忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「テレビ番組」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「所さんお届けモノです!」で紹介!レジェンド松下おすすめラクラク拭き掃除グッズ 2017年6月18日

MBS系列の所ジョージさんがMCを務める番組「所さんお届けモノです!」。
今回は「人気ホームセンターの店員が使って思わず驚いた便利グッズ」が紹介されました。

便利グッズを紹介してくれるホームセンターはカインズホームです。
扱う商品の数は10万種類以上で日本一売れているホームセンターだそうです。
紹介された中に掃除の便利グッズがありました。

※紹介された商品の中にはカインズホームオリジナル商品があります。
のせた商品の画像はカインズ商品ではありません。

【地球にやさしい!ラクラク拭き掃除】
どの家庭にもある家庭ごみを再利用できるお掃除グッズです。
◎フローリングスプレーワイパー  1780円(税込)
↓ これに似た商品ですが、カインズの方がお買い得価格ですね

清水産業 ライフハイト(LEIFHEIT) ピコスプレーフロア(本体)
62026 床掃除 クリーナー 水拭き 回転モップ スプレーモップ
掃除 清掃 フローリングワイパー マイクロファイバー
雑巾がけ 【送料無料】

価格:3,990円
(2017/6/19 時点)


なんとこの使い方を教えてくれる方が、実演販売士のレジェンド松下さんです。

飲み終わったペットボトルに水をいれて、ワイパーに装着します。
持ち手についているレバーを引くと水が噴射されます。
すると乾拭きを水拭きにすることができます。
床の乾拭きでは落ちない油汚れなどを落とすのに便利なんです。
レバー1回で絶妙な水の量が出るのでとても拭きやすいそうです。

ヘッドの部分にクリップのようなものが付いているので、そこに雑巾を挟んで装着することができます。
雑巾で拭き掃除もできます。

吸水ホースも付いているので、ワイパーを上向きに使っても水を噴射させることができます。
高い位置の掃除や窓拭き、これからよく使うようになる網戸掃除にも使えます。
ペットボトルの中身は入れ替え自由なので、洗剤を加えれば洗浄力もアップします。


掃除グッズ以外の紹介されていたものも載せておきます。
◎魔法のカリーポット(小) 980円(税込)
器の中に材料と固形ルー、水を入れてレンジでチンするだけでカレーが出来上がります。

イシガキ産業 レンジdeカリー 小 1人前
スプーン付き レッド 3463

新品価格
¥910から
(2017/6/19 時点)


◎アルミ折りたたみランドリーラック パタラン 7980円(税込)
たくさん干せるのに、ワンタッチでコンパクト(幅11cm)に収納することができます。
見た目には大きいのですが女性にも嬉しい計量設計になっています。

◎ミップロック(1.2リットル) 2160円(税込)
レジェンド松下さんオススメグッズ!
フタの取っ手のボタンを押すだけでフタの開閉ができ、簡単にボトルを密閉することができます。

レジェンド松下紹介/大人気/超便利/ガラス製密封容器
ミップロック※こちらは1.2Lサイズになります
/ウチくる紹介商品

価格:2,160円
(2017/6/19 時点)


◎スパッと切れる食品用ラップケース 598円(税込)
13万個売れた大ヒット商品です!グッドデザイン賞受賞!
引っ張ったりひねったりして切る必要がない切れ味が最大の売りです。
フタを閉めるだけ簡単にカットできて気持ち良いです!

◎万能ソケット 598円(税込)
いろんな形のボルトやナットを閉めたりゆるめたりすることができます。
形の複雑な蝶ネジにも対応しています。
↓ カインズ商品のがお得ですね!

万能ソケット

新品価格
¥971から
(2017/6/19 時点)


◎しぼりたカッター 698円(税込)
レトルト食品を熱いお鍋の中からつまみ出し、その袋のをカット、中身をしぼりだすこともできる1つで3役の便利グッズです。

曙産業 しぼりたカッター レッド CH-2027

新品価格
¥324から
(2017/6/19 時点)



ラップケースのカットする様子はとっても気持ちよさそうでしたね!
気持ち良くて出演者のみなさんもいっぱいカットしていました。
しぼりたカッターは実はわが家にもあります。
スムーズに扱えるようになったらとってもスピーディーにレトルト食品をお皿などにあけることができますよ。



●関連記事
ヒルナンデス!「ホームセンターで便利グッズ探すンデス!」拭き掃除もできる掃除機ヘッド
ヒルナンデス!「便利!年末大掃除グッズSP」東急ハンズ・カインズホーム



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

モモコのOH!ソレ!みーよ!「ゴエの芸人ぬきうち家庭訪問 掃除のプロ技」月亭八光

関西テレビのお昼の番組「モモコのOH!ソレ!みーよ!」。
ハイヒールモモコさん、矢野兵頭の兵頭さん、西川ヘレンさん、ジャニーズWESTの重岡君が出演しています。

この中で今日から始まる浅越ゴエさんの新企画「ゴエのぬきうち芸人家庭訪問」というのがありました。
ゴエさんが芸人さん宅へ伺い、家事の達人が生活に役立ち簡単にマネできるプロの技を伝授します。

伺ったのは月亭八光さんのお宅です。
そこで、面倒臭がり屋さんでも大丈夫な、家にあるものでできる、簡単ラクラクな「掃除」のプロのテクニックを伝授してくださいました。


お掃除編① キッチンの水まわりぬきうちチェック
◎じゃがいもの皮を使って蛇口のくすみとり術
じゃがいもには洗剤などに含まれる界面活性剤と同じ働きをする成分が含まれており、汚れを落とす効果があります。
①じゃがいもの皮の実(白い方)の部分で蛇口を磨く。
②乾いたタオルで拭き取る。

お風呂や洗面所の鏡などにも応用OKです!


お掃除編② 冷蔵庫のぬきうちチェック
◎こびりついた汚れにはプラスチックカード
冷蔵庫の中についた食べ物の汚れが臭いの原因になります。
汚れを取り除くことでニオイも除去できます。
こびりついた汚れには、「使用期限の過ぎたプラスチックカード」で削り取るのがオススメです。
ぞうきんだと力を入れてこすり取らないといけない汚れが、プラスチックカードを使えば簡単に取ることができます。

◎消臭グッズを買わなくてもできる消臭テクニック
何を使うかというとそれは「ねりワサビ」です。
ワサビを水に少量溶かし、ふきんにつけて拭き掃除をします。
ワサビの持つ強い抗菌作用が臭いの元である雑菌を取り除いてくれます。

ムソー 旨味本来 生わさび チューブ入 40g【楽天24】
【あす楽対応】[ムソー わさび]【ms12ny】
【HOF13】【イチオシ】

価格:339円
(2017/6/17 時点)
感想(88件)


他にも「レモン」も役立ちます。
半分に切って、冷蔵庫の中に置いておくだけで消臭効果が得られます。
レモンに含まれるクエン酸に抗菌作用があります。


お掃除編③お風呂場のぬきうちチェック
◎カビ予防のテクニック
特に湿気の多いこの時期にピッタリなカビ予防です。
「パッキンの部分にろうそくを塗る」
カビの生えやすいパッキンの部分でも、ロウソクを塗ることで水は時期がよくなり、カビが生えにくくなります。

ろうそく 小ロー5号/No.78900428

価格:108円
(2017/6/17 時点)
感想(1件)


お掃除編④リビングのぬきうちチェック
◎リビングのホコリ掃除術
お掃除の鉄則として、乾いたホコリは乾いたうちに!というのがあるそうです。
ホコリは水分を含むと厄介なので、濡らさずに掃除をするのがベストです。
「ペンキ用のハケ」を使ってホコリを落としましょう。

◎ホコリがたまるのを予防するテクニック
髪用の「リンス」を使います!
リンスを水に薄めて塗ることでコーティングすることができます。
リンスは静電気を除去するのでホコリを寄せ付けません。

他にもキッチン周りの換気扇などに塗ると、油汚れから守ることができます。
拭き掃除をしてキレイにしてから、仕上げとしてリンスでコーテイングしましょう。

モモコさんがホテルなどに泊まった時にもらえるアメニティのリンスを使えばええな!って言っていました。
なるほどですね。
あとは試供品とかも使えます。


わざわざ買わなくても家にあるものを使ってできるというのがいいですね!
掃除は基本面倒なものだったりしますから(私はですが。)お金をかけずに簡単にっていうのが
魅力的です。



◎関連記事
チョイタメーバー「芸能人のちょっとしたタメになる㊙ワザ」尿ハネ・排水口
練りわさびで冷蔵庫のカビ予防
重曹で冷蔵庫内の脱臭方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ハナタカ!優越館「梅雨時期に間違えたくない10連発」カビ取り剤・掃除機 2017年6月15日

テレビ朝日系列のくりぃむしちゅーがMCを務める番組「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」。

今回は「この時期に間違えたくない10連発!!今どきの常識は結局どっちだっけ?」というのが紹介されていました。
その中に掃除に役立つ今どきの常識が紹介されていました。

<雨の日でも窓は開ける?開けちゃダメ?>
雨の日でも窓を開けて換気をした方が良い?
それとも雨が降っているんだから湿気が入ってくるので換気はしない方が良い?

答え:換気した方が良い
空気を入れ替えることで、カビが発生しにくくなります。
雨が吹き込まないときは窓を開けて換気をしましょう。


<カビ掃除のときにこする?こすらない?>
浴室などでカビ掃除をするときにこすらないほうが良い?
それともゴシゴシこすったほうが良い?

答え:こすらないほうがいい
特にゴム部分、目地の部分はこすると傷がつき、カビが繁殖する原因になってしまうことがあります。
市販のカビ取り剤を使用して、軽く拭き取るくらいでいいそうです。

カビ取り剤「ダスキン カビ・ぬめり取り剤 スプレー付」
【カビ取り バス(お風呂)用洗剤 お風呂 洗剤 お風呂用洗剤
お風呂掃除 掃除 大掃除 掃除用洗剤 梅雨 カビ掃除 カビ対策
キッチン】【コンビニ受取対応】

価格:410円
(2017/6/16 時点)
感想(338件)


<カビ取り剤の前に水をかける?かけない?>
浴室でカビ掃除をする際に、カビ取り剤を使う前にシャワーなどで水をかけておく方が良いのでしょうか?

答え:かけないほうがいい
水をかけることでカビの胞子が飛び散ってしまい逆効果になってしまいます。


<お風呂掃除はどこから洗うとカビ対策になる?>
答え:お風呂掃除は天井からやりましょう
壁や床を掃除していても、その間に天井に付いたカビの胞子が落ちてきています。
最初に天井のカビを取っておきましょう。

天井カビとりワイパー ( ブラシ ワイパー 水切り
バスクリーナー 風呂掃除 激落ちくん )

価格:768円
(2017/6/16 時点)
感想(6件)


<雨の日の掃除機は効率がいい?>
雨の日はホコリが湿気を含み重くなるので床などの下にたまります。
舞い上がりにくくなっているので、掃除機で吸い取りやすいのです。



意外と気づかずに、気に留めないままやっていたということが多いのではないでしょうか。
ちょっとしたことで効果的なカビ対策ができるんですね。
ジメジメした嫌な梅雨時期・・カラ梅雨とも言われていますが・・
さっそく掃除に取り入れましょう!



●関連記事
ハナタカ優越館「3割しか知らない掃除の事実」排水口・窓ガラス・車窓
ハナタカ優越館「掃除機マニア中学生がIKKOさん宅へ出張ハナタカ」
ハナタカ優越館「3割しか知らないラップの再利用&まな板の洗い方」


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ヒルナンデス!「時短家事のプロ直伝!ハッカオイル活用7変化」本間朝子 2017年6月15日

日本テレビ系列のお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
この中で蒸し暑い季節を涼しくする魔法の液体ということで「ハッカオイル」が紹介されていました。

北見 ハッカ油 20ml[ケンコーコム
北見 ハッカ油]【3_k】【あす楽対応】

価格:1,080円
(2017/6/15 時点)
感想(336件)


このハッカオイルの活用法について教えて下さるのが、知的家事プロデューサーの本間朝子さんです。
本間先生は、クロワッサンなどの女性誌に登場したり、書籍も出版されている家事効率化のプロなんです。

家事の手間を9割減らせる部屋づくり
(青春新書プレイブックス)

新品価格
¥994から
(2017/6/15 時点)


「片づく仕組み」のつくり方―――
「きれいな部屋」のコツは、
こんなにシンプル! (王様文庫)


ハッカオイルとは、ミントの葉を原材料とし、ミントの成分を抽出した油です。
とくにメントールという爽快感を与える成分を多く含んでいます。
香りをかいだだけでもスッキリとし、リフレッシュ効果もあります。
そのためアロマオイルとして利用している人もいるとか。
主に薬局で売られており、容量にもよりますが700円(20ml)ほどで購入することができます。
そのままだと刺激が強いので、原液のまま使わないのが基本です。

【超簡単!ハッカオイルの活用術】
水で薄めるだけでいろんなことに使うことができます。
少しの量で効果バツグンです!

①お風呂に5滴!簡単ミントバス

毎日のお風呂に、ハッカオイルを5滴垂らしてあげるだけで、お風呂上がりの爽快感がアップします。

<家事で大活躍!ハッカオイルスプレーの作り方>
1)水200mlをカラのスプレーボトルに入れる。
2)ハッカオイルを50滴(5ml)入れる。
ハッカオイルには殺菌、消臭する効果があります。

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー
スプレーボトル 500ml[ケンコーコム ジェームズマーティン
除菌・消臭]【9_k】【rank】【basic】

価格:1,220円
(2017/6/15 時点)
感想(366件)


②台所の除菌
ハッカオイルスプレーをテーブルの拭き掃除に使って殺菌、消毒する。
③三角コーナーの消臭

ハッカオイルスプレーを生ごみ入れに直接かけて消臭する。

④網戸や植物に一吹き!防虫対策
ミントの香りは夏にやっかいな蚊などの虫が好まない香りです。
ハッカオイルスプレーを観葉植物や網戸に吹きかけることで虫が寄り付かなくなります。

⑤コップに1滴!うがいで口臭予防
食用のハッカ油を使えば、口をゆすぐときにも使えます。
コップ1杯の水にハッカオイルを1滴垂らして口をゆすぐと口臭予防になります。

⑥掃除機のい嫌なニオイを爽やかに!
ティッシュペーパーを1枚小さくちぎったものにハッカ油を少量垂らします。
それを掃除機で吸えば、排気の臭いが良い香りになります。

⑦マスクに1滴!鼻づまりをスッキリ!
鼻詰まりがひどいとき、マスクの外側にハッカオイルを1滴垂らします。
これを使えば、ミントの香りで鼻づまりもスッキリします。

[メール便で送料無料]北海道北見産
天然ハッカ油(丸ビン)スポイト付 20ml

価格:864円
(2017/6/15 時点)
感想(698件)



これからの季節、ハッカオイルを上手に使って快適に過ごしましょう!



●関連記事
ハッカ油+炭酸水でミントガラスクリーナーの作り方
エタノール+ハッカ油で油汚れをスッキリ落とす
万能天然オイル「ハッカ油」で拭き掃除&消臭スプレー



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



NHKあさイチ「スゴ技Q イマドキお掃除ラクラクグッズ」ワイパー&コロコロ 2017年6月13日

NHKの朝の人気番組「あさイチ」。
MCはV6の井ノ原さんと有働アナウンサーです。

今回の「スゴ技Q」のテーマは・・
今や普及率60%以上と言われる「フローリングワイパー」と、4億本も売り上げたヒット商品も存在する「粘着クリーナー」の2つのスゴ技を紹介します。

【フローリングワイパー編】
とにかく手軽で音も静かなので夜でもお掃除できます。
でもゴミを取り残してしまうことが・・結局掃除機を使わないとゴミを取り切ることができません。

<ゴミの取り残しを簡単に防ぐスゴ技>
実はフローリングワイパーには持ち方があるのです。
その持ち方しだいでゴミの取れ具合もアップします。
①グリップ(柄)のお尻部分を手の平で包み込むように持つ。
②力をかけずに前の方に押し出すように滑らせる。
 片手で軽く持つことがポイントです。

よくしっかりと拭こうとして力を入れてしまいがちかもしれませんが、力を入れるほどゴミを取り逃してしまいます。
シートの表面にある凹凸、立体が髪の毛やホコリをからめ取る性能を発揮しています。
この立体をつぶさないでシートを使うことが重要になります。

<最近話題のフローリングワイパー>
◎スプレー付きのフローリングワイパー
↓ 紹介されていたものとは違う商品ですが、こんなかんじ

イーサプライ マイクロファイバー
モップ スプレー付 EYS-CLN01

新品価格
¥2,480から
(2017/6/13 時点)


持ち手のレバーを引くと水スプレーが吹き出します。
ドライシートを使っていてもウェットシートのように使うことができます。

◎木製フローリングワイパー
通常のものに比べて値段が6000円台ですが、天然のブナの木を使った木製のフローリングワイパーです。
金属部分はステンレス製でインテリアとしてもおしゃれです。

【ポイント10倍 送料無料】tidy フロアワイプ ティディ
Floorwipe クイックルワイパー 本体 クイックルワイパ
フローリングワイパー フロアワイパー 床用ワイパー
木製 おしゃれ モップ ワイパー CL-665-300-0 送料込
【ギフト】[ tidy フロアワイプ ]

価格:6,804円
(2017/6/13 時点)
感想(277件)


◎両面使えるフローリングワイパー
裏表、そして側面も拭き掃除に使えます。
↓ 同じものが見つけられませんでしたが、両面使えるものがありました

FL376 シートを両面使えるワイパーL

価格:1,980円
(2017/6/13 時点)



<四隅にゴミがたまらないスゴ技>
ワイパーを使っていると、四隅に取れないゴミが出てきます。
そんな残っているゴミは砂などの重量の思いゴミなんです。
ドライシートは、主な対象が糸くずや髪の毛などの軽いゴミを取ることが目的になっているので、シートでからめ取れない重いゴミは苦手なのです。

そんな重いごみをしっかりとキャッチするにはヘッドを「8の字」に動かしましょう!
シート表面の自由に動く繊維が、8の字に動かすことでよりゴミに絡みやすくなります。
8の字に動かすときも、ワイパーを軽くそえるように持って、シートの繊維がより動くようにしましょう。

<格安シートのパワー不足を解消するスゴ技>
100円ショップなどで買える格安のシートを使っていらっしゃる方も多いと思います。
ですがちょっと気になるのがそのパワー不足です。
そんなパワー不足を解消するのに使うものが「食器用洗剤」です。
①バケツに水を2リットル入れる。
②食器用洗剤を3~5滴入れる。
③軽く混ぜる。
④その中に掃除で使う分だけのドライシートをひたし、染み込ませたら軽くしぼる。
ドライシートをウエットシートっぽく使おうというワザです。
水だけではなかなかシートを濡らすことはできません。
洗剤を混ぜることで、界面活性剤の働きによってシートにしっかりと染み込むのです。

使うときに、シートを3枚重ねるとウエット感が持続します。
ホコリだけでなく、油でこびりついたようななかなか取れない汚れもこれで楽に取ることができます。

<フローリングワイパーのシート取替えの目安>
6畳を10~12回分
(シートは裏表両面を使います。)


【粘着クリーナー編】
<粘着クリーナーの紙をまっすぐに切る方法は?>
製造業者の方に尋ねました。
すると真っ直ぐに切ることは不可能だそうです。
そもそも製造上、紙の繊維が縦に入っているので、それを横にきれいに切ることは難しいのだそうです。

<紙だけが床に貼りついてしまう”レール現象”を防ぐスゴ技>
紙だけが床にビリビリと貼りついてしまうことを「レール現象」と言います。
それを防ぐためには「輪ゴム」を使います。
輪ゴムをロールの部分に1、2本とめて、紙がめくれてしまうことを防ぎます。
輪ゴムをはめたまま、ローラーをコロコロしても大丈夫ということでした。
ちょっと輪ゴムの厚みが気になる方は少し力を入れてコロコロしましょう。

<もっと掃除をラクにするツカイワケ>
粘着クリーナーは使う場所によって強弱を使い分けることがポイントです。
スペアテープなどのパッケージを見ると、「強粘着」「弱粘着」などと強弱が書いてあります。

◎窓のサッシの掃除に最適な粘着クリーナーは?
「弱」の粘着クリーナーです!
シートを適当な大きさにちぎり、レール部分に貼りつけてはがします。
ちょっと面倒なほうほうかもしれませんが、掃除したい時にできて、ぞうきんを濡らす手間が省けます。

★強シート・・カーペットや服など布製品におすすめ
★弱シート・・フローリングやサッシなど、かたくて平らな場所におすすめ
粘着力にはおよそ3倍の差があるそうです。

靴箱に落ちた砂や土は重くて取れにくいので「強」がオススメです。
ホウキを使うと土ぼこりが立ちますが、粘着クリーナーを使うとほこりを立てずにキレイに取ってくれます。

コロコロスペアテープスタンダードSC強力粘着
(カーペット用) 3巻入【楽天24】【あす楽対応】
[コロコロ 粘着クリーナー]【イチオシ】

価格:640円
(2017/6/14 時点)
感想(56件)


<シートをはがすときに汚い所を触らないですむスゴ技>
シートをはがしたら、汚れている部分を内側に折り込んで切り取ります。
こうすることでまっすぐにも切り取りやすくなります。

この方法だと、最初に少し汚れた部分を触らないといけませんが、使う前に少し折り込んでおけば(はがすときの持ち手を作る)汚れた部分を触らないで済みます。



フローリングワイパーも粘着クリーナーもとっても身近な掃除アイテムでしたが、自己流で使っていたので、今回正しい使い方を知ることができて良かったです。
正しく使うことで、掃除の効率も上がります。
さっそく今日から始めます!



●関連記事
フローリングワイパーで浴室の天井掃除&カビ対策
おはよう日本「まちかど情報室 気になるところきれいに」掃除グッズ




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]