今週の関西テレビ「よーいドン!サンデー」の人気コーナー「やすよ・ともこのすっきり♪お悩みウーマン」は先週からの続きです。
1年の汚れをスッキリ落とす大掃除スペシャル!
続き→
①排水口のぬめり取り②軍手ぞうきん
③窓ピカテクニック④レールカットスポンジ➄マンゴーカットスポンジ
⑥インスタントノズル⑦逆L字歯ブラシ
⑧歯ブラシバリエーション⑨ゴロゴロ棒
【すっきり♪お掃除テクニック17連発】
ストッキングのいろんな活用法を紹介します。
穴が開いたり伝線したりしたストッキングを捨てないでお掃除で再利用しましょう。
➉どこでも使える!ストッキングハンガー
カーテンレールの上やエアコンの上など高い位置にはホコリがたまっています。
ですが手が届かず、掃除がとっても面倒です。
そんなお悩みを解決してくれるのが「ストッキングハンガー」です。
ハンガーが針金で出来ているので角度も自由に変えられてとっても便利です。
ストッキングが帯びる静電気によりホコリを舞い上げることなく吸着してくれます。
用意するもの
針金ハンガー
ストッキング
作り方
①針金ハンガーを伸ばして広げる。(♢の形にする)
②ストッキングを針金ハンガーにかぶせる。(片足ぶんをかぶせていく)
③ストッキングのあまった部分(もう片足部分など)を針金ハンガーのフックの部分におおうように巻き付けて結ぶ。
フック部分でケガをしないようにします。
ストッキングハンガーは平べったいので冷蔵庫の下など狭いすき間でも活躍します。
普段掃除しない場所をストッキングハンガーでかき出すと、ホコリだけでなくいろんなものが出てきて、それは未知との遭遇です。
普段掃除がしにくい細いすき間のホコリもストッキングハンガーは逃しません。
でも狭いすき間でも、届きにくい、手も掃除機も入らない壁側の奥はどうすれば良いでしょうか。
⑪奥のホコリを集める!静電気スティック
用意するもの
靴下(紳士用)
突っ張り棒
ストッキング
作り方
①ストッキングを片方切り分ける。(片足ぶん)
②適度に伸ばした突っ張り棒に靴下をかぶせて巻き付ける。
③さらにその上から、ストッキングをかぶせる。
突っ張り棒を調節し、伸ばせばすき間の奥の方にも届きます。
これもストッキングの静電気の力でホコリを舞い上げずに吸着させて掃除が出来ます。
針金ハンガーやつっぱり棒は100円ショップでも購入できますよ。
ストッキングの能力はホコリを吸着させるだけではありません。
まだまだありますよ!
続き→
⑫三つ編みストッキングで蛇口の水あか取り
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT