忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有吉ゼミSP「潔癖俳優石黒VSゴミ屋敷アイドル」①アイドル豊田瀬里奈 2016年9月12日

日本テレビ系列「有吉ゼミ」は今回は2時間スペシャルです。
久しぶりに潔癖イケメンたちが登場します!

【潔癖俳優・石黒英雄VSゴミ屋敷アイドル】
今回潔癖俳優の石黒さんがうかがうお家は週刊誌のグラビアで活躍する現役アイドルの「せりーな」こと豊田瀬里奈さんです。
ミスFLASH2016の3人娘お色気担当の方だそうです。
石黒さんもですが私も存じ上げません・・。
このコーナーに出てくる人がだんだん知らない人になってきていますね(笑)

豊田さんは今まで1度も自分でゴミを捨てたことがないそうです。
ですから部屋の中は本当に足の踏み場もないほど散らかっています。

この部屋を石黒さんがホームセンターの業務用グッズを使って大掃除します!

◎シンクの頑固な水垢
頑固についてしまった水垢はスポンジでこすってもなかなか落ちません。
こんな水垢を取るのに便利なのが、

「ハイパーメディカルクリーナーHALT」3078円
アメリカ海軍もお気に入り!!年間約2000本販売

オーブ・テック 酸性クリーナー HALT 500ml

新品価格
¥1,826から
(2016/9/13 時点)


①水垢の部分にクリーナーを吹き付けて、3分以内にブラシでこする。
 長くつけ置きするとステンレスが傷む可能性があります。
②水で流す。
カルキを除去するだけでなく、光沢も出してくれます。

他にも注目されているシンク掃除の注目のアイテムが、
「ドメスト」 ユニリーバ

ドメスト 500ml

新品価格
¥244から
(2016/9/13 時点)


水あかを落とすだけでなく除菌もしてくれます。


◎油まみれのコンロ
「業務用布たわし サンドクリーン」 691円
中華料理店などで使われる油汚れように作られた布でできたタワシです。
布でできているのでコンロなどに傷をつけません。

サンドクリーン 中目 小 赤

新品価格
¥498から
(2016/9/13 時点)


表面の研磨剤が頑固な油汚れに効果を発揮します。
布を細切りにしたものなので、五徳などのいびつな形のものも簡単に拭き掃除することができます。
①サンドクリーンを水で濡らして汚れを拭き取る。
②仕上げに濡らした雑巾で拭き取る

水だけでキレイに油汚れを落とすことができます!


◎浴室の床の水垢
2年間掃除をしていない浴室は床も茶色い水あかでかなり汚くなっていました。
排水口なんでモザイクがかかっていました。

「お風呂床用ブラシ スポG」 880円 アズマ工業
水だけで汚れを落とすことができます。

お風呂床用 ブラシスポG
BT751(1コ入)

価格:690円
(2016/9/13 時点)
感想(1件)


よく見るとスポンジの先に無数のブラシが付いています。
このブラシが床のすき間に入り込み、普通のスポンジでは取れない汚れをかき出します。


◎浴室の詰まった排水口
モザイクがかかるほど汚く詰まってしまっている排水口。
ですが、これを使えばもう業者さんも必要ないそうです。

「パイプ洗浄剤ピーピースルー」 2160円

【★送料無料】【配水管洗浄剤】
ピーピースルーF 600g【★同梱不可】

価格:1,960円
(2016/9/13 時点)
感想(198件)


累計34万本販売。
以前にこのブログでも紹介しました→大人気!業務用排水管洗浄剤「ピーピースルー」

①排水口の口のまわりから中に向けてピーピースルーをたっぷり振りかける。
②お湯を排水口のまわりに沿ってかけていく。
 白い粉が泡になっていきます。
③そのまま30分間つけ置きする。
④洗い流す。
 表面にからまっていた髪の毛も溶かし、排水口の中の汚れもきれいに落とします。

5時間かけて豊田さん宅をキレイに片付けました!
本当に石黒さんお疲れ様でした!

ピーピースルーはトイレ掃除のバイトをしていたあばれる君曰く、公衆便所の本当にやばいのに使う最終手段なんだそうです。
それだけ強力だということですね!



続く→②片付けすぎる男性芸能人 プロボクサー八重樫東・俳優武田航平・FUJIWARA原西


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

金曜日のスマイルたちへ「世界の新津が教える家庭で使える掃除テクニック」②窓・網戸 2016年9月9日

続き→①浴室の鏡、グリルのつけおき、グリルの中の掃除


TBS系列「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」。
今回またまたカリスマ清掃員の新津春子さんが登場しました。
羽田空港を世界一清潔な空港にした立役者の新津さんに家庭でもできる掃除テクニックを教えてもらいます。
↓ 今大人気の新津さんの本です!!

“世界一"のカリスマ清掃員が教える
掃除は「ついで」にやりなさい!

新品価格
¥1,296から
(2016/9/10 時点)


◎窓の掃除
ノッチさん宅の窓と網戸を取りはずして、スタジオに持ってきました。
ノッチさん宅は二重サッシになっているので大丈夫だそうです。

<新津流!窓にこびり付いた汚れの正しい落とし方>
窓の内側には、料理中に出た油の汚れやニコチンの汚れが付いています。
外側には排気ガスなどでついた汚れが付いています。
内側、外側についたこれらの汚れは「酸性の汚れ」なんです。

タオルの正しい持ち方
①縦に四つ折りに、それを半分にたたみ正方形に近い形にする。
②親指でしっかり端をつかみ、その逆の端を小指でしっかりと挟む。
こうすることで拭く面にシワができず、窓を拭いても拭きムラができません。

掃除の仕方
①タオルで窓ガラスの表面についたホコリなどを払うように拭き取る。
②バケツにアルカリ性の洗剤水を作る。
 水3リットル+アルカリ性洗剤50cc
③これにタオルをひたし、ゆるめに絞ったもので窓を拭く。
 まず窓枠に沿ってぐるりと拭き取り、下から円を描くように上に向かって拭いていきます。
④スクイージーで拭き取る。

【送料無料_即納_あす楽16時】業務用スクイージー
(ゴムスクイジ 水切りワイパー)プロユース仕様で
人気の真鍮ゴールドタイプ

価格:3,175円
(2016/9/10 時点)
感想(133件)


 内側のゴムの角を当てるようにして拭き取ると水分や汚れを逃しません。
 やや左側を下げて拭き取っていくのがポイントです。
 →スクイージーの使い方の詳細は以前の金スマで紹介
⑤窓枠をぐるりと乾拭きする。

同じ方法で反対側もキレイにしましょう。
それにしても新津さんは掃除をしながら楽しそうですね。


・・あれ?そういや網戸の掃除は?
せっかく網戸もノッチさん宅から借りてきたのにやらずに終わってしまいました。
夏も終わりなので網戸掃除も気になります。

簡単な網戸掃除術を紹介
よーいドン!サンデー「ハンガー&A4封筒で網戸掃除」
有吉ゼミ「潔癖俳優石黒英雄 洗濯ネットで網戸掃除」
白熱ライブビビット「近藤典子 洗車ブラシで網戸掃除」

左上の検索窓から「網戸」と入力してもらえれば、他にもいろんな網戸掃除が見られますよ。


新津さんのそのほかの本も紹介します。
若い頃は苦労されている方ですが、今や掃除界では知る人ぞ知る有名人です。

清掃はやさしさ:
世界一清潔な空港を支える職人の生き様

新品価格
¥1,512から
(2016/9/10 時点)


世界一清潔な空港の清掃人

新品価格
¥1,080から
(2016/9/10 時点)


新津春子。世界一のおそうじマイスター!
(ノンフィクション・生きるチカラ)

新品価格
¥1,512から
(2016/9/10 時点)



これを読んで新津さんの掃除の心を学びましょう!
・・私!!



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



金曜日のスマイルたちへ「世界の新津が教える家庭で使える掃除テクニック!」①鏡・グリル 2016年9月9日

TBS系列「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」ではカリスマ清掃員の新津春子さんがまたまた登場です!

↓ この立っている方が新津さんです

世界一清潔な空港の清掃人

新品価格
¥1,080から
(2016/9/10 時点)


2016年世界で最も清潔な空港の第1位に羽田空港が選ばれました!
その立役者が清掃員の「新津春子」さんです。
羽田空港で働く清掃員の約500人を束ねる清掃リーダーです。

そんな彼女の清掃術をまとめた本『掃除は「ついで」にやりなさい!』は、18万部を突破し話題になりました。

“世界一"のカリスマ清掃員が教える
掃除は「ついで」にやりなさい!

新品価格
¥1,296から
(2016/9/10 時点)


100円ショップやホームセンターで手に入るもので家庭にある頑固な汚れを確実に落とす清掃テクニックが満載です。


【世界の新津が教える家庭で使える掃除テクニック 第2弾!】
第1弾はこちら「新津春子さんによる掃除講座」テーブル・窓ガラス・カーペット   
「家庭でもマネできるお掃除テクニック」コンロの油汚れ・シンクの水垢・浴室のカビ

新津さんに掃除を依頼した、家の汚れに悩む芸能人はノッチさんご夫妻でした。
一見キレイに見えるお家なのですが・・
そこには主婦が挫折する頑固な汚れがありました。

◎浴室の鏡の水垢(ウロコ汚れ)
鏡についた汚れの原因は水道水に含まれるカルシウムです。
水垢の汚れはアルカリ性なので、酸性の洗剤を浸透させます。

汚れには「酸性の汚れ」と「アルカリ性」の汚れがあります。
アルカリ性の汚れは水垢やサビ、カルキなど金属製のものになります。
なので、相対する酸性の洗剤が効きます。
ちなみに酸性の汚れは油汚れになります。

①クエン酸水を作る。
 200ccの水に小さじ3杯のクエン酸を入れます。
 スプレー容器に作ると使いやすいです。

クエン酸 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:680円
(2016/9/10 時点)
感想(7200件)


②鏡にクエン酸水を吹き付けて、垂れ流れないようにティッシュペーパーで湿布状態にする。
③ティッシュの上からもクエン酸水を吹き付ける。
④5分程放置する。
 軽い汚れを分解します。
 換気も忘れずにしておきましょう。
⑤ティッシュをはがしたら洗い流して、水気を拭き取る。
 
まだ残っている頑固な水あかは100円ショップで購入できる「ダイヤモンドパッド」で取り除きます。
↓ 普通に購入するとこの値段!

メール便送料無料 鏡・ガラス用
ダイヤモンドパッドs 鏡 ウロコ汚れ

価格:1,234円
(2016/9/10 時点)
感想(737件)


⑥中性の台所用洗剤を水に数滴垂らし、スポンジで泡立てる。
⑦そのスポンジで、鏡のウロコがある部分に薄めた中性洗剤を塗る。
⑧薄めた中性洗剤をつけたダイヤモンドパッドで軽くこする。
 鏡を傷つけないように縦方向や横方向に軽くこすっていきます。
 このときザラザラという音がしていたら、汚れが取れている証拠です。
 鏡に傷がついていないか随時確認しましょう。
⑨水で洗い流す。
 水垢が取れていることを確認します。
➉水垢が取れていたら、薄めた洗剤液をつけたスポンジで鏡全体を洗う。
 こうすることでツヤが出ます。
⑪水で洗い流して、水分を拭き取る。

<予防法>
お風呂場を使った後は、鏡をタオルで乾拭きしましょう。


◎グリルの油汚れ・コゲ
魚の油や焼き物をするときに飛び散った油の汚れです。
なぜ油汚れやコゲはこんなにも落ちにくいものなのでしょうか。
油汚れは時間が経つと、落ちやすいサラサラの状態から酸化し、油は結合します。
そしてカチカチ油へと変化してしまうのです。

油は酸性なので、アルカリ性洗剤で落とします。
他にも酸性の汚れとしては、油脂や調理油、手あかなど有機物の汚れになります。

①たらいなどの容器にアルカリ性の洗剤液を作る。
 アルカリ性洗剤 1:9 60度のお湯
②グリルの取り外し可能なパーツはすべて薄めたアルカリ性洗剤の中につける。
③30分程度浸け置きする。
④浮いた油汚れを薄めたアルカリ性洗剤を使って、パッドで洗い落とす。
↓ 新津さんの使っているパッドはこれだろうか・・

3M スコッチブライトパワーパッドNo.3008
《スリーエムジャパン正規取扱店》

価格:190円
(2016/9/10 時点)


⑤研磨剤入りのアルカリ性洗剤で、落ちなかった気になる汚れだけをピンポイントでこする。
↓ 研磨剤入りアルカリ性洗剤とはこういったクレンザーのことです

クリームクレンザー(400g)
[キッチン用洗剤 台所用洗剤]

価格:101円
(2016/9/10 時点)
感想(12件)


⑥水洗いする。

<グリルの中>
この中で焼いたものを食べるので洗剤は使いません。
使うものは「重曹」「クエン酸」「片栗粉」です。

新津特製汚れ落としの作り方
①70度以上のお湯200ccに重曹を大さじ4杯(48g)入れる。
②とろみが出るまで片栗粉を混ぜていく。
③クエン酸を大さじ2杯入れたら完成。

掃除方法
①グリル周りが汚れないように新聞紙を敷いたりして、養生テープでとめておく。
 グリルの中の下にも敷いておきます。
②油汚れやコゲの部分に作った洗剤をハケなどでまんべんなく塗りつけてる。
 シリコン製のハケを使うとあとあと洗いやすくて便利でしょう。
↓ 100円ショップで購入できます

料理ハケ シリコン製

価格:108円
(2018/6/9 時点)
感想(1件)


 クエン酸には浸透作用があり、重曹は油を落とします。
 片栗粉でとろみをつけて、そこに長くとどまるようにしました。
③しばらく放置する。
④よく濡れたタオルをグリルの下に敷いて、強火で15秒温める。
 加熱することで重曹とクエン酸が反応し発泡作用が起こります。
⑤火を止めたら、グリルの口に濡れタオルをかぶせてフタをする。
⑥30分放置する。
⑦パッドを使って汚れを拭き取る。
⑧それでも取れないところは竹ベラ(新津さん特製)でこすり取る。
 竹の割りばしの頭の平らな部分で代用できます。
⑨パッドに粉末の重曹をつけてこする。
 重曹が研磨剤の代わりになります。
➉ステンレスのヘラでまだこびりついている汚れをこする。
 ホームセンターで購入できる真鍮ブラシで代用できます。

真鍮製チャンネルブラシ
ストレートタイプ

価格:150円
(2016/9/10 時点)
感想(2件)


<予防法>

外せる部分は食器を洗うときに一緒に洗うようにする。
グリルが冷めたら、中全体を水拭きする。


かなりグリルの中はきれいになったのですが、すべての汚れを取り切れていないため、新津さんの評価は5点だそうです。
自分に厳しい!


続き→②新津流!窓の正しい掃除の仕方



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



エゴマ油&蜜ろうで作る肌に優しいフローリングワックス

小さなお子さんがいたり、室内でペットを飼っているという方にオススメなフローリングワックスを紹介します。
市販のフローリングワックスもありますが、万が一舐めてしまったりしては心配ですよね。
(もちろん口に入っても大丈夫なようにしてあるのかもしれませんが・・)

美肌や健康にも良いとされている「エゴマ油」と手作り化粧品を作る際にも使われる「蜜ろう」を使って作ります。

↓ エゴマ油も今やたくさんの種類が出ています。
 まずは買いやすい価格から手に取ってみましょう。

えごま油 170g[ケンコーコム えごま油]
【rank】【1_k】

価格:993円
(2016/9/5 時点)
感想(358件)


↓ こういったほうのが使いやすい

【ポストお届け可/12】 精製みつろう[白] 100g
[蜜蝋/ミツロウ] 【手作り石けん/手作りコスメ/キャンドル】

価格:530円
(2016/9/5 時点)
感想(124件)



<作り方>

①エゴマ油と蜜蝋を湯せんで溶かし、混ぜ合わせる。
 エゴマ油 85ml+蜜ろう 5g
②常温で冷まし固まらせる。
 固まるのには時間がかかるので、すぐに使いたい場合には、氷水などで容器ごと冷やして固まらせてもOKです。
③スポンジに作ったワックスをつけて、フローリングを磨いていく。
 事前にフローリングは掃除をしておきましょう!

ワックスを塗ることで、撥水効果、ツヤ出し、汚れ防止になります。
月に1度くらいやっておくと効果が持続します。


蜜蝋とは、ミツバチが巣を作る際に分泌した蝋を精製したものです。
東急ハンズやロフト(Loft)で手に入るそうです。
手作りコスメの材料として置いてあります。

お店によってはスーパーマーケットやホームセンターでも取り扱っているようです。
なので、電話や店員さんに聞いて確認すると間違いないですね。

ネットでは確実に手に入りますよ。
↓ 形も色も様々です

蜜蝋(ミツロウ/みつろう)ブロック3個セット(150g)
キャンドル/クリーム作りに!ミツロウ(セイヨウミツバチ)
 ★養蜂場から産地直送★【岐阜県産】

価格:1,110円
(2016/9/5 時点)
感想(178件)


フローリング以外にも木製の家具や柱などのツヤ出しに使うこともできます。

自分で作る方がリーズナブルかもしれませんね!
その上肌に優しいのが嬉しい!!



●関連記事
米のとぎ汁でフローリング掃除&米ぬかワックス



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



米ぬかでギトギト油汚れ落とし&冷蔵庫脱臭剤

炒め物をしたあとのフライパンやお鍋、汚れたお皿などギトギトとした油汚れを落とすのに実は「米ぬか」が便利なんです。
米ぬかとは、玄米を白米に精米した時に出る外皮の肺が部分のことをいいます。
本来なら捨ててしまう部分でもありますが、便利な掃除アイテムとして使うことが出来るんです。

↓ お家で精米できると米ぬかも簡単に手に入ります

精米機 家庭用 4合 MR-E500W 送料無料 あす楽対応
ツインバード 精米器 TWINBIRD コンパクト精米機
精米御膳 コンパクト 調理家電 新米 玄米 ぬか
胚芽米 白米 ごはん 精米器 米 おしゃれ 

価格:9,680円
(2016/9/3 時点)
感想(1362件)


洗剤を使うとなると、たくさんの洗剤を使わないといけなくなり、手も油でベタベタになりますが、米ぬかを使うと洗剤もいりませんし、環境にも優しくエコになりますよ。

<作り方>
①生の米ぬかをフライパンで弱火でから炒りする。
 水分を飛ばしたものを使用します。
 焦がさないように注意しましょう。
②密閉容器に入れて保存する。
 2週間程度もちます。

【全国一律送料390円】調味料入れ 調味料ストッカー
密閉容器 保存容器 キャニスター《単品》
[b2c アクリルキャニスターS]シュガーポット
砂糖入れ 砂糖 塩 コーヒー (by_sarasa-design)

価格:972円
(2016/9/3 時点)
感想(161件)


<使い方>
①油で汚れたフライパンやお鍋に米ぬかを入れる。
②スポンジでこすって、米ぬかに油を吸わせる。
 油を吸って、米ぬかはかたまりになります。
③固まった米ぬかを捨てて、水でしっかりとすすぐ。

これなら簡単にきれいにすることができますね!


米ぬかは油汚れ落とし以外にも「脱臭剤」として使うこともできます。
①炒った米ぬかを口の開いた容器に入れる。
②冷蔵庫に入れておく。

冷蔵庫内で他のものと当たったりしてこぼれるのが心配なら、ラップをしてつまようじで穴をたくさん開けておきましょう。

取り換え時期は2週間です。


こうやって捨てるものを再利用できることは節約にもなって経済的ですね!



●関連記事
米ぬか洗剤で油汚れをスッキリ&サビを落とす方法
米ぬかでお弁当のぬめりを解消する方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]