「過炭酸ナトリウム」とは炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と過酸化水素が混ざった白い粉のことをいいます。
お店では「酸素系漂白剤」という名前で売られていることもあります。
pHは10~11で、重曹やセスキ炭酸ソーダよりもアルカリ性が強いため、より酸性の汚れ(油汚れや手あか汚れなど)に対して洗浄力は勝ります。
酸性の汚れ・アルカリ性の汚れの種類
効果としては、洗浄はもちろん漂白・除菌・消臭といったものもあります。
あと、水と混ぜることによって(お湯だとより効果的)、炭酸ソーダとなり発泡力を発揮します。
衣類や食器の漂白・洗浄、カビなどの除菌、発泡力を利用した排水口のぬめり取りなどで利用すると便利です。
使用上で注意することは、
頑固な水あかなどのアルカリ性の汚れにはあまり適さないということです。
そして、
ステンレス以外の金属(特にアルミや銅、真鍮はダメです)や、シルクやウールの衣類、生成りの生地や草木染の生地などでは使用しないようにしましょう。
最初にも書きましたがなんせアルカリ性が強いので、肌の弱い方や長時間使用するといった方は、ゴム手袋着用で掃除を行うと、手荒れの心配もありませんから安心ですよ。
↓ 手に優しいゴム手袋が販売されています!
↓ 女性は特に嬉しい!ヒアルロン酸配合手袋!!
正しい使い方を知って、上手に過炭酸ナトリウムを活用しましょう。
掃除の強い味方になりますよ!!
●関連記事
クエン酸の効果と注意点
重曹をおさらい!使い方まとめ
重曹掃除の注意点~使ってはいけないもの
重曹の種類と正しい選び方
重曹よりも強力!セスキ炭酸ソーダの効果
にほんブログ村
http://
PR
COMMENT