掃除術が気になる私にはストーリーと同じように注目してしまうドラマ「家政夫のミタゾノ」。
テレビ朝日系列の深夜ドラマです。
TOKIOの松岡昌宏さんが女装しているのですが、だんだんと見慣れてきてなのか女性らしさも感じてきましたよ。
今回紹介されていた掃除術をこちらでも紹介します。
【家具にホコリが付きにくくする方法】
◎柔軟剤
①柔軟剤を20倍に水で薄めたものを作る。
②それをぞうきんなどにつけ家具を拭き取る。
柔軟剤の効果で静電気が起きにくくなり、ホコリが付きにくくなります。
柔軟剤には衣類の静電気を抑える効果がありますもんね!なるほどです!
◎米のとぎ汁
①お米のとぎ汁で濡らしたぞうきんなどで家具を拭き取る。
とぎ汁に含まれる米ぬかの油分がワックス効果を発揮し、汚れを拭き取りながらワックスがけの効果があります。
とぎ汁の方が、小さな子供が触れるものや、食べ物を扱うようなもの(食卓テーブルなど)には安全で良いかもしれませんね。
【コップやグラスにこびりついた水垢を落とす方法】
洗剤でいくら洗っても取れなくなってしまっているグラスやコップについた頑固な水アカってありますよね。
それを取るには「ラップ」と「歯みがき粉」を使えば解決です!
①使いやすいサイズ(4つ折りくらい)に折り畳んだ食品用ラップフィルムに歯みがき粉をつけてグラスを磨く。
②水洗いして、しっかり水滴を拭き取る。
歯みがき粉は私たちの1番身近にある研磨剤です。
スポンジにつけて磨いてしまうと、歯みがき粉の研磨剤の成分がスポンジに入り込んでしまい効果が下がってしまいます。
ですが、穴の開いていないスポンジを使うことで研磨剤の効果を最大限に活かすことができるのです。
↓ おすすめラップ!「コストコ」驚異の914m!5年使える!?
【シールをきれいにはがす方法】
貼ったシールをはがすのに便利なのは「ドライヤー」です。
ドライヤーの熱風を当てて、その熱でシールの粘着剤、接着剤を柔らかくします。
ただしドライヤーを家具に近づけすぎないようにしましょう。
熱に弱い材質のものがあるので、家具が傷んでしまうことがあります。
家具以外でも熱を当てるものの耐熱性をチェックしておきましょう。
ドラマ内ではワインのビンのラベルの上に貼られたシールをはがしていました。
グラスの水垢とりの歯みがき粉は使ってみたいと思いました!
グラスの水垢って気になるととっても気になるときがあって・・。
飲食店で水を出してくれる時のグラスとか気になります。
先日「千疋屋総本店」に行った際に、グラスがとってもきれいで「さすが!!」と思いました!
↓ 並んでいる果物を見ると大きさも形も申し分ありません!
●関連記事
「家政夫のミタゾノ第2話」万能ジャージ雑巾&カーペットの毛やホコリを簡単に取る方法
NHKあさイチ「スゴ技Q 身の回りピカピカ大作戦」浴室鏡のウロコ・グラスのくもり
家電のホコリをヘアリンスでつきにくくする方法
柔軟剤で埃が付きにくくなる拭き掃除
にほんブログ村
http://