忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電気ポットの内側はクエン酸で簡単掃除

使っているうちにいつの間にか汚れがついてしまっている電気ポットの内側。
こまめに洗えばよいのでしょうが、ついつい水を足しながら使ってしまいます。
すると気づいたときには水アカがこびり付いてしまっていたということに。

(アウトレット)電気ケトル タイガー (800ml)
「わく子」 PCF-G080 タイガー魔法瓶 ケトル ポット
早い おしゃれ 安全 1人暮らし

価格:3,132円
(2019/1/15 時点)
感想(143件)


そんなときの簡単なお掃除方法を紹介します。
使用するものは便利で安全なお掃除アイテム「クエン酸」です。
アルカリ性の水あか汚れには酸性のクエン酸が効果的です。

ミヨシ石鹸 暮らしのクエン酸(330g)【イチオシ】

価格:346円
(2019/1/15 時点)
感想(65件)


①電気ポットの中を空にして冷ます。
②クエン酸水を染み込ませた布でふき取る。
 クエン酸水の作り方
③水でよくすすぎ、別のきれいな布で中をふき取る。

これならすぐに取り掛かれますし、掃除をした後すぐに使うこともできるから良いですね。

汚れが頑固でもっとしっかり掃除したいという方は、
①電気ポットに水を満水入れる。
②クエン酸を大さじ1入れる。
③沸騰させる。
④水でよくすすぐ。

熱をプラスさせると汚れを除去する力がアップします。

やはりきれいな電気ポットで飲むお湯のほうがおいしく飲むことができます。
クエン酸はこの掃除以外にも水回りの掃除にも役立ちます。
1つ持っておけば万能洗剤にもなるので便利です。



●関連記事
酢でポットの水あか掃除
クエン酸と酢はお互いに代用することができます。



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

重曹で炊飯器のうち釜の臭いとり

毎日のように使う「炊飯器」。
ついている汚れは見たら気付きますが、意外と気付いてないのが炊飯器のうち釜の臭いです。
かいでみたことありますか?

特に炊き込みご飯などを作った後には臭いを感じることが多いかもしれません。

そんなとき、気になる臭いを取るのに効果的なのが「重曹」です。

国産重曹 1kg 【メール便選択で送料無料】
東ソー製 食品用 料理やお菓子作り、野菜のあく抜き、
ベーキングパウダーとして、シンク・ガス台の頑固な汚れに

価格:422円
(2015/11/7 時点)
感想(577件)



①ちゃんと冷めた状態になった本体とうち釜を用意。

②うち釜を炊飯器に入れた状態のままで、熱い湯を3分の2くらいまで入れ、そのまま1時間放置する。

③内ぶたや蒸気抜き用のふたなどを取り外す。

④大きなボールや洗い桶などの容器に重曹水を作り、その中に内ぶた、蒸気抜き用のフタをつける。
重曹を大さじ1ほど溶かし、その中に30分~1時間ほどつけておきます。

④時間がきたら、それぞれを水で流しすすいで、十分に水気をふき取る。


重曹には消臭効果があるので、臭いをとってくれますし、同時に汚れも取ってくれます。
熱いお湯も熱湯消毒といったかんじで、残った臭いを取ってくれます。

臭いとは結構大切なもので、鼻をつまんでご飯を食べたら味がしないというように、美味しいものを食べる上で大切なものです。
炊飯器はご飯を炊く以外にも、煮物をしたりケーキを作ったりと他の料理を作ることにも使えますから、そういった臭いが白米に付かないようにしたいですね。

おいしいご飯を食べましょう!

↓ ご飯の黄ばみや嫌な臭いを防ぎます

消臭備長炭 炊飯器用紀州備長炭(浄化)

価格:420円
(2015/11/7 時点)




●関連記事
クエン酸で炊飯器の拭き掃除
酢で家電の手あかを落とす


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



たった10秒!!電子レンジ内の超ササッと掃除

毎日のように利用していたら意外と気が付きにくいところかもしれませんが、電子レンジ内も実は結構汚れています。

もし気が付いていたとしても、料理中のバタバタしている時や、急いでいる時だったりすると、汚れに気が付いていてもついつい後回しにしてしまがちです。
そしてその後回しがず~っと後になってしまうこともありますよね。

ですが!
この超簡単ササッとお掃除を覚えてしまえば、後々電子レンジ掃除で困ることがほとんどなくなりますよ!

その方法とは、
①電子レンジを使った後にすぐ内側をサッと拭く。

これだけです。
10秒程度で終わってしまう掃除方法です。
手早くなれば5秒くらいでもできてしまうのではないでしょうか。

電子レンジを使ったあとは庫内に水分が付いていたり、あたためた温度によって汚れが緩みます。
その水分や庫内の温度を利用して拭いてしまうと、油汚れでさえもすぐに取ることができるのです。

毎回するのは邪魔くさいと感じるかもしれませんが、これを行う方が後になって頑固な汚れになって取るのが大変!嫌な臭いがする!というようなことを起こりにくくします。
レンジの近くにフキンやクロスなどを置いておいてすぐに取り掛かれるようにしておきましょう。
オススメ掃除方法です。

↓ マイクロファイバーなので汚れも良く落ちる!

ふきん キッチンクロス フキン マイクロファイバー
リネン 布巾 キッチンダスター キッチンタオル 吸水
【マイクロファイバーキッチンクロス】
【メール便送料無料】SweetPea「スイートピー」

価格:302円
(2015/11/12 時点)
感想(3162件)




●関連記事
クエン酸で電子レンジの掃除
アルコールで電子レンジ・オーブンの掃除
みかんの皮で電子レンジ内のべとつき・臭い解消


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



重曹で冷蔵庫内のいや臭いを脱臭する方法

いろんな食材を入れる冷蔵庫の中。
結構臭いが気になったりしませんか?
残り物のおかずのニオイや食品がこぼれた汚れのニオイなどがあります。

そんな時に便利なのが、万能お掃除アイテムでもある「重曹」です!
重曹を使って脱臭剤を作りましょう。

シリンゴル 重曹 2000g[シリンゴル重曹 重曹]
【あす楽対応】

価格:1,078円
(2017/6/17 時点)
感想(634件)


①口のあいている容器に重曹を入れる。
②通気性のあるもの、ガーゼやキッチンペーパーなどで口をふさぎ、輪ゴムで固定する。
③冷蔵庫内に設置する。

重曹には脱臭効果があり、空気と触れている部分から臭いを吸い取ってくれます。

適度に容器を振るなどして、重曹をかき混ぜることにより、消臭効果が長持ちします。
だいたい3か月くらいは持つと言われています。


他にも冷蔵庫内の臭い取りとして便利なのが、
◎焦げたパン
◎乾かしたお茶がら
◎乾かしたコーヒーのカス

などがあります。
「お茶がら」や「コーヒーのカス」も重曹と同じように口のあいた容器に入れて冷蔵庫内に入れておきます。
「焦げた食パン」はうっかり焦がしてしまって食べられなくて、捨ててしまうような物を利用します。
お皿などに乗せて、冷蔵庫に入れておきましょう。
これは重曹などとは違って何ヶ月ももつものではありませんから、1日置いたら処分するようにしましょう。

↓ 専用の脱臭剤もあります

脱臭炭 冷凍室用 70g【楽天24】
【あす楽対応】[脱臭炭 消臭剤 冷蔵庫・冷凍庫用]

価格:376円
(2017/6/17 時点)
感想(39件)



●関連記事
モモコのOH!ソレ!みーよ!「ゴエの芸人ぬきうち家庭訪問 ㊙掃除テク」月亭八光
コーヒーのかすで脱臭剤を作る方法
重曹で冷蔵庫の内側&外側の掃除・消臭方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



畳にこぼれたしょう油など液体のものの取り方

畳にこぼれてしまった液体はなかなか取りにくいものです。
水ならまだしも、しょう油やジュースなど色のついたものだと大変ですよね。

畳に水分が染み込んでしまうことは、カビの発生の原因にもなりますので、素早い処置が大切になります。


①こぼれた部分に「重曹」や「小麦粉」、「クレンザー」などをすこしたっぷりめに振りかけ、しょう油を吸わせる。

新天然重曹(5Kg)

価格:1,290円
(2017/4/5 時点)
感想(80件)


②しょう油を吸った粉を掃除機で吸い取る。
 畳の目に詰まったものは使い古した歯ブラシなどでかき出す。

③固く絞ったぞうきんでふき取る。
 畳を拭き取るときは、畳の目に沿って拭くようにします。
 畳の目に沿わさないと、残った粉が奥に入り込んでしまうので注意しましょう。


これはしょう油だけに限らす、ソースやビール、ワイン、紅茶、コーヒー、ジュース、牛乳などほかの液体の汚れでも使える方法です。

これらの汚れは水溶性ですので、こぼしてすぐなら固く絞った雑巾やふきんで水分を吸い込ませて、上からたたくように汚れを拭き取ればキレイに取ることが出来ますよ。

↓ たくさん広範囲にこぼしてしまったときは、こういった吸収力の高いスポンジを使うと便利です!

アイオン 水滴超吸収スポンジ 200ml

価格:504円
(2017/4/5 時点)
感想(2件)




●関連記事
畳に付いたペットのおしっこを掃除
畳の手入れ方法いろいろ
クエン酸で畳のカビ予防



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]