NHKで金曜日に放送されている藤井隆さんと濱田マリさんがMCの「ごごナマ 助けて!きわめびと」。
今回のお悩みのテーマは「汚れ防止でキレイ長持ち!水回り掃除の極意」です。
キッチンの水回りの汚れは放っておくとすぐにヌメヌメしたり、カビが生えたり、水垢がこびりついたりします。
掃除だって面倒ですよね。
【掃除を減らす!汚れ予防術】
掃除術を教えてくださる”きわめびと”は大津たまみさんです。
大津さんは日本清掃収納協会の会長さんです。
↓ 本も多数出されています!
◎以前の登場回
「家事のやる気アップ大作戦 掃除編」ストッキングで蛇口の水あか・への字ブラシ
「掃除やる気アップの極意」維持する秘訣
<極意>汚れは「落とす」から「防ぐ」時代へ
①排水口のヌメリ
小さなお子さんがいるお家では漂白剤など刺激の強い洗剤を使うことを控えているという方もいらっしゃいます。
強い洗剤を使わずに掃除の回数を減らすにはどうすればよいでしょうか。
排水口のヌメヌメの原因は細菌です。
放っておくとどんどん繁殖してしまいます。
◎汚れ予防の極意「重曹と酢でバブルパワー」
1.排水口の周り(フチのところ)に重曹(100g)を振りかける。
2.その上から酢(200ml)をゆっくりとかける。
重曹と酢は混ぜると中和して二酸化炭素の泡が発生します。
その二酸化炭素の細かな泡で汚れを浮かび上がらせます。
3.泡のシュワシュワが落ち着いたら、仕上げに歯ブラシでこする。
大津さんはもう使わなくなった歯ブラシを4本横並びにしてガムテープでとめたものを使っていました。(まとめて歯ブラシ)
4.水で洗い流す。
この掃除を月に2回ほど行えば、漂白剤を使わなくても排水口はヌメリ知らずになります。
これなら小さいお子さんにも安心です。
普段使っている酢をつかうのがもったいないという方は、賞味期限が切れたものを使ったり、「クエン酸水」を使うと良いです。
クエン酸水なら酢のようなツンとしたニオイがしないので、ニオイが気になるという方もこちらがオススメです。
◎クエン酸水の作り方
クエン酸 小さじ1+水 200ml
クエン酸はドラッグストアやホームセンター、100円ショップなどで購入できます。
クエン酸水は作り置きせずに、使い切るようにしましょう。
水がくさってしまうかもしれません。
肌の弱い方は手袋を着用しましょう。
◎アルミはくでヌメリ予防
掃除を終えてキレイになった排水口のカゴには、ピンポン玉くらいの大きさに丸めた「アルミはく」を5個くらいを目安に入れておきます。
すると金属イオンが発生し、細菌を抑えてくれます。
カゴにゴミが貯まった時には、一緒に捨ててしまってもいいそうです。
②シンクの汚れ
内側についた茶渋の汚れや水あかの汚れ、こまめに掃除をしているつもりでもすぐにこびりついてしまいます。
ここを掃除するのに便利なのがスポンジではなく「デニム」なんです。
もうはかなくなったジーンズなどの切れ端を使いましょう。
1.シンクの汚れている部分に重曹を適量振りかける。
2.デニムを軽くぬらしてこする。
重曹の細かい粒子が汚れを削り取り、それをデニムの生地の表面の凹凸がかき出してくれます。
重曹は天然の研磨剤とも言われています。
ですが細かく柔らかいので、シンクの表面を傷つけることがありません。
そして洗剤よりも手に優しいのでシンク磨きにはピッタリなんです。
デニムがないという方は代わりに「ボディータオル」を使うと良いそうです。
ボディータオルもデニムと同じように、スポンジより汚れをよく落とします。
100円ショップでも購入できますね。
◎汚れ予防の極意「シンクは使う前に水養生」
「養生する」というのは「カバーをする」ということで、シンクを使う前、料理をする前に水を全体的にかけるようにします。
すると、はねて付いたような油汚れも、水養生をしていることで、シンクと油汚れの間に水の膜があるため落ちやすくなるのです。
③ゴミ箱のイヤなニオイ
ゴミ箱から出る生ゴミなどの嫌なニオイの予防には「酢」がオススメなんです。
◎ゴミ箱の底に酢+新聞紙
1.まるめた新聞紙に酢をスプレーする。
2.ゴミ箱の底に3~4個入れる。
実際に実験をしてみると、入れているものと入れていないものでは臭気の強さが約半分になっていました。
底に新聞紙を入れることで、ニオイの原因となる生ごみの汁を新聞紙が吸って消臭や除菌をしてくれます。
◎酢(クエン酸水)スプレー
三角コーナーに1日1回スプレーすると、ヌメリや臭気を予防してくれます。
<視聴者の方からの質問>
Q:便器の中に赤いカビが生えることがあります。
A:赤いカビはバクテリアです。
トイレのフチを汚れをしっかりと落としましょう。
Q:シンクに黒かびがすぐに生えてしまいます。
A:黒カビが生えるのは栄養素があるからです。
使い終わったらシンクの中の水分を拭き取りましょう。
今回はいろんな急なニュースで短縮版になってしまったようです。
本当はトイレ掃除もあったそうなので、ぜひまた紹介してほしいですね!
大津さんは朗らかでハツラツとされているので、見ているこちらも楽しいです。
にほんブログ村
http://