忍者ブログ

カンタンお掃除かくし技!

掃除はめんどくさい・・やっぱり楽にお掃除したいですよね! 簡単お掃除ワザ&お得情報の記事数1000超え! きっとあなたのお役に立ちます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

柱や壁の釘穴・ネジ穴を目立たなくする方法

柱や壁にカレンダーやポスター、ワイヤーネットなどを掛けたりすることってありますよね。
その際に釘やネジ、押しピンなどを利用すると思うのですが、それを外した後の釘穴などは結構目立ってはいませんか。
特に賃貸のお家だと、引っ越しする際にキレイにしておくことが大切です。

専用の穴埋めなどもありますが、家にある物でサッとできればお金もかからず嬉しいですよね。
↓ 専用パテ 3色セットでとっても便利です

【アサヒペン】カベ紙 穴うめパテセット
【736 10GX3 3色セットホワイト/
アイボリー/ベージュ】

価格:666円
(2016/4/26 時点)


使うものは「爪楊枝」(つまようじ)です。
たいていのお家にはあるのではないでしょうか。
よくお弁当を買ったときについてくる割りばしと一緒に付いていたりしますね。

ドルフィン 楊枝 65mm L-350 DN
(つまようじ)(4975810181262)

価格:49円
(2016/4/26 時点)
感想(4件)



①釘穴に爪楊枝を入るところまでさし込む。
②カッターナイフやハサミなどで出ている部分をカットする。
③400番くらいのサンドペーパー(紙やすり)で表面を削る。

【ポイント10倍】紙やすり #400

価格:51円
(2016/4/26 時点)


これでもまだ目立つようなら絵の具やポスターカラーなどで着色しましょう。

この方法は、爪楊枝の太さより大きな穴には使えない方法です。
ちょっと大きい穴くらいなら木工用ボンドを爪楊枝の先につけて穴にさし込めば、隙間をうめることができますよ。

コニシ ボンド木工用 50g ボトル

価格:90円
(2016/4/26 時点)




●関連記事
ティッシュペーパーで壁のクギ穴を目立たなくする方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



PR

障子の桟の黒ずみを落とす方法

和室がお家にある方なら障子もあるかもしれませんね。
なかなか面倒だったりもするのですが、定期的に障子には貼り替えが必要になってきます。
今は便利なものがいろいろ出てきているので、昔に比べれば張り替えやすくなりましたし、簡単に穴が開かないような丈夫なものも出てきています。

障子紙 プラスチック 超強プラスチック障子紙
【お得用2枚分】【専用両面テープ付き】
/10P23Apr16

価格:2,138円
(2016/4/25 時点)
感想(1252件)



障子紙を張り替える際に、是非行ってほしいのが「桟の掃除」です。
ただ拭き掃除をするくらいでしたら、普段の掃除でも行えることなのですが、時間経過とともになってしまった黒ずみを取るのは、こういった障子紙の貼り替えのときがグッドタイミングです。


①すべての障子紙をはがす。
②障子紙の頑固なはがし残りや、こびりついた汚れなどがある際は、外や浴室へ持って行って水洗いする。
ブラシでこすり取ると、汚れが取れやすくなります。
③水で10倍に薄めた塩素系漂白剤をまんべんなくスプレーで吹き付ける。

ハイター 特大 2500ml[ハイター 塩素系漂白剤
衣類用 花王]【kao_TDR】【kao16T】

価格:507円
(2016/4/25 時点)
感想(56件)


④歯ブラシなどのブラシでこする。
⑤30分程度置いておいてから水洗いする。

よく乾かしたら障子紙を貼りましょう。

塩素系漂白剤の代わりにオキシドールを水で2倍に薄めたものを使っても構いません。

【第3類医薬品】大洋製薬
オキシドール 100ml

価格:62円
(2016/4/25 時点)


黒ずみの取れた障子はやはりとてもきれいで、それに新しく障子紙を貼りなおしたら、和室の印象も変わるほど明るくなりますよ。



●関連記事
漂白剤で障子紙の黄ばみを取る方法
大根おろしで障子紙の黄ばみ落とし
酢で畳の黄ばみ取り&カビ予防法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



トイレの頑固な輪ジミにはサンドペーパー&固形石けん

トイレの便器にこびりついてしまった頑固な輪ジミ。
クエン酸での湿布方法や一晩つけ置きする方法などがありますが、それでもとれなかった頑固な輪ジミにはこの方法を紹介します。
酢と重曹で便器の頑固な汚れを落とす方法
酢で簡単!尿石予防とこびりついた尿石を取る方法

それは「耐水性のサンドペーパー」と「固形石けん」を使った掃除方法です。

耐水ペーパー ウェット&ドライペーパー セット
<荒さ>#1500<1枚入り>サンドペーパー 紙やすり
紙ヤスリ 研磨 水研ぎ ウォタープルーフ
【02P30May15】 【HLS_DU】

価格:75円
(2016/4/25 時点)
感想(18件)


①1200番前後の耐水性サンドペーパー(紙やすり)を5cm角程度にカットする。
②サンドペーパーに固形石けんをこすりつける。
③輪ジミの部分をこする。
 力の入れすぎに注意しましょう!便器に傷がついてしまいます。
④水で流す。

固形石けんをこすり付けておくことで、洗浄力を上げてくれるのと、便器への傷付きを予防してくれます。

ねば塾 手作り石鹸 90g×5個[固形石鹸]

価格:270円
(2016/4/25 時点)
感想(202件)


サンドペーパーを使うのは最終手段とい思っておいてもいいかもしれません。
やはり便器内に傷を付けることは良いことではないからです。
傷が付いた部分に汚れがたまりやすくなって、取れにくい汚れになってしまうこともあります。

こうならない為には毎日ちょっとづつでも便器内の掃除をしておけば、頑固すぎる輪ジミ汚れを予防することができますよ。
セスキ炭酸ソーダで1日15秒トイレ黒ずみ予防



●関連記事
面倒臭がり屋さんのトイレ掃除をとことん楽にしちゃうコツ
飲み残したコーラの泡で簡単!トイレ掃除
重曹でトイレブラシと便器を一緒にキレイにする方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



頑固な床の油汚れには剥離剤でスッキリお掃除

キッチン周りのフローリングやクッションフロアの床は料理で飛んだ油で特にベタベタしがちです。

そんなベタベタした床は普通に拭き掃除をしたのでは、すっきりキレイに汚れが落とせない場合がありますよね。
特にキッチン周りは頑固な油汚れがこびりついている場合があります。

油汚れは時間が経つと樹脂化して、膜をはったようになるそうです。
そんな油の膜をはがすのに便利なのが「ワックスの剥離剤」なのです。

強力床ワックス剥離剤400HBCH895

価格:1,370円
(2016/4/24 時点)
感想(64件)



ワックスの剥離剤というくらいですから、ワックスを塗った床にしか使ってはいけないような気がしてしまいますが、頑固な油汚れにはコレを使うとキレイになります。


①スポンジや雑巾などに剥離剤を含ませて床に塗る。
②5分程度そのまま放置する。
③スポンジやぞうきんなどで油分や汚れをこすり取る。
④水拭きを2~3回行い、剥離剤を拭き取る。

このあとワックスを塗ったらピカピカになって、掃除もしやすい床になりますよ。

【楽天ランキング1位】【送料無料】
AURO アウロ No.431天然床ワックス(清掃用) 1L
フロアー用ワックス・フローリング・床・自然塗料

価格:3,960円
(2016/4/24 時点)
感想(1958件)


剥離剤は、うすめて使うものや、そのまま使えるもの、放置時間などその商品によって違いますので、使用方法をよく読んでお使いください!

剥離剤と聞くとちょっと手が出にくいもののように感じるかもしれませんが、手頃な値段のものもありますし、少しの量で結構な広さに使えるので経済的だったりします。

リンレイ ワックスはがし上手 500ml スポンジ付
フローリング用ワックス剥離剤
※通常約2~5営業日での出荷予定(4903339782011)

価格:545円
(2016/4/24 時点)


ホームセンターなどで購入できますよ。



●関連記事
米のとぎ汁でフローリング掃除&米ぬかワックス
飲み残したビールでフローリングの拭き掃除
お茶ぞうきんでフローリング掃除



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



シャンプーで良い香り!玄関のたたき掃除

家の顔とも言われる「玄関」。
玄関のたたき掃除はホウキなどで掃いて、ホコリや砂埃、ゴミなどを出すだけでなく、時には拭き掃除を行うようにしましょう。
泥汚れなどこびりついた汚れは、ホウキなどで掃いただけでは取れませんし、長く放っておくと余計に取れにくい汚れになってしまうことがあります。

ほうき ちりとり セット おしゃれ
「tidy ティディ スウィープ」全3色
【ホウキ チリトリ  シンプル 玄関 室内  テラモト 大】

価格:3,888円
(2016/4/23 時点)
感想(263件)


そんなときにきれいに汚れも落とせて、良い香りもプラスできる掃除方法があります。
特別に専用の洗剤を使用するのではなく、家にすでにある「シャンプー」を水で薄めて使いましょう!
↓ 専用洗剤ありましたよ

CH891アズマジック玄関床洗剤

価格:1,190円
(2016/4/23 時点)
感想(3件)


①スプレー容器にぬるま湯を入れる。
シャンプーが溶けやすいですし、汚れも落ちやすくなります。
②適量のシャンプーを入れる。
ワンプッシュもいかないくらいの量で充分です。
↓ Amazonでめっちゃ売れているシャンプーはこれです!!

熊野油脂 馬油シャンプー 600ml

新品価格
¥484から
(2016/4/23 時点)


③スプレー容器の中で混ぜて、たたきにスプレーする。
④ボロ布、雑巾で拭き掃除をする。

↓ 柄が付いていると立ったままで拭き掃除ができますね!

TKブラッシングスポンジ玄関タイル用・柄付

価格:2,060円
(2016/4/23 時点)
感想(16件)


そもそもお気に入りのシャンプーなはずですから、そんなシャンプーの香りが玄関で匂うと良いですよね!
玄関は湿気がたまりやすく、靴箱の中の靴の臭いなど気になることもありますから、こうやって掃除をしつつ良い香りを香らせることができたなら嬉しいですね。



●関連記事
よーいドン!サンデー「すっきり♪大掃除スペシャル」IH調理台・玄関
まる得マガジン「セスキプラスαでピカピカ!激落ち掃除術」玄関



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村



ブログ内検索

掃除したい物や場所を検索して下さい(*‘∀‘)/

プロフィール

HN:
お掃除娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な掃除を手抜きしていても、ちゃんとキレイにしたい欲張りな私のお掃除探究ブログです。

オススメ掃除グッズ

アクセス解析

Copyright ©  -- カンタンお掃除かくし技! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]