テレビ朝日系列で放送されている、くりぃむしちゅーがMCを務める番組「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」。
今回は2時間スペシャルでした。
放送曜日も木曜にお引越しですよ。
この番組内で掃除機についてのハナタカを紹介していましたのでこちらでも紹介します。
ゲストで来ていた生瀬勝久さん(人気ドラマ「ドクターX」の番宣)は掃除機が大好きな人だそうで、なんと8台も持っているそうですよ!
「フローリングで掃除機の『強』を使うのは無駄だらけ!?」
なんと6割の人が知らない掃除機の間違った使い方があります。
それは、フローリングで掃除機をかける際、吸引力の強さを「強」にしても実は意味がなく、無駄だらけだということなんです!
メーカーは基本、標準を「弱」で掃除機を設計しています。
フローリングのような平らなところにホコリが浮いているものは、標準の「弱」で充分ホコリを取ることができます。
「強」に変えたからといって、より取れるというわけではありません。
なんと消費電力量は約4倍も違い、電気代も高くなってしまうので電気代の無駄になってしまいます!
「掃除機のコードの黄色いテープの意味」
掃除機のコードを引っ張り出すと出てくる、コードにつけられた黄色いテープ。
もうすぐ終わりの意味ではありません!
ここまでコードを出して使ってくださいということなんです。
掃除中に無理に引っ張り、断線の危険や発熱によるコードへの負担をかけない為のことだったんです。
北海道に住む中学1年生の掃除機マニアさんがここで登場です。
なんと自分の掃除機を30台も持っています!
【掃除機マニア少年からのハナタカ情報】
◎紙パック掃除機
紙パックがいっぱいになってくると吸引力が落ちてしまう。
◎サイクロン式掃除機
比較的お手入れが面倒臭い。
紙パックと違って吸引力は落ちない。
少年はダイソンがオススメのようでした。
◎フローリング
人が歩かないところにホコリがたまりやすい。
◎じゅうたん
人が歩くところにホコリがたまりやすい。
掃除機は強く押しすぎるとゴミは取れません。
ゆっくり押して、ゆっくり引くことがポイントです。
押しているときにゴミをかき出して取り、引くときにそのゴミを吸い取っています。
中学1年生でこの詳しさは素晴らしいですね!
ぜひ家電量販店の掃除機コーナーで働いてみてほしいです!
きっと彼は売りますよ!
【家電コーディネーターが教える最新ハナタカ家電!】
教えて下さるのはあの家電に詳しい芸能人としてもおなじみの土田晃之さんの師匠「戸井田園子さん」です。
◎iRobot Braava jet 32270円(ブラーバジェット)
ルンバが吸う掃除をするのに対して、ルンバが出来ない掃除方法を行います。
それは、水をまきながら拭き掃除をしてくれることです。
どんどん家電は進化していきます!!
●関連記事
意外と知らない掃除機がけの基本
重曹で紙パック掃除機の排気の臭い消し
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT