忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「身近なアイテム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米ぬか洗剤で油汚れ&サビをすっきり落とす方法

キッチン周りの掃除で大変なのが油汚れやサビなどの頑固な汚れです。
油汚れやサビなどを取ろうと思うと、結構強い洗剤を使わなければいけないきもありますよね。

そんなときに天然素材の「米ぬか」を使えば、手荒れも気になりませんし経済的です。
ただ米ぬかを使うだけだと洗浄効果が弱いので、より油汚れを落とし、ナチュラルな研磨作用もプラスしてくれる「重曹」も加えます。

【送料無料】新鮮米ぬか 15kg
ぬか床・ぬか漬け・肥料・家庭菜園・お風呂用・ぬかパック
★夏場は肥料以外の用途はご遠慮ください【到着日指定不可】
【同梱不可】【RCP】【HLS_DU】

価格:980円
(2016/5/23 時点)
感想(106件)


【米ぬか洗剤の作り方】
材料
米ぬか・・100g
重曹・・大さじ1
水・・300cc


作り方
①鍋に水と重曹を入れ、火にかけて沸かす。
②沸いたらそこに米ぬかを入れ、混ぜながら10分程度煮詰める。
ピーナッツバターのような感じに仕上がります。

完成したらふた付きの容器に入れておきましょう。

↓ 出来上がりは熱々なので耐熱容器だと便利!

【保存容器】パック&レンジ(ミニ)4個セット
今だけ30%OFFのこの価格!
【耐熱保存容器はレンジでチンしてそのまま食卓へ!】
ガラス容器、ストッカー、常備菜、タッパーウェア、皿

価格:2,117円
(2016/5/23 時点)
感想(368件)


使う際は少量をスポンジなどにつけて、汚れの気になる部分をこすり取ります。
米ぬかと重曹の研磨力でこびりついた汚れやサビを取ってくれます。

米ぬかは肌にも良いとされているものなので、使っているうちに手もスベスベになってくるかもしれませんね。

↓ しっとりたっぷり新鮮米ぬか!無添加せっけん

釜焚き 米ぬか石鹸

価格:864円
(2016/5/23 時点)
感想(18件)


汚れも取れて、肌もきれいになったら嬉しいばかりです!!



●関連記事
米ぬかで木製の家具の掃除&ワックス掛け
米のとぎ汁でフローリング掃除&米ぬかワックス
米のとぎ汁でお弁当箱のヌメリ取り


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

ワセリンを使って簡単!ピカピカ靴磨き

乾燥した手肌にハンドクリームのように使ったり、リップクリーム代わりやヘアケア、簡単スクラブ剤としてなど、様々な利用方法があるワセリン。

↓ ワセリンと聞いて最初に思い浮かぶのがこの商品かも

【お得】ヴァセリン ペトロリュームジェリー
(保湿クリーム)大(368g)【ヴァセリン(Vaseline)】
[ヴァセリン 368g ペトロリュームジェリー ワセリン]

価格:749円
(2016/5/20 時点)
感想(998件)


もちろん掃除用品としても使うことができます!
それは「靴磨き」としてです。
革靴やエナメルなどツルツルした靴に使用できます。


①靴の表面についた汚れをブラシや布で拭き取る。
ある程度きれいにしておきましょう。
ワセリンをつけた際に逆に汚れが拭き取りにくくなる場合があります。

【シューケア/靴磨き】クロス BRIN(ブリン)
靴手入仕上げミット【あす楽対応】革靴 お手入れ
シューケア 磨き布

価格:432円
(2016/5/20 時点)
感想(78件)


②乾いた布にワセリンを少量付け、靴を磨く。
汚れを取るためにワセリンを塗るというより、仕上げの光沢を出すために塗るといったかんじです。
まったく汚れが拭き取れないというわけでもありませんが。


ワセリンを塗っておくと、ホコリの付着を防いでくれたり、光沢を出すことができます。
多少防水効果もあるのでちょっと塗っておくだけで便利ですよ。


ワセリンにもいくつか種類があります。
1番身近なのが「黄色ワセリン」で、ヴァセリンなどがそれにあたります。
精製度が低いのですが、そのぶん安く購入することができます。

精製度が高いのが「白色ワセリン」です。
皮膚が敏感な方はこちらを使う方が安心ですよ。

【送料無料・北海道・沖縄除く】
白色ワセリン HGワセリン 500g

価格:1,980円
(2016/5/20 時点)
感想(16件)


ワセリンはドラッグストアに行けば購入することができます。
ヴァセリンなどの黄色ワセリンも白色ワセリンも売っていますので、見比べてみるのもいいでしょう。



●関連記事
みかんの皮で靴の汚れ落とし&ツヤ出し
靴裏についたガムはピーナッツバターで取れる!
クレンザー「ジフ」1本で靴からキッチンまでスッキリお掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



パスタのゆで汁で食器をきれいに洗う方法

お家でパスタ料理をした際に必ず出るのが「パスタのゆで汁」です。
スープパスタにしたりするのに使う方もいらっしゃるかもしれませんが、大半は捨ててしまいますよね。
こんなにたくさんの量を捨てるのはなんだかもったいない・・

バリラ No.5(1.7mm) スパゲッティ 業務用(5kg)
【バリラ(Barilla)】[パスタ 輸入食材 輸入食品]

価格:1,782円
(2016/5/19 時点)
感想(2655件)


なんとパスタのゆで汁を「食器洗い」として使うことができるのです。
ゆで汁の中に含まれるサポニンという成分が界面活性剤の働きをするので、油汚れのついた食器でもきれいにすることができます。

洗い桶などにパスタのゆで汁を入れて、その中に食器をつけ置きしておいたり、
スポンジにゆで汁を含ませて洗ったりするとよいでしょう。

これを行なう際はやけどに充分注意して下さいね。
ですが、温かい方が油汚れがよく落ちます。

パスタ以外にもそうめんやうどんなどのゆで汁にも汚れを落とす効果があるそうですよ。

洗い物や掃除などに使ってもあまったパスタのゆで汁は、外に撒いて「除草剤」をとしても利用できるそうです。
なかなか幅広く活用できるますね!
ゆで汁なので、環境にも優しいですし、手荒れも気になりません。

↓ やっぱり専用鍋を使うと便利なんですよね~

ガラス蓋付 パスタ鍋 22cm【送料無料】

価格:3,480円
(2016/5/19 時点)
感想(261件)




●関連記事
そうめん、麺類のゆで汁で油汚れを落とする方法
サポニン効果!じゃがいもの皮で鏡の水あか・くもり取り


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



柱や壁の釘穴・ネジ穴を目立たなくする方法

柱や壁にカレンダーやポスター、ワイヤーネットなどを掛けたりすることってありますよね。
その際に釘やネジ、押しピンなどを利用すると思うのですが、それを外した後の釘穴などは結構目立ってはいませんか。
特に賃貸のお家だと、引っ越しする際にキレイにしておくことが大切です。

専用の穴埋めなどもありますが、家にある物でサッとできればお金もかからず嬉しいですよね。
↓ 専用パテ 3色セットでとっても便利です

【アサヒペン】カベ紙 穴うめパテセット
【736 10GX3 3色セットホワイト/
アイボリー/ベージュ】

価格:666円
(2016/4/26 時点)


使うものは「爪楊枝」(つまようじ)です。
たいていのお家にはあるのではないでしょうか。
よくお弁当を買ったときについてくる割りばしと一緒に付いていたりしますね。

ドルフィン 楊枝 65mm L-350 DN
(つまようじ)(4975810181262)

価格:49円
(2016/4/26 時点)
感想(4件)



①釘穴に爪楊枝を入るところまでさし込む。
②カッターナイフやハサミなどで出ている部分をカットする。
③400番くらいのサンドペーパー(紙やすり)で表面を削る。

【ポイント10倍】紙やすり #400

価格:51円
(2016/4/26 時点)


これでもまだ目立つようなら絵の具やポスターカラーなどで着色しましょう。

この方法は、爪楊枝の太さより大きな穴には使えない方法です。
ちょっと大きい穴くらいなら木工用ボンドを爪楊枝の先につけて穴にさし込めば、隙間をうめることができますよ。

コニシ ボンド木工用 50g ボトル

価格:90円
(2016/4/26 時点)




●関連記事
ティッシュペーパーで壁のクギ穴を目立たなくする方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



障子の桟の黒ずみを落とす方法

和室がお家にある方なら障子もあるかもしれませんね。
なかなか面倒だったりもするのですが、定期的に障子には貼り替えが必要になってきます。
今は便利なものがいろいろ出てきているので、昔に比べれば張り替えやすくなりましたし、簡単に穴が開かないような丈夫なものも出てきています。

障子紙 プラスチック 超強プラスチック障子紙
【お得用2枚分】【専用両面テープ付き】
/10P23Apr16

価格:2,138円
(2016/4/25 時点)
感想(1252件)



障子紙を張り替える際に、是非行ってほしいのが「桟の掃除」です。
ただ拭き掃除をするくらいでしたら、普段の掃除でも行えることなのですが、時間経過とともになってしまった黒ずみを取るのは、こういった障子紙の貼り替えのときがグッドタイミングです。


①すべての障子紙をはがす。
②障子紙の頑固なはがし残りや、こびりついた汚れなどがある際は、外や浴室へ持って行って水洗いする。
ブラシでこすり取ると、汚れが取れやすくなります。
③水で10倍に薄めた塩素系漂白剤をまんべんなくスプレーで吹き付ける。

ハイター 特大 2500ml[ハイター 塩素系漂白剤
衣類用 花王]【kao_TDR】【kao16T】

価格:507円
(2016/4/25 時点)
感想(56件)


④歯ブラシなどのブラシでこする。
⑤30分程度置いておいてから水洗いする。

よく乾かしたら障子紙を貼りましょう。

塩素系漂白剤の代わりにオキシドールを水で2倍に薄めたものを使っても構いません。

【第3類医薬品】大洋製薬
オキシドール 100ml

価格:62円
(2016/4/25 時点)


黒ずみの取れた障子はやはりとてもきれいで、それに新しく障子紙を貼りなおしたら、和室の印象も変わるほど明るくなりますよ。



●関連記事
漂白剤で障子紙の黄ばみを取る方法
大根おろしで障子紙の黄ばみ落とし
酢で畳の黄ばみ取り&カビ予防法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]