忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKあさイチ「鉄鍋の洗い方・手入れ術&サビからの復活方法」 2019年2月18日

NHKの朝の人気番組「あさイチ」。
今回は「鉄鍋の使いこなし方」が紹介されていました。

フライパン 鉄 28cm リバーライト 極 ジャパン
当店オリジナルセット【名入れ可能】

価格:7,020円
(2019/2/18 時点)
感想(2650件)


鉄鍋、これを使って調理をすることで鉄分をプラスして取り入れることもでき、使い方によっては何十年も使い続けることができるメリットの多い調理器具です。
ですが重さやお手入れ方法などが不安で、なかなか購入まで至らないという人も多いかもしれません。
今回はそんな不安を取り除いてくれるような方法をいろいろ紹介していたので、こちらでも紹介します。

昔ながらの鉄フライパン 20cmと28cmセット【ガス・IH対応】
【送料無料 北海道沖縄離島は+600円】【あす楽対応】

価格:3,980円
(2019/2/18 時点)
感想(1277件)


<鉄鍋の洗い方>
鉄製のフライパンを洗っていました。
①調理後、すぐにタワシを使ってお湯でこすり洗いをする。
 時間がたつほど汚れはこびりついてしまいます。
 調理したものを食べる前にまず1分、これをやっておきましょう。
 洗剤は不要です。
 油分を落としすぎると焦げ付きの原因になってしまいます。
②水分を拭き取る。
 洗い終わったらできるだけ早く水分を拭き取ります。
③木綿の布に食用油をつけ、鉄鍋の内側と外側をサッと拭いて被膜作りをする。
 一般的には油を塗った方が、油がしみて、なじんで使いやすくなります。
 油を塗ることでこびりつきにくく、錆び防止にもなります。
 食用油は小さじ1です。
 油の塗り具合はうっすらでよく、ツヤが出ればOKです。
 触ってべとべとするのは塗りすぎです。
 油を塗ったあとコンロで加熱する必要はありません。

洗ったあと火にかけてはいけないわけはないですが、ある程度使いこんでくるとそこまでやらなくても大丈夫になってくるそうです。
臭いが強いものを調理した際は、スポンジに洗剤をつけて洗っても構いません。

<新品の鉄鍋を使い始める前に>
①油を塗って空焼きを2回行う。
 油が焼き付いて被膜ができます。
②くず野菜を炒め、鉄臭さを取る。

使いはじめる前には取扱説明書をよく読んでおきましょう。
すでに油が塗ってあるものもあるそうです。

鉄鍋は使いこんで行くほど黒くなり、味が出て成長していきます。
育てていく楽しみがある調理道具なんです。

<さびた鉄鍋の復活法>
久しぶりに鉄鍋を使おうと取り出したら、赤茶けたサビがついていてビックリ!なんてことあると思います。
錆びたから、もう使わない、捨ててしまったなんて人もいるかもしれませんが、錆びは簡単に落とすことができます。

①鍋を水で濡らし、金属タワシ(スチールウール、銅のものでOK)で力を入れてこすりサビを削る。
 こすると地金が見えてくるかもしれませんが大丈夫です。
②鉄鍋にたっぷりめの植物油を垂らし、木綿の布で全体に塗り広げる。
 スキレットのサイズで植物油大さじ1杯です。
③強火で加熱する。
④全体から白い煙が立ち上ってきたら、鉄鍋を動かして残った油を焼き付ける。
⑤油がほぼなくなったら火を消す。
この作業を2回繰り返します。

このあと、料理をするたびにきちんとお手入れをするとさらに黒くなっていき、地金は見えなくなっていきます。

◆CB Neoステンレスタワシ30グラム◆
(中華鍋 鉄製フライパン 鉄板 金属たわし 金属タワシ
ステンレスたわし) 東和産業 TOWA 海南 メーカー直販
【コンビニ受取り可】

価格:88円
(2019/2/18 時点)


もやがかったように白っぽくなった鉄鍋もこれと同じ方法で復活させることができます。
これはサビではなく、黒い被膜がとれて地金が出てきているような状態だそうです。

焼き付けを行う際は「カセットコンロ」を使うことをオススメします。
近年のIHヒーターやガスコンロは安全センサーが付いており、空焼きをすると火を消してしまったり、火力を弱めたりすることがあります。
するとうまく空焼きができないので、カセットコンロを使った方がうまく行うことができます。

岩谷産業 カセットコンロ カセットフー 
スーパー達人スリム CB-SS-1

価格:2,580円
(2019/2/18 時点)
感想(24件)


私はこうやってちゃんと鉄鍋について知ったのは初めてだったかもしれません。
以前よりも身近なモノに思えました。
使ってみようかな。



●関連記事
鍋やフライパン洗いに「ささら」がオススメなわけ
テフロン加工のフライパンを長持ちさせる洗い方


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

カーペットについた嘔吐物のシミを洗剤を使わず落とす方法

小さいお子さんだったり、犬や猫を飼っていると、突然カーペットやラグなどに吐いておうと物で汚されてしまうことがあります。
その際、きれいに汚れを取り切れていないと、あとあと臭いやシミが残ってしまうことも。
そんな汚れを洗剤を使わずに落とす方法を紹介します。

子供やペットも寝転がるかもしれない場所ですから、洗剤を使わないで掃除を行えることは安全で安心です。

①洗濯ブラシのような毛足の短めのブラシを、水で濡らしたマイクロファイバーぞうきんでくるむ。
②ぞうきんでくるんだブラシでカーペットのシミ部分をこする。
 いろんな方向からこすって汚れを取っていきましょう。
③汚れが落ちたら、水で濡らして固くしぼった雑巾で拭き取る。

洗濯ブラシやマイクロファイバーぞうきんは100円ショップでも購入できます。
マイクロファイバーとは、超極細繊維のことで、この細かい繊維で汚れをかき出し吸着します。

アイセン 楽洗い 洗濯ブラシ LK071(1コ入)

価格:263円
(2019/2/17 時点)


激落ち マイクロファイバーぞうきん(5枚入)
【激落ち(レック)】

価格:561円
(2019/2/17 時点)
感想(5件)


④仕上げにアルコールスプレーを吹きかける。
 嘔吐物に含まれる菌が心配なときはかけておくと、除菌、殺菌することができるので安心です。
 アルコールは揮発性が高いので、放っておいてもすぐに乾きます。


掃除アイテムも安く手に入れることができますし、アルコールスプレーは除菌だけでなく、テーブルなどの拭き掃除や手あかなどの皮脂汚れ、油汚れを落とすのにも使えるので1つ持っておくと便利ですよ。
パッケージがオシャレなものも多いです。

↓ 人気のアルコールスプレーがこちら!よく雑誌などでも紹介されています

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー500ml/本
マイクロファイバークロス付 除菌スプレー 消臭スプレー
除菌用アルコール 除菌 消臭

価格:1,380円
(2019/2/17 時点)
感想(30件)


パストリーゼ77 スプレー付 
500mlアルコール分77%

価格:907円
(2019/2/17 時点)
感想(27件)



●関連記事
重曹でカーペットに吐いたペットの嘔吐物の掃除方法
重曹でマットレスについた嘔吐物やおねしょの掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



木製テーブルの頑固な輪ジミを落とす方法

コップを木製のテーブルの上に置きっぱなしにしているとできてしまう「輪ジミ」。
頑固なものになるともう洗剤では落とすことができません。

そんな輪ジミを落とすのに便利なものが「耐水性の紙やすり(サンドペーパー)」です。
紙やすりを使って削り落としてしまいましょう。

だからといってどんなどんな紙やすりでもいいわけではありません。
目の粗いものでこすってしまうとテーブルの表面に傷をつけてしまいます。
使用する紙やすりの番号は1000番以上のものにしましょう。
紙やすりは番号が大きくなるほど目が細かくなります。

耐水ペーパー#1000(228mm×280mm)1枚
【3枚以上購入で送料無料/他の粒度との組み合わせOK】

価格:99円
(2019/2/13 時点)
感想(2件)


①キッチンスポンジまたは消しゴムなど弾力のあるものに、耐水性の紙やすりを巻いて、輪ジミ部分をこする。
②輪ジミが薄くなったらメラミンスポンジでこする。
③輪ジミが消えたらワックスシートで拭いて乾かす。
 テーブルに塗ってあったワックスがはがれてしまっているので補修します。
 ワックスシートは手軽に使えるのでオススメです。
 ワックスシートで拭くことで光沢を復活させましょう。

↓ 以前100円ショップでも見かけたんですが

レック LEC 激落ち ワックスシート 家具用 13枚
 SS-051〔たわし・スポンジ〕[SS051]

価格:138円
(2019/2/13 時点)
感想(1件)



輪ジミが付いているとどうしてもテーブルが古くさく見えてしまうこともあります。
実際にレトロなものだとデザインとして生かすこともできるかもしれませんが、まだ新しいものだとそう見えてしまうのは残念だったりします。

きれいなテーブルを見ると気持ちも良いものです。

↓ おしゃれなコースターを普段使いできるといいですね

木製 耳付きコースター(しずく)コースター
/木製コースター/木のコースター/キッチン雑貨/トレー
/カップトレイ/茶たく/茶托/カフェ風/おしゃれ/かわいい
/ウッド/カフェ食器

価格:388円
(2019/2/13 時点)
感想(687件)




●関連記事
NHKあさイチ「ついに解決!テーブルの輪じみ」輪ジミができにくいテーブルとは?
レモンと塩でガラステーブルの輪ジミを消す方法
マヨネーズでフローリングの輪ジミを消す方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



壁についた猫のマーキング汚れの落とし方

猫を飼っていると壁や柱などの角に首などをスリスリとこすりつけマーキングをします。
するとそこに猫の皮脂汚れがついていき、だんだんと茶色く汚れていきます。
この汚れが白い壁についたりすると結構目立ってしまいます。

【メール便OK】キャット 3色 ボールペン ミケ
サバトラ オッドアイ 他全12種 白猫 黒猫

価格:320円
(2019/2/7 時点)
感想(41件)


そんな汚れを落とすのに便利なのが「アルコール」や「アルカリ電解水」です。
汚れを落としても、また同じ場所にマーキングをするようになるので、洗剤ではなく猫ちゃんに安心なものを使ってきれいにしましょう。

<アルコール>
①クロスにアルコールを吹き付け、汚れの部分を拭き取る。
 皮脂汚れにアルコールは効果的です。

アルコールは揮発性も高いですし、消毒液なので安心して使えます。

↓ ボトルもおしゃれで人気の商品です!

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー500ml/本
マイクロファイバークロス付 除菌スプレー 消臭スプレー
除菌用アルコール

価格:1,380円
(2019/2/7 時点)
感想(30件)


<アルカリ電解水>
①クロスにアルカリ電解水を吹きかけ、汚れの部分を拭き取る。

これでも落ちない場合は、
①キッチンペーパーにアルカリ電解水をしみこませ、汚れの部分に貼りつける。
②数分間放置する。
③貼りつけていたキッチンペーパーで拭き取る。

アルカリ電解水は水を電気分解して作ったものなので、原料は水だけ。
これも安心して使うことができます。

↓ レジェンド松下さんもおすすめする電解水です!

あす楽 クリーン シュ シュ Lボトル 500ml クリーンシュシュ
電解アルカリイオン水 電解水 100% 安全 無臭
驚異の除菌洗浄効果 便利用品 ф

価格:1,058円
(2019/2/7 時点)
感想(101件)



掃除が面倒だという方は、マーキングする部分に貼ってはがせるインテリアシートや幅の広いマスキングテープなどを貼っておいてもいいでしょう。
そして汚れたら貼りかえるようにしておいてもいいかもしれません。

インテリアシートやマスキングテープは100円ショップでも購入できます。
お気に入りの柄を貼っておしゃれにデコってもいいですね!



●関連記事
犬猫ブラシにびっしりとついた毛を簡単に取る手作りアイテム
犬や猫と一緒に寝ている布団についた毛を取る方法
ペットの臭いにはベビーパウダーでふんわり消臭

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



アルミホイル+水で簡単!鏡のウロコ取り

浴室の汚れの代表格といってもいい鏡についた「ウロコ汚れ」。
頑固なものは浴室洗剤を使って落としてもすぐに復活してしまいます。
そんな頑固なウロコ汚れを落とすのに便利なのが「アルミホイル」なんです。
アルミホイルを使ってウロコを削り落としてしまいましょう。

三菱ホイル 25cm*25m(1コ入)【rank_review】
【HOF07】【三菱アルミ】

価格:351円
(2019/2/1 時点)
感想(39件)


①くしゃっと丸めたアルミホイルに水をつけ、鏡をこする。
カリカリというような音や削っている手ごたえがあれば、それはウロコ汚れを落とせている証拠です。

これでも落ちない場合は、
①クエン酸水または酢水を鏡全体にスプレーする。
 クエン酸水の作り方
 酢水の作り方
②丸めたアルミホイルでこする。

ウロコ汚れはアルカリ性の汚れなので、酸性のクエン酸や酢を使うと中和され、汚れをゆるめてくれるので落ちやすくなります。

アルミホイルと水はたいていのお家で用意できるものだと思うので、すぐに掃除に取り掛かれると思います。
クエン酸はなくてもお酢があれば頑固な汚れにも対応できます。
わざわざ専用の掃除グッズを買わなくでも、家にあるものを使って落とすことができます。

↓ もちろん専用アイテムは便利で効果的です

ダイヤモンドの力 うろこ取り 鏡 水垢落とし
お風呂 ガラス ウロコ 蛇口の隙間 掃除

価格:1,000円
(2019/2/1 時点)
感想(10件)


クエン酸は100円ショップやホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストアなどで購入できます。

自然にやさしいクエン酸(360g)

価格:248円
(2019/2/1 時点)
感想(153件)




●関連記事
5分で鏡のウロコ汚れを落とす方法
シャンプーついでに泡で鏡の拭き掃除
NHKあさイチ「スゴ技Q 身の周りピカピカ大作戦」浴室鏡・グラスのくもり



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]