続き→⑫
三つ編みストッキングで蛇口掃除
まだまだストッキングを掃除に活躍させる方法があります!
➉ストッキングハンガー、⑪静電気スティック
⑬納得のスゴ技!ストッキングだんご
網戸のお掃除にもストッキングは大活躍します!
網戸の掃除のお悩みと言えば、
- 力を入れると網戸が伸びたりして、網戸をいためてしまう。
- 汚れが取れているか分かりにくい。
これを解決するのに便利なのが「ストッキングだんご」です。
用意するもの
ストッキング
靴下
作り方
①ストッキングはももの部分で切り離す。
②靴下(片方)を丸めて、ストッキングのつま先に入れてつま先から巻いていく。
③巻き終わったら、ストッキングの口を半返しにしてかぶせる。
ストッキングと靴下が1足ずつあれば2つ作ることが出来ます。
体も心も楽にお掃除というのがモットーの高橋先生曰く、
「自分で作った掃除グッズは手に合ったサイズでストレスが少ない」そうです。
1.網戸の部屋側に新聞紙をガムテープなどで貼る。
こうしておくことで部屋の中に汚れが入るのを防ぎます。
2.ストッキングだんごで網戸を上から下にこすり、ホコリを落としていく。
ストッキングだんごには水や洗剤などは何もつけません。
静電気効果でホコリを吸着してくれます。
ホコリや砂埃は水分を与えると汚れが伸びてしまったり、だまになってしまうため、乾拭きで落とすほうが良いのです。
3.新聞紙をはずす。
4.固形石けんをぬるま湯で泡立てたものを作る。
液体だと液だれをおこして汚れが広がってしまうので「泡」で洗浄します。
↓ ボディ用などの石けんを使うのがもったいない方は住居用掃除石けんがオススメ!
5.網戸の外側:スポンジに泡をつけて、泡を網目に押し付ける。
. 内側:乾いたぞうきんで汚れた泡を拭き取る。
2人でそれぞれ網戸の内側、外側に立ち、スポンジとぞうきんを重ね合わせて拭き取っていくと、早く掃除ができます。
軽くお互いに押すような感じで拭き取るようにしましょう。
スライドさせないように注意します。
6.外側、内側ともに水で濡らしたぞうきんでで、挟みながら汚れた泡を拭き取る。
石けんには界面活性剤が含まれているのでキレイになりますよ。
これなら網戸を外すことなく掃除ができるのでとっても楽ですよね。
お子さんに手伝ってもらってやると、楽しくできて良いかもしれませんね。
番組内では、拭き取るスピードの調子を合わせるために歌を歌ったりしていましたよ。
続き→
⑭すっきり♪らくらく!綿棒せんす ⑮布巻きスプーン
にほんブログ村
http://