忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごごネタ!快適!こだわりライフTV「進化したお掃除グッズ!」 2015年12月14日

大掃除で困ることの一つに、1日の間にキッチン、トイレ、お風呂場などいろんな場所の掃除をするので、その都度使う道具や洗剤が違って大変だったりします。

そんな時に便利なのが家庭で使えるコンパクトな「スチームクリーナー」です。

スチームクリーナー ハンディタイプ STM-306
ホワイト/グレー アイリスオーヤマ【送料無料】

価格:6,990円
(2015/12/15 時点)
感想(3件)



軽くて女性にも使いやすく、強力スチーム洗浄で頑固な汚れもピカピカになります。
手元にスイッチがあるので操作もしやすくてラクラク!
また、アタッチメントを付け替えるだけで、床掃除やトイレ掃除、窓サッシ掃除、換気扇の油汚れ落としなどいろんな場所の掃除に使うことができます。
大掃除はこれが1台あれば楽チンです!


【お姑さんの豆知識】
昔、台所は「重曹」でお掃除していました。
スポンジに粉末の重曹をつけて、そのままシンクの内側を磨くとキレイになります。

重曹 5kg【4300円以上で宅配便送料無料!】

価格:1,183円
(2015/12/15 時点)
感想(2331件)


油汚れは重曹を溶かして使うとキレイに落とせます。
重曹水の作り方

人体には無害で、食用にも使われているので安心して使えます。
今話題のナチュラルクリーニングです!


重曹はスーパーマーケットやホームセンター、100円ショップでも購入することができます。
水あかなどの汚れに強い「クエン酸」と一緒に使うととっても便利です。
クエン酸水の作り方

クエン酸も人体に無害なので、小さなお子さんやペットを買っているお家にはオススメのお掃除グッズですよ。



●関連記事
ごごネタ!くらしにピントTV「年末は窓の掃除も忘れずに!」
ごごネタ!快適!こだわりライフTV「大掃除で賢く節約!」




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

ヒルナンデス!「最新掃除グッズで大掃除が100倍ラクになる!」 2015年12月14日

今日の「ヒルナンデス!」は、日本を代表するホームセンター3社の「DCM」「カインズ」「ジョイフル本田」のプロフェッショナルさん達が、オススメ最新掃除グッズを大公開してくれます!


【年末の大掃除で本当に使える!
                               ホームセンター最新掃除グッズ】

☆今売れているお掃除グッズ
◎DCM(ホーマック、カーマ、ダイキ)
「贅沢泡スポンジ バス用 321円(DCMオリジナル商品)」

DCMブランド 贅沢泡スポンジ
お風呂掃除用 【05P29Jul16】

価格:321円
(2016/12/27 時点)


一見普通のスポンジですが、少ない洗剤で長い時間泡が持つ特殊なスポンジなんです。
「汚れ落とし層」「泡立ち層」「泡持ち層」「水切り層」の4つの層が特徴です。
掃除中は泡が長く持ち、掃除後洗うと水切れが良く速く乾きます。

↓ 食器用もあります

DCMブランド 贅沢泡スポンジ 食器用 オレンジ
【05P05Dec15】

価格:149円
(2015/12/14 時点)

ほとんどの人が年末にしか掃除しない場所が「窓」です。
そんな窓掃除に役立つグッズは、「激落ちくん」のメーカーと共同企画したこちらです。
「油汚れに強いぞうきん 321円 DCMオリジナル商品」

窓掃除はもちろん網戸の拭き掃除にも使えます。
とにかく油汚れに強く電子レンジやコンロのお掃除にもピッタリです。


◎カインズ
オリジナル商品に強く、以前紹介した商品は売れきれ続出だったそうです。
「シリコンコンビツール 598円 カインズオリジナル商品」
2つに分けるとそれぞれが鍋ぶた置きとお玉置きになります。

「マルチハンドキャッチャー 1本198円 カインズ」
こたつに入ったまま遠くにあるものが取れる便利グッズ。
1日800本売れる大ヒット商品です。

「ブラインドクリーナー スペア付き 298円」
1列1列雑巾で拭いていくのは面倒ですが、これを使えば3列一気に挟み込んで掃除をするこができます。
他にもエアコン掃除にも使うことができます。


◎ジョイフル本田

「亀の子 トータスペットM 4780円 ちびっこ2980円」
靴の泥落とし専用のタワシ。
裏にストッパーが付いているので靴をガリガリやってもずれにくくなっています。

伝統亀の子たわし トータスペット(M)
~亀の子束子西尾商店~

価格:4,540円
(2015/12/14 時点)



①最近流行っている超便利なグッズ
◎DCM「劇的に変化したカーペットクリーナー」
カーペットとフローリング、どちらも掃除できるタイプが販売中。

コロコロ フロアクリン フローリング・カーペット用 1本
[コロコロ フローリング用クリーナー]【あす楽対応】

価格:1,351円
(2015/12/14 時点)
感想(72件)



◎カインズ
「重曹の次はコレだ!セスキ炭酸ソーダ」

セスキ炭酸ソーダ(1kg)
[セスキ炭酸ソーダ 洗剤]

価格:513円
(2015/12/14 時点)
感想(299件)


重曹より扱いやすく、油汚れに強いのがセスキ炭酸ソーダです。
重曹と同じように水に溶かして使いますが、重曹よりも水に溶けやすいので、スプレー容器につまることなく使うことができます。
油汚れに強く、重曹のおよそ10倍の洗浄力といわれています。
しつこくこびりついたコンロの油汚れも、セスキ炭酸ソーダをかけて雑巾で拭き取り、仕上げに乾拭きするとキレイになります。
その他にも電子レンジや換気扇の油汚れ、洗濯物のシミや黄ばみ取りにも使えます。
フローリングなどの木材、畳、アルミには使えません。


◎ジョイフル本田
「水掃除+らくちんがキーワード」
フロアワイパーに雑巾がつけられるようになりました。

最近売れているのが「スチームクリーナー」です。
高温の蒸気で汚れを落とすことができるので、ゴシゴシこする必要がありません。
「ケルヒャースチームクリーナー 18200円」

【送料無料】KARCHER(ケルヒャー) SC1040(1.512-173.0)
[スチームクリーナー]【クーポンセール対象】

価格:15,800円
(2015/12/14 時点)
感想(74件)


高温蒸気なので殺菌効果も期待できます。
ノズルを変えれば、カーペットやフローリングの掃除にも使えます。
ダニを退治する効果もあります。


②知らないと損!買う前にここをチェック
◎DCM「トイレ掃除はブラシに気をつけろ!」
トイレの便器はめちゃくちゃ進化していて、汚れが付きにくくなる「汚れ防止加工」がされているものがあります。
従来型の硬いブラシで便器を掃除してしまうと、表面に傷がつきそこに汚れがたまってしまいます。
汚れ防止加工がしてあるかを確認しましょう。
 ・目印のシールが貼ってある。(メーカーによって異なる)
 ・説明書で確認。
 ・購入店舗やメーカーに問い合わせる。
先端がスポンジのようなやわらかいブラシで掃除すると良いでしょう。


◎カインズ
「逆転の発想!掃除しやすいカーペット」
小さいお子さんやペットを飼っていらっしゃるお宅に人気のカーペットです。
小さなカーペットを敷き詰めるタイプのカーペットで、表面に特殊加工がしてあり汚れた部分を水洗いするだけでキレイにすることができます。
汚れた部分だけをはがして水洗いが出来るのでとっても便利です。
乾けばまた元の場所に貼りなおせばOKです。

吸着マット 吸着カーペットずれない 滑らない
洗えるマット ペット 吸着シート日本製【P2】

価格:103円
(2015/12/14 時点)
感想(26件)


「吸着カーペット ローズ 9枚入り980円 カインズ」
9枚2分の1畳ぶんの広さです。
裏の粘着は水で洗ってもほとんど粘着力は弱まりません。
ですが日光に長時間あてると粘着力が弱くなってしまいます。


◎ジョイフル本田
「プロ向け売り場に宝物あり」
「ミラコン ステンレスクリーン 1個410円」

《D》ミラコン ステンレスクリーン 100ml

価格:410円
(2015/12/14 時点)


スポンジに付けて、キッチンのシンクを磨くと汚れやくすみをキレイに落とすことができます。
超微粒子の研磨作用でピカピカになります。

「アウトドアスプレークリーナー 980円 30セカンズ」

30セカンズ アウトドアー・クリーナー(1L)
[液体洗剤]

価格:1,213円
(2015/12/14 時点)


湿気が多くカビが生えやすいニュ-ジーランドで作られたクリーナーです。
外壁、堀、コンクリートのカビや黒ずみに吹きかけて10分放っておくだけでカビが取れます。
その後もそこにカビをはえにくくする効果もあるんです。

「布たわし」
飲食店の焦げ落としなど業務用に開発された布製のタワシ、これが7月に一般家庭用に販売されました。
フライパンや鍋の焦げ落としに最適。
布なので形を自由にすることができ、手を傷つけにくいです。
洗剤をつけずこのまま使うことができます。

布たわし サンドクリーン 中目(赤)小

価格:454円
(2015/12/14 時点)




みなさん便利なグッズをたくさん紹介してくださいましたし、勉強にもなりましたね。
トイレの汚れ防止加工なんて気にしたことなかったです。
さっそくチェックしてみたいと思います!



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



関根さん家と博多さん家のお悩み解決ショー「化学の力VS主婦の知恵 年末大掃除SP」 2015年12月13日

フジテレビ系列の初めて放送される番組「関根さん家と博多さん家のお悩み解決ショー」。
年末年始はいろんな悩みが発生します。
そんな悩みを2つの家族が解決してくれる番組です。

その2つの家族がまた面白メンバー!
◎関根家
父:関根勤 母:宮崎美子 祖母:天野ひろゆき 娘:柳原可奈子

◎博多家
父:博多大吉 母:博多華丸 息子:澤部佑 娘:佐藤栞里


【化学の力VS主婦の知恵 年末大掃除SP】
◎水周り
・・化学の力・・
お風呂場のタイルのカビ取り
セスキ炭酸ソーダ・・強いアルカリ性で入浴剤などにも使用。
          ホームセンターなどで購入可能。

①セスキ炭酸ソーダ水を鍋に入れ温める。湯気が立てばOK!
 アルカリの効果は温めることでより強くなります。
②キッチンペーパーをカビ汚れの上に敷く。
③その上からセスキ炭酸ソーダをかける。
④10分程度置いておく。
⑤ブラシでこすり落とす。

セスキ炭酸ソーダのアルカリ成分が、カビの組織を破壊することで取れやすくなります。
キッチンペーパーを敷いたことで、セスキ炭酸ソーダをタイル表面にとどめることができました。


・・主婦の知恵・・
シンク周りの水あか汚れ
お金を使わない節約掃除術
料理に使った野菜のくず・・野菜の皮はいろいろな汚れ落としに使える。

①じゃがいもの皮の内側(白い方)でシンクを磨く。
②乾いたタオルで拭き取る。
水あかも取れ、ツヤも出ます。

水垢とは、水に溶けたカルシウムやマグネシウムなどが固まったものです。
これらはアルカリのものに触れると分解する性質があり、アルカリ性のじゃがいものデンプンによって汚れを落とすことが出来るのです。


◎リビング
・・主婦の知恵・・
フローリングをキレイにする技
①みかんの皮を煮詰めて煮汁を取り出し、スプレー容器に入れる。
「みかんの皮ワックス」の完成!
②床にかけ乾拭きする。

汚れを落としながら、ワックスもかけてくれる一石二鳥の効果です。
柑橘類の皮に含まれるリモネンという油性分がワックスのようなツヤを生み出しています。
そして柑橘系の爽やかな香りはリラックス効果があります。
これで一石三鳥です!


・・化学の力・・
リビングのニオイ
みょうばん・・食品添加物の一種で、古来から人間の生活で使われている。

焼ミョウバン 30g[ミョウバン(みょうばん)]
【あす楽対応】

価格:101円
(2015/12/14 時点)
感想(15件)


余分な臭いがつかないで、元々の臭いを防ぎたい人にオススメです。
市販の消臭スプレーは香りをつけますが、みょうばんだと臭いを抑えてくれます。

①鍋に水1:みょうばん1の割合で混ぜて、沸騰させる。
②作ったみょうばん水をスプレー容器に入れる。

これを臭いが気になるところに吹き付けます。
カーテン、ふすま、床などどこにかけてもOKです。
なぜみょうばんが臭いを抑えるのかはまだ解明されていません。


◎キッチングッズ
・・科学の力・・
鍋の焦げ落とし
①鍋にお湯を入れる。(水でもOK)
②炭酸ナトリウム50gを入れる。
③軽く混ぜ3分間沸騰させる。
④中のお湯を捨て、スポンジで鍋をこする。

炭酸ナトリウムは重曹やセスキ炭酸ソーダよりもアルカリが強く、沸騰させることでアルカリの力がパワーアップします。
特にステンレス製の鍋に効果が絶大です。
ですがアルミ製品の使用はさけましょう。


・・主婦の知恵・・
銀スプーンの黒ずみ落とし
①鍋に1.5リットルの水を入れる。
②アルミホイルを鍋底に敷く。
③塩300g入れる。
④熱を加えながら、塩を溶かす。
⑤15分かけて塩を溶かす。
⑥スプーンを5秒入れると汚れが落ちる。

なぜ黒ずみが落ちたかというと、黒ずみはリンが空気中の硫黄に反応し発生する硫化銀というものです。
水の中でアルミホイルから電子が発生し、銀と化学反応することで黒ずみ(硫黄)がはがれます。
塩は電解質なのと、黒ずみをはがれやすくする潤滑油になるので、塩水でやるとより効果的です。
鍋の塩水が高温なほど黒ずみは落ちやすくなります。


家にある物で簡単に掃除ができると嬉しいですよね!
どうしても掃除をしようと張りきると専用グッズを買ってしまいがちなので。
時期的にみかんはよく食べるので、みかんの皮ワックスは作ってみたいです。
みかんの皮洗剤の作り方


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



この差って何ですか?「年末年始に使えるプロ技!」結露予防・カビ汚れ 2015年12月13日

TBS系列の加藤浩次さんがMCを務める番組「この差って何ですか?」。
その中でプロが実践しているプロの技を紹介する「これをやるとこんなに差がつきました」というコーナーで、これから迎える年末年始に使えるプロ技を紹介していました。


プロ技【窓ガラスの結露を防ぐプロ技】
寒さが厳しくなってくるこの季節。
そんなときに発生してしまうのが「結露」です。
窓ガラスについた水滴でカーテンが濡れたり、窓の下に水がたまってしまったりと毎朝拭くのも大変です。

そんな悩みを解決してくれるのがお掃除プロの集団「おそうじ本舗」の尾﨑さんです。

結露を防ぐのに効果的なのが「食器用洗剤」です。
①水1カップに大さじ1杯強の食器用洗剤を入れて混ぜる。
②これで雑巾を濡らしてしぼり、窓を拭く。
③乾いた雑巾で泡を拭き取る。

こうしておくと一晩経っても拭き取った部分には結露ができません。

「結露」というのは、部屋の空気中に含まれる水蒸気が窓ガラスに冷やされて水滴になり、表面張力でぶら下がっている状態のことをいいます。

食器用洗剤の中には界面活性剤が含まれており、その界面活性剤の効果で水滴の表面張力を無くすことができます。
表面張力がなくなった水滴は薄い膜となり、窓ガラスは濡れるだけなので、乾きが早くなり結露しなくなるというわけなんです。

この方法は1度やるだけで約5日間効果が続きます!

ロケット石鹸 アドグッド
食器用洗剤 グリーン 600ml

価格:87円
(2015/12/14 時点)




プロ技【サッシのカビ汚れを落とすプロ技】

結露で気になるのが、窓のサッシにはえてしまうことがあるカビです。
これはこすってもなかなかキレイになりません。

これをキレイにするのに役立つのが「台所用漂白剤」と「片栗粉」です。

キッチンハイター 
小600ml【1個】

価格:193円
(2015/12/14 点)
感想(3件)



①ボウルなどの容器に片栗粉を大さじで山盛り3杯くらい入れ、そこに台所用漂白剤を20ccくらい入れて混ぜる。
とろみが出るくらいまで混ぜましょう。
②サッシのカビ汚れに塗る。
③5分そのまま置いておく。
④雑巾で拭き取る。

漂白剤を普通に塗るだけだと流れ落ちてしまってカビの奥の根まで効果が行きわたりません。
それをペースト状にすることで、長時間効果を発揮させることができます。



冬は本当に結露には悩みますから、この2つの方法を知っておけば安心ですね。
結露吸収シートや結露取りワイパーなどといったグッズもありますが、使わなくてもいいかもしれませんね!



●関連記事
この差って何ですか?「グリル汚れ・網戸汚れ・油性マジック汚れの落とし方」
この差って何ですか?「じゅうたんにできたシミの取り方」
エタノールで窓枠のカビを取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



よーいドン!サンデー「1円も使わない大掃除10連発」山崎由香 2015年12月13日

関西テレビの人気番組「よーいドン!」。
その日曜日版の「よーいドン!サンデー」の「やすよともこのすっきり♪お悩みウーマン」というコーナーで、これからの大掃除に役立つ「0円グッズ掃除術」を紹介していました!

大掃除に向けて高機能掃除機やよく落ちる洗剤を買い足そうと思っていた方は、もう必要ありません!
普段は捨てるものや、使いきれないあまりものが実はとっても有効なお掃除グッズだったんです!
教えてくれる方は清掃収納マイスター1級の山崎由香先生です。

【家にある物でピッカピカ!1円も使わない大掃除10連発】
①窓ガラスには家にあまったアクリル毛糸
1.アクリル毛糸をCDケースに30回程度巻き付ける。
2.束ねた毛糸の真ん中を別の毛糸でしっかりと結ぶ。
3.お湯につけて窓ガラスを拭き取る。
 お湯の温度の目安は約40度
4.乾いたタオルで拭き取る。

毛糸が汚れをからめ取り、洗剤なしでもきれいになります。
洗剤を使うと、その洗剤が窓に残って筋が残ってしまうことがあります。
ですがこの方法ならお湯だけなのでそういった心配もありません。

②窓のサッシには期限の切れたカード
1.カードをサッシの幅に合わせて切る
2.隅にたまった汚れをかき出す。
 乾いているときにやるのがポイントです。
3.乾いたタオルで拭き取る。
 濡らしてしまうと汚れがドロドロになってしまいます。

③ベランダの泥汚れには使い古したジーンズ
1.裾から20cmのところを切り取る。
2.ベランダの汚れているところにお湯をかける。
 水よりもお湯の方が汚れが取れます。
3.そのままジーンズで汚れを拭き取る。
 ジーンズの角を使うと良くとれます。
4.水ですすぐ。

④鏡の水あかはじゃがいもの皮で落とせる
1.切り口の白い芋の部分を水で濡らす。
2.切り口の芋の部分で磨く。
3.乾いたタオルで拭き取る。

じゃがいものデンプンが水あかの汚れを分解してくれます。
くもり止めの効果もあるんですよ。

⑤トイレ掃除には余りがちな試供品シャンプー
1.普段のトイレ掃除と同様に便器にシャンプーをかけてブラシでこする。
2.あとはそのまま流すだけ。

シャンプーに含まれる髪の毛の皮脂のタンパク質を落とす成分が、トイレの汚れをキレイにします。
試供品1袋が1回分の掃除にちょうど良いでしょう。

⑥スイッチ&壁紙の汚れは歯ブラシ&タオル
使い古した歯ブラシとタオルを使います。
1.歯ブラシのブラシ部分に水で濡らしたタオルで巻く。
2.歯ブラシで擦りながら、タオルで拭き取っていく。

壁紙の手あかも同様に力を入れずにこすって取ります。

⑦カーペットのホコリはゴム手袋で集める
1.ゴム手袋をはいて、カーペットの表面をこする。

ゴムの摩擦で掃除機では吸い取りにくいホコリを集めることができます。

⑧電子レンジの汚れにはミカンの皮を温める
1.耐熱皿にみかんの皮と少しの水を入れる。
2.そのまま電子レンジで温める。(500Wなら約5分)
3.水で濡らしたスポンジで磨く。
4.乾いたタオルで拭き取る。

オレンジオイルと水蒸気がレンジ内に充満し、汚れが落としやすい状態になります。

⑨排水溝のヌメリにはレモン&重曹
古くなったレモンと普段の掃除でも使うような重曹を使います。
1.重曹を排水溝のまわりと内部に振りかける。
2.重曹の上からレモンをしぼる(レモン汁をかける)。
3.泡のブクブクがおさまったら、お湯で流す。

あんまりひどい汚れがあったなら少しこすってやる必要があります。
酸性のレモンとアルカリ性の重曹が反応し、汚れを分解します。

自然にやさしい重曹 お徳用 1kg

新品価格
¥298から
(2016/8/8 時点)


➉コンロのしつこい汚れには小麦粉&竹串
賞味期限の切れた小麦粉とあまっている竹串を使います。
1.小麦粉を汚れている部分にかける。
 小麦粉が油汚れを吸い取ってくれます。
2.約1時間程度そのまま置いておく。
3.乾いたタオルで拭き取る。
4.細い溝の汚れは竹串で取る。

油を吸収した小麦粉は触ってもネチョネチョしなくなっています。


【ちょっとお金を出せば手に入る!お掃除最強グッズ】
◎急須用ブラシ
 ブラシの硬さと大きさがちょうど良いんです。
 100円ショップで購入できます。
 洗面所の排水口のプラスチックのすき間の汚れを取るのに便利です。

【キッチンブラシ】
そそぎ口洗い 2本組

価格:108円
(2015/12/14時点)



◎ペンキ用のハケ
 ホームセンターなどで購入できます。
 強い毛がオススメ。
 窓の溝や床にある段のホコリをかき出します。

好川産業 ナイロン金巻ラック(厚口)
40mm (13655) ハケ 筆

価格:247円
(2017/7/31時点)



本当に身近にあるものでこんなにもいろいろな場所の掃除が出来るなんて嬉しいですね!
どうしても道具をたよって楽に掃除をしようとしがちなのですが、これらの方法なら簡単ですし、お金もかからないのですぐにでも始められます。



●関連記事
よーいドン!サンデー「身近なものを簡単アレンジ!生活の知恵10連発」
よーいドン!サンデー「すっきり♪大掃除スペシャル」①排水口のヌメリ・軍手ぞうきん

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]