忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   
カテゴリー「テレビ番組」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガッテン!「なぜか出る!ホコリ対策SP”ホコリは壁からやってくる”」除電雑巾の作り方 2017年10月18日

NHKで放送されている普段の生活の中での疑問を最先端の科学や実験で徹底解明する番組「ガッテン!」。

今日のテーマは、掃除をしても掃除をしてもすぐにたまる「ホコリ」。
皆さんもなぜだろうと不思議に思ったことはありませんか。
しかも最近はホコリのアレルギーで困っている人も増えています。

<ホコリに潜むもの>
ウイルス・細菌・ダニ・花粉・カビなど

今ご家庭の4割は持っているという「空気清浄機」。
見えないホコリはこれに頼るほかありませんよね。

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター
~13畳/空気清浄 ~23畳 ホワイト KC-F50-W

新品価格
¥16,658から
(2017/10/19 時点)


ホコリを顕微鏡で見ていみると、大半は繊維のくずです。
ほかには食べかす、ティッシュ、皮膚のかけら、ふけ、あか、土が見つかりました。

【ホコリは「壁」からやってくる】
いつの間にか固まってそこにいるホコリ。
ホコリ同士が集まるのは静電気が働いているからなんです。
ホコリは静電気が大好きです。

家の中にあるものを静電気測定器で調べてみると、どれも100Vくらいの静電気を帯びていました。
床、壁、電話機、ぬいぐるみ、素材が違ってもどれにも静電気はありました。
というのも、風が吹くだけで空気との摩擦によって静電気は起きるからなんです。

となると見落としがちなのは「壁」です。
掃除と言えば床掃除を思い浮かべますが、ドアや壁には実はたくさんのホコリがついているんです。
最近よく壁に樹脂系の素材が使われています。
こうしたものは特に静電気を帯びやすくなっています。
ということは、ホコリを吸いつけやすいということなんですね。

壁についたホコリは集まって重くなると床に落ちます。
そして床に落ちたホコリは、人が通ったり、風が吹いたりすることでまた舞い上がって壁にくっついたりもします。
これを繰り返しているんですね。

ちゃんと壁や天井などのホコリ掃除もしっかりと行うことで、アレルギー反応が改善したという実験結果も出ています。

<静電気を逃す掃除グッズ>
静電気を逃してホコリを取りやすくするというグッズが今たくさん出ています。

ホコリ取り エレキャッチ自在 LL469 4.9M はたき
ハタキ 吹き抜け 掃除 照明器具 高所 手が届かない
高い所 業務用 掃き掃除 ほうき 箒 ハンディ 伸縮
静電気 アズマ工業【D】

価格:4,000円
(2017/10/19 時点)
感想(39件)


<拭くとホコリがつきにくくなる!ガッテン流ぞうきん>
◎科学ぞうきん
拭いた場所の静電気の発生を防ぐことをうたっているものです。

科学ぞうきんが99円!サンジャパン
 R-9 サッとピカ15枚入

価格:107円
(2017/10/19 時点)
感想(3件)


これをお家にある物を使って作ることができます!
それは「柔軟剤」です。
柔軟剤の裏面には「静電気を軽減」「ホコリ・花粉の吸着抑制」と記載してあります。

ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル(600mL)
【ランドリン】[ランドリン クラシックフローラル 柔軟剤]

価格:718円
(2017/10/19 時点)
感想(149件)


これは柔軟剤に含まれている界面活性剤の効果なんです。
界面活性剤は陽イオン系というもので、これで壁を拭くとやってきたホコリの静電気を逃がし、ホコリを付きにくくしてくれます。

プラスチック製品を扱っている会社でも静電気を防ぐために、界面活性剤を主成分とした帯電防止剤を使っていると話していました。

↓ スプレーの帯電防止剤を使っていました

スリーボンド ThreeBond 帯電防止剤 TB2910B-250

価格:1,470円
(2017/10/19 時点)


柔軟剤の香りの苦手な方は、においのない「帯電防止剤」や「無香料の柔軟剤」がオススメです。
化学物質に過敏の方や心配のある方は、柔軟剤や界面活性剤の使用に注意しましょう。

◎ガッテン流除電ぞうきんの作り方
①指定の濃度で水に柔軟剤を溶かす。
②洗ったぞうきんを浸す。
③絞ってよく乾かす。
ガッテン流除電ぞうきんは濡らすと水分にホコリが付くので、乾かしてから使うのがオススメです。
1度にたくさん作り置きしておくと便利ですよ!

静電気を予防する効果があるので、月に1回程度、壁や床、棚などを拭くのがオススメです。

「静電気防止剤」を使う場合は、ぞうきんに吹き付けて使います。
静電気を取ることが目的なので、ゴシゴシ力を入れずに軽くなでるように拭きましょう。


柔軟剤を使うだけで良いとは!
さっそく除電ぞうきんを作ります!!



●関連記事
5分でガッテン「常識逆転 掃除の裏技」究極のフローリング掃除
柔軟剤でホコリが付きにくくなる拭き掃除法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

とくダネ!「年末より”秋掃除”のススメ 洗剤使い分け技」浴室・カーペット・網戸・換気扇 2017年10月17日

フジテレビ系列の小倉智昭さんがメインキャスターを務める朝の番組「とくダネ!」。
菊川怜さんが卒業されて寂しくなりましたね。

今回は「年末より”秋掃除”のススメ」ということで、達人の掃除ワザを紹介していました。
大掃除というと年末というイメージですが、実は大掃除に向いているのは「秋」なんです!
最近では家事代行の依頼も秋が増えているそうです。
今の時期だと暑すぎず寒すぎずの気候なので、掃除をするにも楽になるんです。

<達人が伝授”洗剤使い分け技”>
◎浴槽のエプロン
浴槽の手前についているカバーを外した内側です。
水垢やカビがついて変色しています。

秋掃除ポイント①繁殖するカビを秋にたたく!
長雨が続いているこの時期、とってもカビが繁殖しやすくなっています。

ここで使うのが「液体の塩素系漂白剤」です。
①全体にシャワーで水をかける。
②全体に塩素系漂白剤をスプレーする。
③30分程度放置する。
④ブラシでこすり洗いをする。
 達人がオススメするのが「洗車用ブラシ」です。
 狭いすき間も奥まで届き、毛先も柔らかいので傷もつきにくいです。

UYブラシ UY-2 白M タイヤブラシ 洗車用

価格:583円
(2017/10/17 時点)
感想(1件)



◎蛇口や鏡の石けんカスや水あか
この掃除で使うのが酸性の「クエン酸」です。
水500mlにクエン酸を大さじ1杯溶かします。

秋掃除ポイント②洗剤を使い分けて汚れをたたく!
汚れに合わせて洗剤を酸性、中性、アルカリ性に使い分けます。
浴室のカビにはアルカリ性の塩素系漂白剤を、蛇口や鏡の水あかには弱酸性の溶剤が効果的なんです。

①弱酸性の水で薄めたクエン酸溶液をハケで蛇口に塗る。
②上からティッシュでおおう。
③ティッシュの上からハケでまたクエン酸溶液を塗る。
④30分放置する。
⑤ティッシュで拭き取りながらはがし取り、スポンジで磨く。

※注意
酸性の洗剤と塩素系漂白剤が混ざると有毒物が発生するので非常に危険です。
カビ退治と水あか掃除は別の日にした方が良いでしょう。


◎カーペットのダニ
今の時期にダニ退治を行っておくと、アレルギー対策にもなります。
ダニが1番繁殖するのは8月ですが、死骸やフンの量が最も増えるのは10月前後なんです。

掃除機は真っ直ぐ前にかけて、戻ってくると気には少し斜め方向に帰ってきます。
こうすることでムラなく掃除機をかけることができます。

カーペットや畳を「アルコールシート」で拭いてダニ防止をします。
除菌効果もあり、臭いも落としてくれます。

↓ これを使っていました

クイックルワイパー ウエットシート 20枚入【楽天24】
【あす楽対応】[花王 クイックル フローリング用クリーナー]
【ko74td】

価格:559円
(2017/10/17時点)
感想(13件)


◎網戸
秋掃除ポイント④寒くなる前に網戸汚れをたたく!
①水400mlにひとさじの「台所用中性洗剤」を溶かしたものを作る。
②ハケで網戸に塗る。
③5分程度放置する。
④濡れた雑巾で拭き取る。


◎換気扇
秋掃除ポイント⑤寒くなると落ちにくい油汚れを秋にたたく!
冬になると寒さで油汚れは固まってしまいます。
今の時期に掃除をしておくと油も落としやすいので掃除が楽です。

①段ボール箱にゴミ袋をかぶせたものを用意する。
②段ボールの底の角を1か所、カッターナイフで切り落とす。
③その穴からゴミ袋を少し引っ張り出し、排水口の方へ向けておく。
④ゴミ袋の中に60度くらいのお湯を入れ、アルカリ性の洗剤をキャップ3杯混ぜる。
 油汚れにはアルカリ性の洗剤が効果的です。
⑤その中にファンとフィルターを30分程度つける。
 浸ける前に割りばしで油汚れに傷を入れておくとより落ちやすくなります。
⑥スポンジや使い古した歯ブラシなどで汚れをこすり落としていく。
 達人の歯ブラシは後ろ側にL字に折り曲げてありました。
 →歯ブラシの曲げ方
⑦ある程度汚れが落とせたら、引っ張り出していた袋の先を切って、中の洗剤液を流す。
 洗剤液を流すことで排水管の掃除にもなります。
⑧ファンやフィルターをお湯でキレイに洗い流す。

↓ この洗剤を使っていました

花王プロシリーズ マジックリン 除菌プラス 業務用(4.5L)
【花王プロシリーズ】【送料無料】

価格:2,160円
(2018/8/16 時点)
感想(19件)



<洗剤の使い分け>
アルカリ性・・換気扇
弱アルカリ性・・カーペット、畳、クーラー
酸性・・トイレ
弱酸性・・シンク、洗面台、浴室の鏡や蛇口
中性・・網戸、サッシ、浴槽
塩素系漂白剤・・浴室のカビ

上手く使い分けるだけで汚れの落ち方も変わってきます。


◎サッシ掃除の達人技
①サッシの溝の大まかな汚れを使い古した歯ブラシでこすり落とし、掃除機で吸い取る。
②溝に「マスキングテープ」を貼る。
③戸を数回開け閉めする。

マスキングテープ 白無地テープ mt 
10本セット 業務用

価格:1,166円
(2017/10/17 時点)
感想(17件)


マスキングテープは貼ったままにしておき、汚れたら貼り替えるようにします。
そうすれば面倒なこすり洗いなどの掃除をする手間がはぶけます。


クエン酸やマスキングテープは100円ショップでも購入できます。
アルカリ性洗剤は「重曹」や「セスキ炭酸ソーダ」を使うのも便利ですよね。
これらも100円ショップで購入できますよ。



●関連記事
とくダネ!「家事のプロのスゴ技を調査」塩で窓枠の黒ずみを取る方法
歯ブラシを曲げて自分オリジナルの掃除ブラシを作ろう!
あのニュースで得する人損する人「大掃除がグンと楽になる得ワザ」じゅうたんのシミ・黒かび・換気扇
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ハナタカ!優越館「掃除機マニア中学生からの挑戦状!ハナタカ6連発」じゅうたんの凹み 2017年10月12日

テレビ朝日系列の「日本人の3割しか知らないこと!くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」。
この中で北海道に住む中学2年生の掃除機マニアの少年が登場しました。
彼は今までにもこの番組に登場していて、掃除機のいろんな使い方を紹介してくれています。

→(今までの登場)
「年末の大掃除に役立つハナタカ&オススメ家電」掃除機マニア少年登場!
「フローリングで掃除機の”強”は無駄?」
「掃除機マニア中学生がIKKOさん宅へ出張ハナタカ!」

【掃除機マニア中学生からの挑戦状】
①秋はアレルギー対策のため念入りに!!
秋はダニの死骸が最も多い時期なんです。
ダニの死骸やフンがアレルギー症状の原因になります。
夏に増えたダニが秋に死骸となり飛散しているのです。
この時期は掃除機がけを丁寧に行ないましょう!

②マニアオススメの最新ハンディタイプ
この時期は家電の新商品が数多く発売されます。
◎ハナタカ少年オススメ最新ハンディクリーナー
「HITACHI 日立 PV-BEH900 コードレス・スティッククリーナー パワーブーストサイクロン」 9万4824円

【送料無料】日立 PV-BEH900(N) シャンパンゴールド
パワーブーストサイクロン [スティック型コードレス
サイクロン掃除機]

価格:83,300円
(2017/10/15 時点)


3kgの重さを持ち上げる吸引力があり、豊富なアタッチメント付きです。
ヘッドにLEDライトがついていてホコリが確認しやすくなっています。

③カーテンを吸い込まず掃除機がけ
カーテンには意外とホコリが付いています。
ですが掃除機をかけるとカーテン自体を吸い込んでしまってうまくかけられません。
そんなときには「ストッキング」を使います。
使い古したもので構いません。
1.ヘッドの部分にかぶさるように同じくらいの長さに切ったストッキングを二重にかぶせる。

ストッキングが吸い付きを防いでくれます。
カーテンについたホコリやダニはちゃんとストッキングのすき間から吸い込めます。

④網戸の汚れも掃除機でキレイに!?
網戸にも結構ホコリは付いています。
それを掃除機を使ってキレイにします。
網戸の外側に「ダンボール」などの紙を貼りフタをすることで、掃除機で汚れを吸い取ることができます。
網戸を傷めることもありません。

⑤サッシなどのホコリなどは自作の使い捨てノズルが便利!!
家庭であまった「ストロー」を利用します。
10本くらいのストローをまとめて使いやすい形にしてテープで固定しノズルにします。
使う環境に合わせて先端をはさみで切って形を変えることができるのが便利!
使い終わればそのまま捨てられます。
ホースとストローはガムテープなどで取りつけます。

↓ ストレートストローが使いやすいです

ストロー 太さ1.2cm ストレートタイプ 30本入

価格:108円
(2017/10/15 時点)
感想(1件)


⑥じゅうたんの家具の跡も掃除機で元に戻せる!!
部屋の模様替えなどで、家具を動かした時じゅうたんに凹みができます。
これを「掃除機」と「スチームアイロン」を使って簡単に直すことができます。
1.じゅうたんにアイロンを約1.5cm程度離した位置からスチームを当てる。
 このとき一点に集中させず動かしながら行います。
 アイロンをじゅうたんに近ずけすぎると溶けてしまう恐れがあります。
 スチームアイロンの蒸気が、じゅうたんの毛を柔らかくします。
2.ティッシュを当てて、じゅうたんに水気が残っていないか確認し拭き取る。
3.掃除機のヘッドをはずし、ホース部分で吸引する。

【タイムセール★18日12時迄】スチームアイロン
コード付き SIR-01A送料無料 アイリスオーヤマ アイロン
スチーム ドライアイロン スチーム2段階 切り替え 霧吹き
霧吹き機能 スチーマー 衣類 新生活 しわ【O】

価格:1,780円
(2017/10/15 時点)
感想(262件)



中学生とは思えない饒舌なしゃべりが素晴らしい少年ですね!
個性的なキャラクターでもありますし将来が楽しみです!

ストローでノズルを作るのは良いですね!
電化製品の狭いすき間や細いとこにつまったホコリを吸い取るのに役立ちそうです!
今日は天気も悪いですし、のんびり楽しみながら掃除でもやってみようと思います。



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



得する人損する人「家事ダメ武蔵川部屋の悩み解決 洗濯槽のカビ掃除」 2017年9月28日

日本テレビ系列の番組「得する人損する人」。

今回は元武蔵丸の武蔵川親方の武蔵川部屋へ家事えもんがやってきました。
武蔵川部屋は2013年に再興したまだ歴史の浅い部屋です。
歴史が浅い為、家事を兄弟子から教えてもらえない弟子たちは、家事ダメになってしまっているそうなんです。
そんな武蔵川親方の弟子たちの家事ダメの悩みを、家事えもんたちヒーローズが解決します。

悩みの中に「洗濯槽の汚れ」というのがありました。
もう半年ほど掃除をしていないそうです。
実際に汚れを見てみると、半年間の汚れではないほど汚れています。
それもそのはず、武蔵川部屋の洗濯物は稽古で使ったタオルなどで、汗はもちろんマゲの油や土俵の砂がついています。
それを多い時には1日に10回洗濯します。

今まで外したことがないというゴミ取りネットは、ドロッとした汚れとカビが付着していてとっても汚くなっていました。

そんなカビだらけの洗濯槽を家事えもんが秘密道具「過炭酸ナトリウム」を使ってキレイにします。

オカモト やさしい 酸素系漂白剤(750g)
[漂白剤 酸素系 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤]

価格:371円
(2017/9/29 時点)
感想(2032件)


【洗濯槽のカビは過炭酸ナトリウム水につけ置きすればOK】
過炭酸ナトリウムはスーパーや100円ショップの重曹と同じコーナーで販売されています。
重曹よりも水に溶けやすく、こびりついたカビなどの汚れを泡の力ではがし取ります。
除菌力が高いので、洗濯物の消臭や子供用おもちゃの除菌などいろんな場面で活躍します。

最近雑誌でも特集され、家事えもんも注目しています。

リンネル特別編集「掃除の基本」おさらい帖 (e-MOOK)

新品価格
¥734から
(2017/9/29 時点)


家じゅうキレイ!掃除と洗濯のワザ
(別冊ESSE とっておきシリーズ)

新品価格
¥486から
(2017/9/29 時点)


①洗濯槽にぬるま湯を7~8割入れる。
 過炭酸ナトリウムが活発に作用する温度は40度程度です。
 お風呂の残り湯を使うと良いでしょう。
②10リットルあたり100gの過炭酸ナトリウムを入れる。
 肌の弱い人は直接触れないように注意しましょう。
③全体に行きわたるように5分ほど洗濯機を回す。
④停止した状態で5時間~一晩つけ置きする。
⑤針金ハンガーを伸ばしてストッキングをかぶせたもので、浮き出た汚れをすくい取る。
↓ これの代わりです

ニッソー 魚すくい用ネット Mサイズ
(AQ-17)サイズ:約100×120mm

価格:160円
(2017/9/29 時点)
感想(2件)


⑥2~3回洗濯機を回す。
 汚れが出てこなくなるまで行います。

ゴミ取りネットも一緒につけ置いておいたら、とってもキレイになっていました。

【洗濯機表面の砂ホコリ汚れ】
砂とホコリで汚れた洗濯機の表面。
お湯に溶かした過炭酸ナトリウムで磨けばきれいになります。


この得ワザは洗濯機の種類によっては使えないことがあるそうなので気を付けましょう!

洗濯槽の汚れ、すごかったですね!
わが家も長くやっていないように思います。
さっそくやらないと!!!



●関連記事
ミョウバンで洗濯槽の掃除・カビ取りの方法
有吉ゼミSP「片付けすぎる男性芸能人坂本真&団長安田」佐藤満春洗濯槽掃除





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



まいにちスクスク「子育て家族のラクラクキッチン 冷蔵庫をキレイに!」 2017年9月27日

NHKで放送されている子育てに役立つアイデアや情報を紹介している番組「まいにちスクスク」。
テーマは「子育て家族のラクラクキッチン」、今回は「冷蔵庫をキレイに!」です。

毎日の家事って面倒ですよね。
特に小さい子供がいるとなおさらです。

今回は家事のコツについて知的家事プロデューサーの本間朝子さんに教えていただきます。
本間さんはいろいろな本も出されており、メディアでも活躍されています。

写真でわかる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり

新品価格
¥1,404から
(2017/9/27 時点)


幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88 (祥伝社黄金文庫)

新品価格
¥605から
(2017/9/27 時点)


欲しかった“あと1時間”を手に入れる 
時短家事メソッド

新品価格
¥1,404から
(2017/9/27 時点)


効率よく家事をするということは、手を抜くことではなく、無駄な手間を省くことなんです。
浮いた時間はお子さんと過ごす時間にしましょう。

本間さんが伺うのは1歳半の男の子のいるお家です。
新築なのでキッチンをなるべくきれいに保ちたいとママは思っています。
ですが、特に冷蔵庫はついつい掃除を後回しにしがちですよね。

<ラクラク掃除術>
◎キッチンペーパーで汚れをカバー
冷蔵庫のドアポケットには調味料を入れることが多いと思います。
液だれすると掃除をするのが大変です。
キッチンペーパーを1枚敷いておくと、それを交換するだけでいいので、掃除がとても楽になります。

冷蔵庫の中を探っていると、賞味期限切れのものを見つけたり、同じ食材を買ってしまっていたりしていることを発見しました。
中に入っているものを把握しておかないと、無駄に買ってしまいますし、掃除もしずらくなります。

◎種類別にトレーで分けておくと掃除がラクに
トレーを出すだけですぐに掃除をすることができます。
冷蔵庫の1番上は取り出しやすいように取っ手つきのトレーにしておきましょう。

収納バスケット ハンドル付 アレンジ ワイド クリア

価格:108円
(2017/9/27 時点)
感想(2件)


◎賞味期限が近いものコーナーを作る
賞味期限が近い食品だけをまとめてトレーに入れておきます。
こうしておけば食品を無駄にせずにすみます。

◎使いかけコーナーを作る
野菜室に使いかけの野菜をトレーにまとめた使い掛けコーナーを作ります。
傷む前にここから使うようにすれば、もう冷蔵庫の奥からしなびた野菜を発見することがなくなります。

汁などがこぼれてても、トレーの中を洗うだけで冷蔵庫は汚れません。

◎調味料の小袋をダブルクリップや輪ゴムで留める
収納に困る調味料の小袋。
今使っている同じ調味料にダブルクリップや輪ゴムで留めておけば、必ず目に入って使い忘れがありません。

ソニック/ダブルクリップ 小 10個入/GP-935

価格:22円
(2017/9/27 時点)


◎ラップで汚れをカバー
冷蔵庫の上はホコリや油で結構汚れています。
冷蔵庫の上にラップをかけて汚れがつくことをカバーします。
冷蔵庫によっては上部に吹き出し口などがある場合があるので、そこは避けてカバーしましょう。
張ったラップは定期的に取り換えることで、面倒な掃除が亡くなります。


家事は完璧を目指す必要はありません。
まずは1カ所だけとか、15分だけなど小さくスタートしましょう。



●関連記事
ウラマヨ!「年末のウラ技大集合SP!八光宅で大掃除」本間朝子さん予防掃除の極意
ヒルナンデス!「時短家事のプロ直伝!ハッカオイル活用7変化」本間朝子



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]