特に主婦(主夫)の方や料理が大好きな方なら毎日のように使う包丁。
何本かお持ちの方だと、使う頻度の違いによって中にはサビが付いたものが出てきたりすることがあります。
そんな時には「重曹」を使って磨けば、軽いサビなら落とすことが出来ますよ!
①湿らせたアクリルタワシに粉末の重曹を付け、包丁を磨く。
簡単!お手製アクリルタワシの作り方
お家にアクリル毛糸があればすぐに作ることができますよ。
②クエン酸水を吹きかけ、ふきんや布の上に置いてしっかり乾かす。
クエン酸水の作り方
クエン酸水を使わない場合はしっかりと水で洗いましょう。
重曹を使ったあとにクエン酸水を吹き付けることで中和させます。
別にクエン酸を使わないとダメというわけではありません。
粉末の重曹を使うことによって、重曹の持つ研磨作用が効果的に働き、包丁についたサビをこすり落とすことができます。
ついでに包丁に密かにこびりついてたような油分や汚れも落とすことが出来ます。
普段から包丁は使用した後はちゃんと汚れを落とし、しっかり乾かしてから片付けるように心がけましょう。
そうすればサビから守ることが出来ます。
アクリルタワシや重曹、クエン酸は100円ショップでも購入できますから、経済的ですし気軽に行うことができるサビ取り方法です。
重曹は他にもいろんな場所の掃除にも活躍しますから、包丁を磨いたついでにまな板も磨いておけば、まな板についた臭いや油汚れを落とすことが出来ます。
重曹でまな板の除菌&消臭
調理をするキッチン台やコンロ周りも拭いておけば、油汚れも落とすことができます。
重曹でガスコンロの受け皿の簡単掃除
重曹とクエン酸でIHコンロの掃除方法
↓ 重曹でも落ちないサビにはこちらはいかがでしょうか
消しゴムタイプで使いやすい!
●関連記事
緑茶スプレーで包丁・まな板の殺菌・消毒
塩で木製のまな板をきれいにする
ヒルナンデス!「職人に学ぶ!包丁・キッチンばさみのサビの取り方」
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT