。
炊飯釜におそらくお湯を入れて、そのなかに真空にしたお肉を入れる。
※炊飯器の取扱説明書を必ず確認してください。

「真空パックを使って漬物作り」
真空で漬けると味が染み込みやすい。



続き→③ドリンクにひと工夫 ④坂上の悩み 汚れ対策


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

洗剤+クエン酸でふわふわ重曹ホイップの作り方

キッチン周りの掃除で大変なのはやっぱりこびりついた油汚れ。
頑固な油汚れを取るにはこの「重曹ホイップ」を使うととても便利です。
ふわふわで見た目もなんだかかわいいですよ!

◎材料◎
重曹 200ml
台所用中性洗剤 大さじ3
クエン酸 大さじ1

重曹 5kg【4300円以上で宅配便送料無料!】

価格:1,183円
(2016/3/22 時点)
感想(2359件)


クエン酸 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:680円
(2016/3/22 時点)
感想(7140件)



◎作り方◎

①容器に材料をすべて入れる。
②泡立て器で混ぜて、泡立てホイップ状にする。

作った重曹ホイップはその日に使いきるようにしましょう。


油汚れにはクエン酸が効果的と言いますが、これはクエン酸や中性洗剤も混ざっているので、洗浄力がよりアップしています。
泡状態なので下へ流れてしまわずに、その場にとどまる力もあるので、ガスレンジや換気扇などの頑固な油汚れには特に効果的です。


◎使い方◎
①油汚れのひどいところに重曹ホイップをつける。

②しばらく置いておいてから、雑巾やぼろ布などで拭き取る。
 新聞紙やいらなくなったハギレなどを使って、拭き取った後そのまま捨てるようにすると段取り良く掃除が行えます。

③水で濡らして固く絞った雑巾で拭き取る。

④乾拭きする。


◎他の便利な重曹洗剤◎
重曹水の作り方
重曹ペーストの作り方



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



よーいドン!サンデー「100円均一ショップ㊙活用術」全10グッズまとめ 2015年1月25日

1月25日放送の「よーいドン!サンデー」の名物コーナー「やすよ・ともこのすっきり♪お悩みウーマン」で紹介されていた100均グッズをまとめて紹介します。

是非このページを見て、メモったり、スクショしたりしてダイソーへお出かけ下さい!


【使える♪100均グッズ10連発】
①半熟たまごボール
②レンジでどんぶり・目玉焼き
③コトコトくん
④両面計量スプーン
 目盛り付きお玉
⑤リンゴカッター
 ネギカッター
 3way卵切り

⑥ふりふりのりまき
⑦カラフルえりそでブラシ
⑧結露取りワイパー
⑨パーカーハンガー
➉靴ハンガー



ほとんどがキッチン用品ですね。
あとは掃除グッズと洗濯グッズでした。
早速私もダイソーへ行ってきましたが、半熟たまごボール、リンゴカッター、ふりふりのりまきはよく売れているようで、店頭の在庫は少なくなっていました。

ふりふりのりまきはもうすぐ節分で恵方巻もありますから、親子で楽しく巻き寿司作りができそうです。

テレビで紹介された商品は人気が出ますから、カリスマの言っていた通り、即買いは大切かもしれませんね!

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



床に灯油をこぼしてしまった時の対処法

毎日寒い日が続きますね。
そんな毎日、お家で石油ストーブを使っていらっしゃる方も多いと思います。
石油ストーブには灯油を使いますが、給油する際にうっかり床にこぼしてしまったという経験ありませんか。

玄関やベランダ、フローリングなど、一度こぼしてしまうと臭いもなかなか消えなくて大変です。
そんなときに便利な消臭効果もある灯油の処理方法を紹介します。


①灯油をこぼしたところに、小麦粉または重曹、粉末洗剤などをたっぷり振りかけて、灯油を吸い取らせる。

②灯油を吸い込んだ粉末をほうきで掃き集めて捨てる。

③雑巾やぼろ布などで水拭きする。


掃除後により消臭効果を持たせるために、
◎茶殻をまく。
 茶殻消臭剤の作り方
◎重曹をまく。重曹の消臭剤を置く。
 重曹の消臭剤の作り方
◎市販の消臭スプレーをこまめにかける。
◎置き型消臭剤を置く。

こういったことを行って、臭いを取りを行いましょう。
同時に換気もしっかり行います。


手に灯油がついてしまったときは、
手に食用油をなじませてから、石けんなどで洗い流すと効果的です。
肌荒れは大丈夫なんて方は食器用洗剤で手を洗い流すとより効果的です。

↓ 手についた魚臭さや灯油臭さに効果的なハンドソープ

極洗い ハンドソープ 250ml

価格:1,300円
(2015/9/4 13:11時点)


灯油はきつい臭いがどうしてもネックになってきます。
あまりにも広範囲だったり、染み込んでしまった場合には、プロの掃除業者さんなどに相談してみる方が良いでしょう。

灯油の臭い専用消臭剤 こぼしたらこれ
(ピュアティ2ダッシュ トライアルセット)
灯油 消臭剤

価格:2,700円
(2015/9/4 時点)
感想(11件)





●関連記事
衣類に付いた灯油を取る方法


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



おかゆで土鍋を長持ちさせる方法

寒くなってくると、お鍋が美味しい季節になりますね。
店頭にもキムチ鍋やもつ鍋、豆乳鍋、白湯鍋などなど美味しいお鍋が続々登場します。
そうすると土鍋を使う機会も増えてきます。

【送料無料】日本製IH・直火両方対応土鍋京粉引9号(4人用)
萬古焼 プレ-トタイプ ~【あす楽】/ih対応/ガス対応/
日本製/ばんこ焼 土鍋/IHガス両方対応9号/532P19Mar16

価格:5,800円
(2016/3/22 時点)
感想(161件)


そんな土鍋を長持ちさせる方法を紹介します。

なんとそれは「おかゆを炊く」ことです。


①新しい土鍋の使い始めにおかゆを炊く。

最初の土鍋料理をおかゆにするということですね。
ごはんから出るのり状のでんぷん質が土鍋のひび割れ防止になってくれるので、土鍋を長持ちさせることを助けます。


【もしヒビが入ってしまったら・・】
この時もおかゆを炊きましょう。
でんぷんがヒビの穴を埋めてくれます。


土鍋ほど大きいものでなければ、塩を一つかみ入れた米のとぎ汁内で煮沸すると、陶器の目が埋まって汚れがしみにくくなります。
煮沸の目安・・・中火で30分程度


お鍋をしたときに、最後のしめに雑炊をするのもひび割れ防止に良いかもしれませんね!

↓ おいしそう!おいしそう!おいしそう!

鍋物屋さんの かに味ぞうすいの素(40.8g)

価格:129円
(2016/3/22 時点)
感想(14件)




●関連記事
炭酸水で焦げたお鍋掃除
林檎の皮でアルミ鍋の黒ずみを取る方法
重曹で鍋やフライパンの焦げ落とし



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]