忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重曹+過炭酸ナトリウムでセスキ炭酸ソーダを作る方法

重曹と過炭酸ナトリウムを混ぜると「セスキ炭酸ソーダ」を作ることが出来ます。
なんとそれに水を加えることで、「酸素」の力を引き出すことができるのです。

わざわざ作らなくてもセスキ炭酸ソーダって売っていると思うかもしれませんが、重曹と酸素系漂白剤があれば、わざわざ買いに行かなくてもその場で作れてしまいます。
そのぶん経済的です。

↓ 100円ショップでも買えますが、そんなに使わない人は作りましょう! 

アルカリウォッシュ 3kg(セスキ炭酸ソーダ)
[アルカリウォッシュ セスキ炭酸ソーダ]
【rank】【あす楽対応】

価格:1,643円
(2017/3/4 時点)
感想(1853件)


重曹と過炭酸ナトリウムに水を加えることによって粉末はペースト状になります。
使用方法によって水の量を調節し、使いやすい固さのペーストにしましょう。

<混ぜる割合>
重曹1 : 過炭酸ナトリウム1 : 水 適量


酸素の力は、まな板やふきんの汚れ、浴室やゴムパッキンのカビを殺菌、漂白することができます。

<使用方法>
ペースト状になったものはしばらくすると、ぶくぶくと発泡しはじめます。
①気になるシミやカビの生えている部分に、ペーストを塗布して30分~1時間おいておく。

②水でよくすすぐ。


ペーストは発泡するものですから、たくさん作っておいておけるものではありません。
必要な量を作って、使い切るようにしましょう。

手荒れの気になる方は、ゴム手袋などを装着して掃除を行ってください。

この便利なペーストで、頑固なシミやカビを退治しちゃいましょう!



●関連記事
NHKあさイチ「キッチングッズ向上委員会”まないた”」まな板の洗い方・除菌方法
よーいドン!「ダスキンメリーメイドが教えるお掃除テクニック」風呂カビ・油汚れ


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

ネックレスなどのチェーンのべたつきや汚れを取る方法

ネックレスやブレスレットなどのアクセサリーを毎日身に着けている方は気になることがあるのではないでしょうか。
チェーン部分の汚れです。

【メール便160円】【シルバーチェーン】
 ベネチアンチェーン 幅0.9mm 40cm 銀 レディース
ネックレス チェーン SILVER Necklace chain Ladies
銀 鎖 首飾り 女性用  ウィメンズ 【ギフトOK】 925チェーン 

価格:884円
(2016/11/1 時点)
感想(107件)


夏など暑くなると汗もよくかきますから、汗や皮脂がチェーンにべったりとくっついています。
他にもホコリや化粧品などの汚れもつきやすいです。

皮脂や汗はチェーンを酸化させたりとサビの原因になる恐れもあります。
そして汗や皮脂など汚れの付いたチェーンはベタッとしてなんだか不潔でもありますよね。

そんなアクセサリーの汚れを簡単にすっきりとキレイにさせる方法があります。


①ぬるま湯に台所用洗剤を少量入れる。
②ネックレスやブレスレットなどをその中で振るようにして洗う。
③水ですすいで、しっかり水気を拭き取る。


これでオッケーです!
汚れが取れて、くすんでいたものもスッキリするでしょう。
身に着けるのものですから、やっぱりキレイなほうが良いにきまっています。

特に汗をかく夏場は定期的に洗うように心がけましょう。
こまめに行なうことで付いている汚れも落ちやすくなります。

どうしても汚れが取れない場合は専用のメンテナンスキットを使いましょう。

↓ たくさんアクセサリーを持っている方は1つ持っておいても良いかもしれませんね

シルバー メンテナンス セット シルバー磨き
クリーナー 布 ケア用品 [シルバーメンテ]

価格:1,360円
(2016/11/1 時点)
感想(79件)


<チェーンがもつれない収納方法>
太めのストロー(タピオカストローなど)にチェーンネックレスを入れるようにします。
ストローの先はつぶして、テープなどで貼ってふさいでおきましょう。
ストローがネックレスケースになります。
透明のストローのほうは中身が見えていいですね。

↓ 100円ショップでも購入できます

ブラックタピオカストロー(50本入り)

価格:270円
(2018/6/7時点)




●関連記事
くすんだアクセサリーはトマトジュースでピカピカにする
重曹でシルバーアクセサリーのくすみ取り
ゴールドアクセサリーのお手入れ方法


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



新聞紙で雨の日の玄関掃除を楽にする方法

雨が降った日など、玄関のたたきには外から持ち込んだ雨水や泥で汚くなってしまいます。
そして玄関内の湿度も上がり、カビの発生の可能性も出てきます。

そんな時には、「新聞紙」を敷いておき、外から入ってきた人は脱いだ靴や傘をその上に置くようにします。
そうすると、濡れた靴や傘の水分は新聞紙に染み込み、靴裏の泥汚れも新聞紙に付くことになります。

新聞紙 未使用品 5kg 緩衝材 梱包資材 包装材

価格:1,480円
(2018/6/7 時点)


あとはそれを捨てるだけですから、翌日たたきがどろっとして汚いということはなくなり、掃除の手間もなくなります。

新聞紙の良いところは湿気も吸ってくれることです。
雨水で湿度も上がった玄関内の湿気を吸い取ってくれます。


新聞紙をたたきに敷くのは見た目が悪くてちょっと・・という方には、レンガ」がオススメです。
レンガも水を吸い込みますので、たたきの端にいくつか並べて置いて、その上に靴や傘を置いておくと良いでしょう。
レンガならちょっとした玄関のインテリアとしてあってもかっこいいです。

レンガはホームセンターや100円ショップで購入することができますので、結構気軽に手に入れることができますよ。

↓ おしゃれなレンガを敷いてかっこよくしましょう!

【送料無料】ミニレンガ(ミニ ブリック) 10個セット
ミニレンガ ミニブリック おしゃれミニ レンガ花壇用レンガ
セット置くだけ 花壇 mini brick

価格:1,600円
(2018/6/7時点)
感想(6件)



ちょっとしたひと手間で玄関掃除を楽にすることができます。
泥汚れはこびりついてしまうと結構取れにくい汚れになってしまいます。
それを防ぐだけで掃除の手間は減らせます。

ものを新しく買うのではなく、周りにすでにあるものを使って便利に生活できたらうれしいですよね。



●関連記事
NHKあさイチ「今こそ・床掃除」玄関編
玄関の泥汚れを落とすならこの方法で!



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



歯みがき粉で蛇口まわりのくもり取り

キッチン、浴室、洗面台などそれぞれに蛇口がありますが、どうしても必ずくもって汚くなってしまいます。
一度くもってしまうと水洗いしたり、ただ拭いただけでは、そのくもりや汚れはなかなか取れません。

そんな時に便利に使えるアイテムが「歯みがき粉」です。
歯みがき粉といっても、歯みがきの練りチューブのことです。


①使い古したハブラシや目が粗いスポンジなどに歯みがき粉をつけて水道の金属部分を磨く。
↓ 専用の磨くものもあります

【メール便・送料150円】マーナ ニュースリム
蛇口まわりの水垢落とし W342

価格:346円
(2015/10/24 時点)
感想(92件)


②水で洗い流し、乾いた雑巾やふきんで拭き取る。
↓ マイクロファイバーは吸水力も高く、拭き跡も残しにくいです!

訳有特価【20枚セット】
マイクロファイバー キッチンクロス 20枚入
30×30cm【ダスター/クロス/ふきん/雑巾/お掃除クロス/
洗車/万能クロス/掃除/キッチンダスター/タオル】
(10008193)

価格:498円
(2015/10/24 時点)
感想(118件)


歯みがき粉の研磨作用がくもりの原因となる水あかや汚れをこすり取ることにより、くもりが取れてピカピカになります。

歯みがき粉を付けたあとは、しっかり水洗いをしましょう。
歯みがき粉には、一度磨くとくもりをつけにくくする効果もあるので嬉しいですよね。


なんだか歯磨き粉を掃除で使ってしまうのってもったいないと思うかたは、100円ショップなどに売っているような量が多くて安いものを掃除用として1つ買っておいても良いかもしれません。

歯みがき粉は歯を磨くだけでなく、掃除でも便利に使うことが出来るのです。
水回りだけでなく、他の場所の掃除でも使うことが出来る意外と便利なものなんですよ。
クエン酸で蛇口の水あか、くもりを取る方法



●関連記事
歯みがき粉でタイルの目地の汚れを取る
歯みがきでクレヨンの落書きを消す方法
歯みがき粉で腕時計のガラス面の小傷を取る方法

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



天井の掃除は粘着クリーナーでコロコロ掃除

結構見て見ないふりしているのが天井の汚れではないでしょうか。
よく見ると隅の方に垂れ下がったホコリがついていたりしませんか。
一見汚れにくそうな場所ですが、やっぱり汚れはたまっています。

高い位置ですし、手軽に掃除できる場所ではないのでどうしても大掃除など、きっかけがないとなかなか掃除するような場所ではなかったりします。

そんな面倒な場所の掃除に便利なアイテムがあります。

それは「粘着クリーナー」です。
カーペットやフローリングなどを手軽に掃除するのに使う、よくコロコロと呼ばれるあれです。

↓ 何度も洗って使えるので経済的!

【あす楽】 山善(YAMAZEN) 洗って繰り返し使える
ドリームコロコン ロールクリーナー DRM-5650
コロコロクリーナー ハンディクリーナー 粘着クリーナー
カーペットクリーナー 掃除 【送料無料】

価格:1,480円
(2018/8/3 時点)
感想(11件)


↓ 柄が長いと高い所の掃除も楽チンです

tidy Floor Roll Cleaner ティディ フロアロールクリーナー
[ 木製 粘着 クリーナー コロコロ ] 日本製◇デザイン
plywood オシャレ雑貨

価格:5,184円
(2018/8/3 時点)
感想(2件)


雑巾やはたきなどで天井掃除をするとなったら、届かないので脚立や椅子の上に上がらなければいけなかったりして、結構大変です。
上からゴミやホコリも落ちてきますから、あとからその掃除もしないといけなくてなかなか面倒だったりもします。

ですが粘着クリーナーを使えば、天井に付いているホコリやゴミを粘着テープがくっつけて取ってくれます。

そして、粘着クリーナーも商品によっては柄が長いものがありますから、それを使えば脚立などを使わなくても、そのまま天井掃除が出来ます。
柄が長いものがなかったら、柄の長いホウキの先などにくくりつけて使ってもいいかもしれませんね。
特別高い天井じゃなかったら、そのまま立ったままでも掃除ができちゃいます。


「この掃除道具はこの場所で使うもの」という先入観を捨てて、いろんな場所で便利に利用するのも掃除上手になるコツかもしれませんね。



●関連記事
クエン酸と便利アイテムで簡単天井掃除
大掃除で忘れがちな天井&照明のかさの掃除


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]